• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データお水の花道~女30歳ガケップチ~(1)

東京・六本木の高級クラブを舞台に、かつて店でナンバーワンの売れっ子だったホステス(財前直見)が今は指名も減って店を辞める寸前まで追い込まれながら新オーナー(上川隆也)のもとで、天性の才能を開花させるまでを描く。【以上、文・古崎康成】「89年のバブル全盛期、20歳の明菜(財前直見)はクラブパラダイスのナンバーワンホステスだった。そして大不況の99年。ナンバーワンを23歳の五月(一色紗英)に譲り、明菜は30歳の誕生日を控えの席で暗く迎えていた。閉店後、明菜は先輩ホステスのよおこ(戸田恵子)らと仁(阿部寛)の店・バーネクストで飲んでいた。そこに、一人の男・石崎(上川隆也)が現れて…。【この項、フジテレビ721広報資料より引用】」撮影協力:タトゥー東京(1)-(12)、東京国際フォーラム(1)(2)(5)、GINZA・M-CARLO(1)、新国立劇場(1)、TWINSTAR(1)、U-kara(2)、X-CELL銀座店(2)(12)、HAIR NAIL EXCEL(2)(3)(12)、カラオケ館渋谷東口店(3)、JOYSOUND(3)、GINZA SPLASH(4)(7)、六本木ボルテックス(4)、ANNIVERSAIRF(5)(11)、アパマン館(5)、サークルケイ・ジャパン(6)、Club MAGICO(6)、レストラン フッツ・トリック・バー(8)、六本木クラブイマージュ(8)、コミブラングオフィス(8)、三共生興(9)(10)、サンライズビル(9)(10)、Q.E.D.CLUB(9)(10)、第一ホテル東京シーフォート(10)、アリマックスホテル渋谷(11)、野村歯科医院(11)、総和中央病院(12)。協力:バスク、フジアール、ベイシス、フジパシフィック音楽出版。車輌:フィールドワーク。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:デイリーザキヤマ(1)-(12))】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1999/01/06~1999/03/24
放送時間 22:00-22:54 放送回数 12 回 連続/単発 連続
主な出演 財前 直見(1)-(12)、上川 隆也(1)-(12)、一色 紗英(1)-(12)、原 沙知絵(1)-(12)、阿部  寛(1)-(12)、藤崎奈々子(1)-(12)、戸田 恵子あゆ 朱美)(1)-(12)、藤村 俊二(1)(12)、井上 晴美(1)-(12)、佐藤 B作(1)-(12)、ただのあっ子(1)(3)-(8)、大河内 浩(1)(3)-(8)、エド 山口(1)(3)-(8)、伊藤 俊人(1)-(12)、妻夫木 聡(1)-(12)、岸田 健作(1)-(12)、川端 竜太(1)-(12)、城  潤一(1)-(12)、久瑠あさ美(1)-(12)、白石 弓子(1)-(12)、梶  敦美(1)-(12)、内田 なお(1)-(12)、山田 百貴(1)(4)(7)(12)、小玉  樹(1)-(12)、(以下、非レギュラー伊藤  隆(1)(3)、津村 鷹志(1)、望月 太郎(1)、遠城 啓輔(1)(5)(9)、小野  了(1)、江上 雅彦(1)、竹沢 一馬(1)(8)、村上 岩舟(1)、千田 隼生(1)、中上 ちか(1)、落合 瑠美(1)、おやま克博(1)、ブッチー武者(1)、古郡 雅宏(1)、松元 ヒロ(1)、相川 裕滋(1)、氏家  恵(1)(12)、西岡 徳馬西岡 徳美西岡 德馬)(2)、坂下千里子(2)(3)、川俣しのぶ(2)、遠藤たつお(3)、安達 心平(3)(12)、小松 政夫(4)、水島かおり(4)、浅沼 晋平(4)、高橋 克実(5)、斉藤  暁(5)、まいど 豊(5)、ト字たかお卜字たかお…誤り)(5)、横山めぐみ(6)、細木 美和(6)、立原  瞳(6)、前田 彩乃(6)、谷野 淳子(6)、大富士(6)、秋山 浩一(6)、神威 杏次(6)、代田 勝久(6)、窪園 純一(6)、山上 賢治(6)、遊見山 典(6)、坂本 豊純(6)、白井  晃(7)、木村  剛(7)、沼崎  悠(7)、阿南 健治(8)、浜田  晃(8)-(10)、合田 雅吏(8)、田付 貴彦(8)、正岡 邦夫(8)、大内 厚雄(8)、大鷹 明良(8)、元木 行哉(8)、岩本 宗規丸井 大福)(8)、鈍角(8)、池田 武士(9)(クレジット表示なし)、濱近 高徳(9)(クレジット表示なし)、近藤 誠人(9)(クレジット表示なし)、こねり 翔(9)、野依 康夫(9)、斉藤 理奈(9)、七森 