• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ風雲!真田幸村

時は風雲急を告げる戦国時代。真田幸村が十人の勇者たちを自在に駆使しながら、天下の権力者・徳川家康を相手に智謀策略の限りを尽くして翻弄し、見事に一泡吹かせるさまを描く大河ロマン。豪華キャストも勢揃いし、アクション大殺人が毎回登場する痛快娯楽時代劇でもある。慶長16年、二条城での家康と秀頼の会見に始まり、3年後の冬の陣、翌年の夏の陣に至るまで、老獪な政略家である家康は圧倒的な兵力を動員しあの手この手で豊臣家を根絶やしにしようとする。その家康を向こうに回して、幸村が見事謀略をあばき、家康配下の忍者を倒してその鼻をあかしていくさまを、一話完結で描いていく。【以上、ファミリー劇場広報資料より引用】【放送日時補足】第1回目は拡大版(金曜20:00~21:48)。最終回は総集編。本放送時は第1回を拡大編成で放送したが再放送では第1回を前編・後編として分割放送して以降の回数表記が一回ずつ増え、全26回として放送されることが多い。【異説】一部資料では放送終了が1989/09/22と記載されている。【各回サブタイトル】(括弧内は第1回を前後編に分割して放送した場合の回数表記)第1回(第1回・第2回)「家康お命頂戴 悪を斬る必殺六文銭!」(1989/04/14放送)、第8回(第9回)「怨霊白羽の矢!闇に絶叫」(1989/06/02放送)、第9回(第10回)「泣くな息子!武士の遺言」(1989/06/09放送)、第15回(第16回)「幸村危機一髪!謎の高野聖」、第16回(第17回)「父ちゃん返せ!哀し女盗賊」、第18回(第19回)「決戦近し!家康暗殺指令」(1989/08/11放送)、第21回(第22回)「逆襲信州上田城の怪忍者」(1989/09/01放送)、第23回(第24回)「決戦近し!麻利亜死す!!」(1989/09/15放送)、第24回(第25回)「さらば真田十勇士・炎と涙の大血戦!」(1989/09/22放送)、最終回・第25回(最終回・第26回)「愛と感動の完結編」(1989/09/29放送)。【役名(演技者)】真田幸村(北大路欣也)、麻利亜(かとうかずこ)、島津義弘(市川右太衛門)、徳川家康(若山富三郎)、雲隠才蔵(三浦浩一)、猿飛佐助(森田健作)、楓(吉川十和子)、望月六郎(森永奈緒美)、三好伊三入道(曽我廼家文童)、三好清海入道(高品剛)、本多正信(菅貫太郎)、筧 十蔵(浅利俊博)、由利謙之助(笹木俊志)、穴山小助(中村錦司)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(25))】【参考文献:鈴木則文著「権威なき権威 カントク野郎 鈴木則文」(2018/08/27、ワイズ出版刊、編者:小野寺勉、企画:鈴木早苗)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 1989/04/14~1989/09/29
放送時間 21:00-21:54 放送回数 25 回 連続/単発 連続
主な出演 北大路欣也(25)、かとうかずこかとうかず子)(25)、市川右太衛門(特別出演)(25)、若山富三郎(25)、三浦 浩一(25)、森田 健作(25)、吉川十和子君島十和子)(25)、森永奈緒美(25)、曽我廼家文童(25)、高品  剛(25)、菅 貫太郎(25)、浅利 俊博(25)、笹木 俊志(25)、中村 錦司(25)、村田 雄浩白都 真理山本みどり甲斐智枝美綿引 勝彦楠  年明楠  利明)、加納  竜高田 美和牛原 千恵(11)、内田  稔(13)、藤田 敏章(14)、野咲たみ子(14)、久保田香織一条かおり)(15)、山本ゆか里山本由香利山本ゆかり)(17)、丘 さとみ(21)、奥田 圭子奥田 佳子)、山本 紀彦峰岸  徹、(騎馬:岸本乗馬センター岸本乘馬センター)(25))(擬斗:谷  明憲(クレジット表示未確認))(特技:JAC(クレジット表示未確認))(ナレーター:寺田  農(25)、)
主な脚本 鈴木 則文(1)(8)(9)(18)(21)(23)(24)(25)、中村 勝行(25)、志村 正浩(25)、ちゃき克彰茶木 克彰逆井辰一郎)、笠井 和弘(8)(21)、松本  功(13)、山田 孝之(14)、(構成:鈴木 則文(25))
主なプロデューサ 松平 乘道松平 乗道)(東映)(25)、橋本 新一(東映)(25)、上阪 久和(東映)(25)、亀岡 正人網野 英夫(TX)(25)、(プロデューサー(別項目):小川  治(TX)(25))(プロデューサー補:小川  治(クレジット表示未確認))(広報担当:小田原明子(TX))
主な演出 (監督:大洲  斉大洲  齊)(1)(25)、松尾 正武(8)、江崎 実生(9)(21)、原田 雄一(18)(25)、牧口 雄二(25)、荒井 岱志(23)-(25))(記録:小林 純子
局系列 TXN
制作会社 (製作:東映、テレビ東京(TX))
制作 杉本 直幸(東映)、遠藤 慎介(TX)
音楽 佐藤 允彦、(整音:栗山日出登)(音響効果:竹山 洋二)(選曲:和田 秀明)(和楽監修:中本  哲
主題歌 手仕事屋きち兵衛「光る風」(作詞・作曲:手仕事屋きち兵衛、編曲:羽田健太郎)(徳間ジャパン
撮影技術 (編集:玉木 濬夫)(VE:高見 正和)(オペレーター:永井 靖子)(整音・栗山日出登

Tag Cloud

家康 放送 北大路欣也 麻利亜 かとうかずこ 近しい 市川右太衛門 1回 真田幸村 決戦 鈴木則文 回数表記 若山富三郎 最終 曽我廼家文童 権力者・徳川家康 逆襲信州上田城 三好伊 兵力 中村勝行 笹木俊志 市川右 雲隠才蔵 豊臣家 本多正信 入道 勢揃い 返せる 二条城 橋本新一

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供