キー局 | CX | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 1991/01/24~1991/01/24 |
放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
主な出演 | (「忘れられたメス」:平田 満、上田 耕一、竜川 真、小河麻衣子、花王おさむ、山本ふじこ、菅原 昌代、太田 陽子、古賀プロダクション、)(「留守番電話」:仙道 敦子、斉藤 隆治(斉藤 隆次)、戸田研一郎、矢沢 美樹、小林 節子、佐々木誠人、根本 隆宏、長谷川 誉(長谷川ほまれ)、)(「ざしきわらし」:永島 敏行、沢田 和美、栗田 陽子(栗田よう子、栗田 洋子)、辻 伊万里、光石 研、中山 竜二、島山 瞳、市浦 大器、長谷川 宙、吉山 祐、緑川 亮輔、林 安里、中山 亮、菅谷 武尊、)(医療指導:森田 淳一)(ストーリーテラー:タモリ(森田 一義)、) | ||||
主な脚本 | 北川悦吏子(忘れられたメス)、夢野 沙里(留守番電話)、野依 美幸(ざしきわらし) | ||||
主なプロデューサ | 両沢 和幸(にっかつ撮影所)、日比生信義(にっかつ撮影所)、(広報:池田 知樹(CX))(スチール:野上 哲夫) | ||||
主な演出 | (監督:金澤 克次(金沢 克次)(忘れられたメス)、村上 修(留守番電話)、伊藤 正治(ざしきわらし))(助監督:北川 篤也)(監督助手:足立 悟、喜屋武 靖)(記録:森永 恭子) | ||||
原作 | 吉田 秋生「ざしきわらし」(小学館)(ざしきわらし) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:にっかつ撮影所、CX) | ||||
制作協力 | (アバンタイトル:共同テレビ(共同テレビジョン)) | ||||
制作 | (製作担当:久家 豊)(製作進行:浜岡 貴史、堺 光範) | ||||
企画 | 小牧 次郎(CX)、石原 隆(CX) | ||||
音楽 | (選曲:山川 繁)(効果:脇坂 孝行)(MA:大森 良憲(パビック)) | ||||
主題歌 | (テーマ音楽:蓜島 邦明) | ||||
撮影技術 | 高瀬比呂志、(照明:矢部 一男)(カラー調整:森屋 英一)(音声:宮永 普(宮永 晋))(編集:田中 慎二)(撮影助手:石山 稔)(CA:関根光太郎)(照明助手:赤津 淳一、平良 昌才、重田 全史、鈴木 正義)(録音助手:松本 修、北原 慶昭)(VTR編集:椎名 広二(パビック))(コンピューターグラフィック:大村 卓、佐々木 語(エクサインターナショナル))(技術協力:スムック) | ||||
HP | |||||
美術 | 岩井 勝之、(装飾:小泉 武久(日本映像装飾))(衣装:藤木伊佐子(東京衣裳))(メイク:宮下ひとみ(ヒーローズ)、斉藤さおり(ヒーローズ))(装飾助手:土屋 栄次、数井 信子) |