美江(9)(10)、沖  直未沖  直美)(10)、野仲  功(10)、星  遙子星  遥子星 ようこ)(10)、陰山  泰(10)、甲本 雅裕(10)、ドン貫太郎(10)、森 富士夫(10)、升   毅(11)、松重  豊(11)(12)、細見 大輔(11)、ZONE(11)、黒部  進(12)、石井 愃一(12)、市川  勇(12)、加藤  治(12)、児玉 頼信(12)、佐藤  旭(12)、山中  篤(12)、木村 靖司(12)、田中 智也(12)、佐々木誠人(12)、風間 信彦(12)、松美 里杷ふくまつみ松美さかえ)(12)、横田ともこ(12)、菊地 幸代(12)、北山 えり(12)、本木くらら(12)、安 めぐみ(12)、藤田 智美(12)、持田 理沙(12)、小松田昭子(12)、吉田 悦子(クレジット表示なし)、古賀プロダクション(1)-(12)、シャイニングプロモーション(1)-(12)、オスカープロモーション(1)-(12)、プレスティージ(1)、放映プロジェクト(1)-(12)、稲川素子事務所(7)(10)、劇団ひまわり(11)(12)、キットハウス(12)、(スタント:平木ひとみ(1)、)
主な脚本 梅田 みか(1)-(5)(7)-(12)、橋本 裕志(6)
主なプロデューサ (プロデュース:加藤 正俊)(プロデュース補:梨本みゆき)(広報:中島 良明(CX))(スチール:宮田  薫
主な演出 平野  眞(1)(2)(4)(6)(8)(9)(12)、土方 政人(3)(5)(7)、都築 淳一(10)、藤田 明二(11)、(演出補:都築 淳一(1)-(9)(11)(12)、山下 学美明山  智岡嶋 純一)(助監督:北川 敬一)(オープニングタイトル・西村  了)(記録:磯野友佳恵(1)(2)(4)、西澤香陽子(3)(5)(7)(9)(12)、斉藤  文(6)(8)(10)(11))
原作 「お水の花道」(作:城戸口 静、画:理花)(講談社Kiss連載)
局系列 FNN
制作会社 (制作:共同テレビ(共同テレビジョン)、フジテレビ(CX))
制作 (制作担当:坪井  力)(制作主任:山崎 朝之(1)-(11)、鈴木  哲(12))
企画 清水 賢治(CX)、鈴木 吉弘(CX)
音楽 大島ミチル、(オリジナルサウンドトラック:マーキュリーM.E.)(サウンドデザイン:志田 博英(1)-(11)、仲西  匡(12))(音響効果:中村 友美(1)-(11)、高田 智彰(12))(MA:古跡 奈歩
主題歌 サーフィスSURFACE)「なにしてんの」(作詞:椎名 慶治(クレジット表示なし)、作曲:椎名 慶治(クレジット表示なし)、永谷 喬夫(クレジット表示なし))(マーキュリー M.E.)、(挿入歌:Little Baby「短いkissの長いストーリー」(ポニーキャニオン))
撮影技術 浅野 仙夫(1)-(12)、鈴木 秀治松島 良晴米澤 明彦海江田博幸佐藤 彰正、(TD:石川 清一)(技術プロデュース:佐々木俊幸)(照明:林  広一(1)-(12)、小野村拡洋北條  誠南  基鳳(正しくは「基」は木扁が付く)、黄  鉱?)(音声:友枝 裕治(1)-(12)、中山 大輔矢川 祐介)(映像:青田 保夫)(VTR:宇野 知之)(編集:田口 拓也(1)(3)-(12)、伴  大介(2)(12))(ライン編集:大方  泉)(タイトル編集:真鍋  将マックレイ))
ビデオ VHS:発売(ポニーキャニオン)
美術 (デザイン:柳川 和央)(美術プロデュース:板村 一彦)(美術進行:宮崎 淳一)(大道具:西田 裕一(1)、前田 智治(2)-(12))(建具:阿久津正巳)(装飾:高島 寿生(1)-(11)、高橋  寛(12)、林 トモ子(12))(持道具:倉田めぐみ)(衣裳:沖田 正次(1)-(11)、畑 真由美(12))(ヘアメイク:前山 淳子(1)-(11)、熊谷 波江(12)、村中 幸恵(12))(スタイリスト:上山 和子(1)-(11)、矢内 貴恵(12))(電飾:谷口 雅彦)(アクリル装飾:日野 邦彦)(生花:藤原佐知子

Tag Cloud

財前直見 上川隆也 明菜 ナンバーワン 一色紗英 GINZA 梅田みか 橋本裕志 六本木クラブイマ... 店・バーネクスト カラオケ館渋谷東... サークルケイ・ジ... フッツ・トリック... アリマックスホテ... SPLASH CARLO NAIL 先輩ホステス 六本木ボルテック... サンライズビル Q.E.D.CL... おこ フジパシフィック... 寸前 減る 閉店 不況 平野眞 土方政人

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供