キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1999/01/06~1999/03/24 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 財前 直見(1)-(12)、上川 隆也(1)-(12)、一色 紗英(1)-(12)、原 沙知絵(1)-(12)、阿部 寛(1)-(12)、藤崎奈々子(1)-(12)、戸田 恵子(あゆ 朱美)(1)-(12)、藤村 俊二(1)(12)、井上 晴美(1)-(12)、佐藤 B作(1)-(12)、ただのあっ子(1)(3)-(8)、大河内 浩(1)(3)-(8)、エド 山口(1)(3)-(8)、伊藤 俊人(1)-(12)、妻夫木 聡(1)-(12)、岸田 健作(1)-(12)、川端 竜太(1)-(12)、城 潤一(1)-(12)、久瑠あさ美(1)-(12)、白石 弓子(1)-(12)、梶 敦美(1)-(12)、内田 なお(1)-(12)、山田 百貴(1)(4)(7)(12)、小玉 樹(1)-(12)、(以下、非レギュラー)伊藤 隆(1)(3)、津村 鷹志(1)、望月 太郎(1)、遠城 啓輔(1)(5)(9)、小野 了(1)、江上 雅彦(1)、竹沢 一馬(1)(8)、村上 岩舟(1)、千田 隼生(1)、中上 ちか(1)、落合 瑠美(1)、おやま克博(1)、ブッチー武者(1)、古郡 雅宏(1)、松元 ヒロ(1)、相川 裕滋(1)、氏家 恵(1)(12)、西岡 徳馬(西岡 徳美、西岡 德馬)(2)、坂下千里子(2)(3)、川俣しのぶ(2)、遠藤たつお(3)、安達 心平(3)(12)、小松 政夫(4)、水島かおり(4)、浅沼 晋平(4)、高橋 克実(5)、斉藤 暁(5)、まいど 豊(5)、ト字たかお(卜字たかお…誤り)(5)、横山めぐみ(6)、細木 美和(6)、立原 瞳(6)、前田 彩乃(6)、谷野 淳子(6)、大富士(6)、秋山 浩一(6)、神威 杏次(6)、代田 勝久(6)、窪園 純一(6)、山上 賢治(6)、遊見山 典(6)、坂本 豊純(6)、白井 晃(7)、木村 剛(7)、沼崎 悠(7)、阿南 健治(8)、浜田 晃(8)-(10)、合田 雅吏(8)、田付 貴彦(8)、正岡 邦夫(8)、大内 厚雄(8)、大鷹 明良(8)、元木 行哉(8)、岩本 宗規(丸井 大福)(8)、鈍角(8)、池田 武士(9)(クレジット表示なし)、濱近 高徳(9)(クレジット表示なし)、近藤 誠人(9)(クレジット表示なし)、こねり 翔(9)、野依 康夫(9)、斉藤 理奈(9)、七森 美江(9)(10)、沖 直未(沖 直美)(10)、野仲 功(10)、星 遙子(星 遥子、星 ようこ)(10)、陰山 泰(10)、甲本 雅裕(10)、ドン貫太郎(10)、森 富士夫(10)、升 毅(11)、松重 豊(11)(12)、細見 大輔(11)、ZONE(11)、黒部 進(12)、石井 愃一(12)、市川 勇(12)、加藤 治(12)、児玉 頼信(12)、佐藤 旭(12)、山中 篤(12)、木村 靖司(12)、田中 智也(12)、佐々木誠人(12)、風間 信彦(12)、松美 里杷(ふくまつみ、松美さかえ)(12)、横田ともこ(12)、菊地 幸代(12)、北山 えり(12)、本木くらら(12)、安 めぐみ(12)、藤田 智美(12)、持田 理沙(12)、小松田昭子(12)、吉田 悦子(クレジット表示なし)、古賀プロダクション(1)-(12)、シャイニングプロモーション(1)-(12)、オスカープロモーション(1)-(12)、プレスティージ(1)、放映プロジェクト(1)-(12)、稲川素子事務所(7)(10)、劇団ひまわり(11)(12)、キットハウス(12)、(スタント:平木ひとみ(1)、) | ||||
主な脚本 | 梅田 みか(1)-(5)(7)-(12)、橋本 裕志(6) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:加藤 正俊)(プロデュース補:梨本みゆき)(広報:中島 良明(CX))(スチール:宮田 薫) | ||||
主な演出 | 平野 眞(1)(2)(4)(6)(8)(9)(12)、土方 政人(3)(5)(7)、都築 淳一(10)、藤田 明二(11)、(演出補:都築 淳一(1)-(9)(11)(12)、山下 学美、明山 智、岡嶋 純一)(助監督:北川 敬一)(オープニングタイトル・西村 了)(記録:磯野友佳恵(1)(2)(4)、西澤香陽子(3)(5)(7)(9)(12)、斉藤 文(6)(8)(10)(11)) | ||||
原作 | 「お水の花道」(作:城戸口 静、画:理花)(講談社Kiss連載) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:共同テレビ(共同テレビジョン)、フジテレビ(CX)) | ||||
制作 | (制作担当:坪井 力)(制作主任:山崎 朝之(1)-(11)、鈴木 哲(12)) | ||||
企画 | 清水 賢治(CX)、鈴木 吉弘(CX) | ||||
音楽 | 大島ミチル、(オリジナルサウンドトラック:マーキュリーM.E.)(サウンドデザイン:志田 博英(1)-(11)、仲西 匡(12))(音響効果:中村 友美(1)-(11)、高田 智彰(12))(MA:古跡 奈歩) | ||||
主題歌 | サーフィス(SURFACE)「なにしてんの」(作詞:椎名 慶治(クレジット表示なし)、作曲:椎名 慶治(クレジット表示なし)、永谷 喬夫(クレジット表示なし))(マーキュリー M.E.)、(挿入歌:Little Baby「短いkissの長いストーリー」(ポニーキャニオン)) | ||||
撮影技術 | 浅野 仙夫(1)-(12)、鈴木 秀治、松島 良晴、米澤 明彦、海江田博幸、佐藤 彰正、(TD:石川 清一)(技術プロデュース:佐々木俊幸)(照明:林 広一(1)-(12)、小野村拡洋、北條 誠、南 基鳳(正しくは「基」は木扁が付く)、黄 鉱?)(音声:友枝 裕治(1)-(12)、中山 大輔、矢川 祐介)(映像:青田 保夫)(VTR:宇野 知之)(編集:田口 拓也(1)(3)-(12)、伴 大介(2)(12))(ライン編集:大方 泉)(タイトル編集:真鍋 将(マックレイ)) | ||||
ビデオ | VHS:発売(ポニーキャニオン) | ||||
美術 | (デザイン:柳川 和央)(美術プロデュース:板村 一彦)(美術進行:宮崎 淳一)(大道具:西田 裕一(1)、前田 智治(2)-(12))(建具:阿久津正巳)(装飾:高島 寿生(1)-(11)、高橋 寛(12)、林 トモ子(12))(持道具:倉田めぐみ)(衣裳:沖田 正次(1)-(11)、畑 真由美(12))(ヘアメイク:前山 淳子(1)-(11)、熊谷 波江(12)、村中 幸恵(12))(スタイリスト:上山 和子(1)-(11)、矢内 貴恵(12))(電飾:谷口 雅彦)(アクリル装飾:日野 邦彦)(生花:藤原佐知子) |