キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 1984/03/05~1984/03/05 |
放送時間 | 19:30-20:54 | 放送回数 | 1 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 月曜ドラマランド | ||||
主な出演 | 石立 鉄男、古手川祐子、鹿賀 丈史(未確認)、斉藤 慶子(斎藤 慶子)、斉藤ゆう子(斎藤ゆう子、斉藤 祐子)、大森 暁美(未確認)、橋本 春彦、神田橋 満、野村 幸子、中村 成幸(中村 繁之)、有馬加奈子、小林 聡美、志喜屋 文、赤塚 真人、山田 辰夫、中尾 ミエ、襟川 クロ、野見山夏子、音無真喜子、小出 綾女、岡本 広美、かわいのどか、柚木 章子、宇治 正高、内海 光司、大沢 樹生、小沢 道可、阿部 順一、江端 郁己、江端 郁世、牧口 昌代、柳沢 麻理、河原小百合、玉城ますみ、知野 方子、桜井 宏子、中里 博美、星谷 和美、志賀真理子、服部利佳子、菅野 まき、鈴木 優子、和智 友希、杉本 直子、橋本 清美、野田 佳奈、片岡 清美、大河内邦子、多田 愛、渡辺 悦子、中村 綾子、鈴木 真代、塩沢 紀子、沼崎 節子、大宮美由起、城谷 光俊、常口 光男、林 賢太郎、加藤 照男、神保 良、鈴木 重成、北原 弘一(葵 たかし、タケ・ウケタ)、劇団いろは、東京宝映、劇団白鳥座擬斗 | ||||
主な脚本 | 水谷 龍二 | ||||
主なプロデューサ | 渋谷 幹雄 | ||||
主な演出 | 若松 節朗、(演出補:都竹 廣明)(記録:池田 秋子) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:テレパック、CX) | ||||
制作 | (制作補:石田 義一)(制作担当:森下 徹)(ロケーション担当:高木 正幸) | ||||
企画 | 重村 一(CX)、清水 賢治(CX) | ||||
音楽 | (音楽監督:木森 敏之)(作・編曲:高橋 洋一)(音効:西山 隆司) | ||||
主題歌 | 簑谷 雅彦(みのや雅彦)「笑えないピエロ」(作詞・作曲:簑谷 雅彦(みのや雅彦)、編曲:川村 栄二)(CBSソニー) | ||||
撮影技術 | (技術:中吉 正)(カメラ:丸 育三)(照明:白倉 孝雄)(カラー調整:白鳥 好一)(音声:錦織 雅彦)(録画編集:岩上 政一)(技術協力:渋谷ビデオスタジオ) | ||||
美術 | (美術デザイン:根本 研二)(美術制作進行:荒川 淳彦、宮崎 守弘(宮崎もりひろ))(装置:西村 邦夫)(装飾:小野 保)(持道具:伊藤 公子)(衣裳:横倉 茂)(メイク:今野 敬子) |