キー局 | NHK GTV | 放送曜日 | 月~金 | 放送期間 | 1985/07/15~1985/08/02 |
放送時間 | 21:40-22:00 | 放送回数 | 15 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 銀河テレビ小説 | ||||
主な出演 | 林 隆三(1)-(15)、小磯 勝弥(1)-(15)、木の実ナナ(1)-(15)、金田龍之介(1)(2)(5)-(8)(10)-(12)、千石 規子(1)-(15)、牧 伸二(1)(2)(5)(7)(10)、趙 方豪(1)-(15)、松田 洋治(1)-(15)、今井 和子(1)-(8)(10)-(12)、戸川 京子(1)(3)(4)、北見 治一(1)-(4)(7)(8)(10)(11)、田武 謙三(1)(3)-(5)、関 弘子(1)、室山 和廣(1)(2)(4)(5)(11)、川上 伸之(1)(2)(4)(5)(11)、ブッチー武者(1)(3)(4)(11)、大島宇三郎(1)(3)(4)(11)、伊藤 環(1)(2)(4)-(6)(8)(10)(12)、浅野 雅博(1)(2)(4)-(6)(8)-(10)(12)、田村淳一郎(1)(2)(4)(6)(9)(10)(12)、藤原 暁彦(1)(2)(6)(8)(10)(12)、堀越 太郎(1)(2)(6)(10)(12)、大泉 滉(2)(3)、石井めぐみ(石井 葉子)(2)(8)、岡崎由喜枝(岡崎ゆきえ)(2)(3)(9)、陶 隆司(2)、内山 森彦(2)、田岡美也子(2)、高橋 美聡(2)(6)(8)、伊藤 公子(3)、榎木 兵衛(3)、高野 寛(3)、圓山 由美(3)、富士原恭平(3)(11)、奥村 公延(4)(6)(7)(9)(12)、西久保 翔(4)、住田 朋子(4)、中山智哉子(4)(6)、黒田 将人(4)、槙 浩(4)、都家やっちゃん(4)、曽川留三子(5)、綾田 俊樹(6)-(8)、後根 宣将(6)(8)(9)(11)、遠藤 千鶴(遠藤 美鶴)(6)(8)、仙田 信也(8)(9)(12)、四宮 明美(8)、三浦 真弓(9)、江幡 高志(9)、小野泰次郎(9)、岸 久美子(9)、東郷 晴子(10)、西村 淳二(11)、西川ひかる(11)、水島 びん(11)、さらだ菜々子(11)、ポール・ボードマン(12)、福原 圭一(12)、木村 翠(12)、清水 ?介(12)、、沢井 桂子(未確認)、ビートたけし(北野 武)(1)、実吉 国守(実吉 国盛、さねよし国守、国 守男、立神 正行、ちゃんサネ)、劇団ひまわり(1)-(9)、劇団いろは(1)-(9)(11)(12)、日本児童(1)-(6)(8)(9)、現代プロ(1)-(4)(6)、鳳プロ(1)-(9)(11)、東映児童(3)(4)(6)(9)、劇団若草(5)、トラックワン(8)、早川プロ(10)(12)、佐原市の皆さん(1)(6)(11)(12)、(義太夫指導:竹本 素八(1)-(15))(塗装指導:山本 忠(1)-(15)) | ||||
主な脚本 | 布勢 博一 | ||||
主な演出 | 佐藤 幹夫(1)-(10)、河村 正一(11)-(15)、(風俗考証:中田 幸平)(記録:市川 筆子) | ||||
原作 | (ビートたけし(北野 武)「たけしくんハイ!」より) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | NHK | ||||
制作 | 岡本由紀子(小林由紀子) | ||||
音楽 | 渡辺 俊幸、(演奏:新室内楽協会)(効果:山倉 正美(1)-(5)(11)-(15)、野村 知成(6)-(10)) | ||||
撮影技術 | (技術:佐藤 守邦(1)-(5)(11)-(15)、岡崎 兵衛(6)-(10))(照明:芳賀 俊夫(1)-(5)(11)-(15)、大地 祥嗣(6)-(10))(カメラ:安田 熙男(1)-(5)(11)-(15)、佐藤 俊憲(6)-(10))(音声:砂子 智(1)-(5)(11)-(15)、小林 清(6)-(10)) | ||||
美術 | 富樫 直人(1)-(5)(11)-(15)、佐藤 武俊(6)-(10) |