キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1997/10/15~1997/12/17 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 草なぎ 剛(1)-(10)、瀬戸 朝香(1)-(10)、深津 絵里(1)-(10)、阿部 寛(1)-(10)、森本 レオ(1)-(10)、沢村 一樹(1)-(10)、伊藤 裕子(1)-(10)、立石 凉子(1)(5)(8)-(10)、酒井 敏也(1)-(10)、河村 隆一(6)-(10)((9)はクレジットなし、声のみ)、金澤あかね(金沢あかね)(3)(8)-(10)、竜 雷太(1)-(3)(5)(7)-(10)、宇梶 剛士(1)-(3)(5)-(10)、近藤 芳正(1)-(10)、緒沢 凛(1)(5)(8)-(10)、高林由紀子(1)-(3)(5)(8)-(10)、岡田 理江(1)-(10)、主浜はるみ(しゅはまはるみ)(1)-(10)、畠山 明子(3)、家富 洋二(3)、増田由紀夫(3)、パイレーツ(3)、野田 法子(3)、渡部 智恵(3)、宮内喜久子(3)、佐野 賢一(3)、川瀬 忠行(3)、奥村 公延(4)、川俣しのぶ(4)、ト字たかお(卜字たかお…誤り)(4)(5)、平賀 雅臣(4)、筒井 万央(4)、杉仲 彩(4)、伊藤 啓(4)、佐藤 亮(4)、山口 博義(4)、吉田 香織(4)、石橋 奈美(4)、市瀬理都子(5)、柴崎 蛾王(5)、佐戸井けん太(6)(8)(9)、種子(6)、大森 博(大森 博史)(6)、鈴木 耕司(6)、今井けい子(6)、嘉数 祐奈(6)、江良 潤(7)、須永 慶(9)、児玉 頼信(9)、高岡 良平(9)、神山 繁(9)、Robert SACCANI(1)、Cesare PILOTTO(1)、Cesare BUTTERONI(1)、Stella ALBERI(1)、Marica CIANCAGLIONI(1)、Marco CALIZZA(1)、Michele SCHIAVONI(1)、SAMANTHA JONES(7)、古賀プロ、ウゥプランニング(1)、セントラル子供劇団(2)-(6)、(ナレーション・Huntley NICHOLAS(1)) | ||||
主な脚本 | 吉田 紀子(1)-(10) | ||||
主なプロデューサ | 杉尾 敦弘、(プロデュース補・柴田 圭子)(広報・名須川京子) | ||||
主な演出 | 鈴木 雅之(1)(2)(5)(8)(10)、田島 大輔(3)(4)(7)(9)、高丸 雅隆(6)、(演出補・小池 哲夫)(記録・河野 恵(1)(2)(5)(8)(10)、荒沢志津子(3)(4)(7)(9)、高野 伸子(6)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | CX | ||||
制作 | (制作担当・由利 芳伸)(制作主任・小宮 伸之) | ||||
音楽 | 「成田離婚」オリジナルサウンドトラック、(選曲・藤村 義孝)(音響効果・石井 和之)(MA・山元 俊志) | ||||
主題歌 | 松任谷由実「Sunny day Holiday」 | ||||
撮影技術 | 栗栖 直樹、(技術プロデュース・佐々木俊幸)(照明・青木 義男)(音声・島田 隆雄)(TD・北山 善弘)(映像・鈴木 康公)(VTR・桜庭 武志(1)-(6)、小野寺慎一(7)-(10))(編集・田口 拓也)(ライン編集・飯塚 守)(CG・美峰)(協力・バスク、砧スタジオ、ブルーパック) | ||||
ビデオ | VT:フジテレビ/ビクター | ||||
HP | |||||
美術 | (美術プロデュース・赤澤 幸弘)(デザイン・金子 隆)(美術進行・荻原美樹雄((1)では萩原美樹雄))(大道具・高橋 博之(1)-(4)(6)(8)(10)、高木 宏之(5)(7)(9))(装飾・久保田善行(1)-(5)、加藤 大輔(6)-(10))(持道具・阿部 駒子)(衣裳・沖田 正次)(スタイリスト・棚橋 公子)(メイク・飯田あゆみ)(視覚効果・高橋 信一)(アクリル装飾・細井 純)(タイトル・山形 憲一)(CGタイトル・ケネックジャパン) |