キー局 | ANB | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 1990/08/25~1990/08/25 |
放送時間 | 21:02-22:51 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 土曜ワイド劇場 | ||||
主な出演 | 愛川 欽也、黒沢 年男(黒沢 年雄)、乙羽 信子、谷 啓、川島なお美、三浦 リカ、浜村 純、中原 早苗、新井 量大、唐沢 潤、新井つねひろ、木下 浩之、小川 隆市、井川 晃一、三沢 明美、斉藤 智子、中上 ちか、美理 ルイ、上村 依子、松風はるみ(松風 涼子、松風光月代、松風利栄子、松風はる美)、前沢 迪雄、辻 伊万里、遠井みちのり、吉村 浩、宮本 有紀、田中 宏明、桜井 勝、大友 麻帆、宝田 絢子、菅原千加代、早川プロ、日本児童、西浦温泉のみなさん、 | ||||
主な脚本 | 新藤 兼人、石倉 保志 | ||||
主なプロデューサ | 里中 哲夫(近代映画協会)、塙 淳一(ANB)、(広報担当:津田 宗司(ANB))(スチール:金子 哲也) | ||||
主な演出 | (監督:松島 稔)(助監督:桑原 昌英)(演出助手:金子 功、梅原 紀且、中島 雄一)(記録:江口由紀子) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | (制作:近代映画協会、ANB) | ||||
制作 | (製作担当:今村 勝範)(製作助手:大沢 忠生、国分 宏修)(ロケ・コーディネイト:KCL) | ||||
音楽 | 津島 利章 | ||||
撮影技術 | 藤田 久美、(照明:山下 博)(録音:武 進)(編集:近藤 光雄)(撮影助手:渡辺 久武、広中 康人)(照明助手:小川 満、藤塚 正行、中田 治勝)(録音助手:小原 善哉、舛森 強)(編集助手:渡辺 行夫)(ネガ編:雑賀 道子)(東京現像所、TESS、ブライト、報映産業) | ||||
美術 | 沖村 国男、(装飾:長谷川圭一)(小道具:山浦 克巳)(操演:亀甲船)(衣裳:花房 孝治)(メイク:中西 里美(森下美粧))(大和衣裳、日本映機、山崎美術、スキルワーク、エイコン パラシュートシステム) |