キー局 | TBS | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1998/07/02~1998/09/17 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 12 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 濱田 雅功(浜田 雅功)(1)-(12)、永作 博美(1)-(12)、純名 里沙(純名 りさ)(1)-(12)、濱田 岳(浜田 岳)(1)-(12)、加賀まりこ(1)-(9)(12)、蟹江 敬三(1)-(12)、伊藤 裕子(1)-(12)、石川 太門(1)-(12)、池田 真紀(1)-(12)、長谷川初範(2)-(4)(6)、藤森 夕子(3)、角野 卓造(7)(8)、前田 亜季(8)-(12)、田村 元治(1)(2)(9)、斉藤 暁(1)、石尾よしさと(1)、長尾 陽香(1)(2)(9)、しのへけい子(1)、松沢 英明(3)、内山 太郎(3)、森 康子(3)、矢崎 杏季(3)(5)、坂本 文美(3)(5)、森 真由美(3)(5)、新山 智子(3)(5)、窪園 純一(4)、関根 信行(4)、松山 尚子(4)、永田 杏奈(4)(11)(12)、田山 涼成(5)、半海 一晃(5)、浅川 クミ(5)、坂井 陽介(5)、岩崎 孝宣(5)、横道 智(5)、小池 朋子(6)、上村 依子(6)、酒井 麻吏(6)、常盤 裕貴(6)、三川 雄三(7)(8)、下村 彰宏(7)、植村 朋弘(7)、北条 宗章(7)、篠田 欧子(7)、後藤 康夫(8)、神田 時枝(8)、長尾由起子(8)(10)(11)、夏川さつき(9)、由起 艶子(9)、春延 朋也(9)、岩原 靖美(9)、二橋 進(9)、森野 晶洋(9)、志村 和彦(10)、阿部 六郎(10)、木村 翠(10)、善家 尚史(10)(11)、二見 史龍(10)(11)、坂井 俊治(10)、山口 恭平(10)、谷口 真幸(10)、松本じゅん(松本 海希)(11)、塚本 幸男(11)、森川 数間(11)、近藤 桃子(11)、朝生つぐみ(11)、トライアルプロ(1)-(12)、劇団ひまわり(1)-(12)、ビーム(1)(2)(4)(12)、東京児童劇団(4)、劇団いろは(4)(10)-(12)、劇団東俳(4)、テアトルアカデミー(4)、放映プロジェクト(12)、(協力:タカハシレーシング(2)-(4)(6)-(9)(11)(12))(劇中写真指導:橋本田鶴子(1)(2)(12))(擬闘:オフィス國井&悪童児(4)) | ||||
主な脚本 | 関根 俊夫(1)-(12)、(リサーチ:野間 清恵) | ||||
主なプロデューサ | 清弘 誠、壁谷 悌之(かべややすゆき)、(スチールカメラ:加藤 徹)(協力:ムーンファクトリー) | ||||
主な演出 | 清弘 誠(1)(2)(5)(7)(8)(11)(12)、横井 直行(3)(4)(9)(12)、荒井 光明(5)(6)(10)(12)、(演出補:荒井 光明(1)-(4)、石井 康晴(1)-(12)、松原 由昌(5)-(12)、藤田 修、浅水 幸祐)(ロケーション担当:山内 君洋(1)(3)(5)(7)(9)(11)(12)、小宮 伸之(2)(4)(6)(8)(10)(12)、吉原 貴之、細井 敏樹)(タイトルバック:松原 弘志、Garage Film Inc.)(記録:堀 恵麻(1)(2)(5)(6)(11)(12)、堤 眞理子(堤 真理子)(3)(4)(7)-(9)(12)、大蔵 堯子(10)(12)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
制作 | (制作デスク:川上 伸枝) | ||||
企画 | (番組宣伝:河野 裕之(1)、榎本 陽(2)-(12)) | ||||
音楽 | 城之内ミサ、(音響効果:山下 祐司(1)-(12)、赤座 聡子)(選曲:矢崎 裕行(正しくは「崎」の「大」は「立」)) | ||||
主題歌 | Fayray(フェイレイ)「太陽のグラヴィティー」(作詞:井上 秋緒、作曲:浅倉 大介)(アンティノスレコード) | ||||
撮影技術 | (技術:本木 明博)(カメラ:野條 光一(1)-(12)、高柳 知之、小林 純一、榛沢 栄一、及川 秀治、渡辺 直嗣、上野 篤)(映像:波間 勝好)(照明:横路 和幸(1)-(12)、藤井 隆康、金子 清二、堀越 路博、加瀬部敏生、鈴木 博文)(音声:妹川 英明(1)(2)(5)(6)(9)、臼井 久雄(3)(4)(7)(8)(10)-(12)、下村 晴之、秋葉 逸人、尾崎 宗弘)(編集:並木 加代)(CG:曽利 文彦(10))(協力:東通、緑山スタジオ・シティ) | ||||
美術 | (デザイン:清水袈裟寿)(美術制作:鈴木 浩二)(美術プロデューサー:澤井 義雄(沢井 義雄))(装置:伊東 実(1)-(12)、波外野満男(波多野満男、波田野満男)、大森 俊也、田中 秀和、胡子 忠史(胡子 忠志))(装飾:青木 賢輔(1)-(12)、今野 輝昭、谷口 博映、伊神 誠司)(衣裳:大迫 靖秀(1)-(9)、中村 実穂(10)(11)、北田あつ子(12))(持道具:黒田 淳子(1)-(10)(12)、吉田美代子(11)(12))(ヘアメイク:近野 篤子(1)-(12)、牧瀬 典子(1)-(12)、武田 千巻(1)-(9)(12)、座喜味えり奈)(スタイリスト:北田あつ子(1)-(11))(イルミネーション:井上 昇、山崎 剛)(建具:宇野景治郎)(植木装飾:菊地 起矢、山本 直樹)(劇中写真集:ハービー・山口「代官山17番地」(河出書房新社)(2)(4)(5))(協力:NK特機) |