キー局 | NTV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 1983/07/30~1983/10/29 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 13 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | グランド劇場 | ||||
主な出演 | 石立 鉄男(1)(5)(8)(9)(13)、坂口 良子(1)(5)(8)(9)(13)、奈良岡朋子(1)(5)(8)(13)、松原智恵子(1)(5)(8)(9)(13)、柴田 恭兵(1)(5)(8)(9)(13)、山口 良一(1)(5)(8)(9)(13)、前田 吟(1)(5)(8)(9)(13)、中尾 ミエ(1)(5)(8)(9)(13)、名古屋 章(1)(5)(8)(13)、坂上 忍(1)(5)(8)(9)(13)、三田 寛子(1)(5)(8)(13)、中西 良太(1)(5)(8)(9)(13)、河西 健司(1)(5)(8)(9)(13)、斉藤ゆう子(斎藤ゆう子、斉藤 祐子)(1)(5)(8)(9)(13)、いもとえりこ(1)(5)(8)(9)(13)、坪田 直子(1)(5)(8)、松本由香里(1)(5)(8)(9)(13)、阿藤 海(阿藤 快)(1)、堀 勉(1)、永井 玄哉(1)、荒瀬 寛樹(1)、坂井 香月(1)(5)(9)(13)、坂井江奈美(1)(5)(9)(13)、渡辺 美華(1)(5)(9)(13)、宮川 麗子(1)、坂本あきら(5)(8)(9)(13)、野村 昭子(5)、池田まさる(5)、村瀬 正彦(5)、市川 勉(5)、市川千恵子(5)、後藤喜久枝(5)、一色るり子(8)、桜井ゆうこ(8)、小林 栄次(8)、千葉 茂(8)、塚本 恭弘(8)、山田 由紀(8)、林 泰文(9)、樋口 達馬(9)、千田二三六(9)、速水 勝也(9)、竹内 靖(9)、木場 剛(9)、阿部 渡(9)、石井 愃一(13)、岡崎 夏子(13)、豊原 功補(13)、谷部 勝彦(13)、丸山 清吾(13)、逸見 慶子(13)、野川ひとみ(13)、佐々木亜寿加(13)、中村 好男、林 泰文、楠 明美、尾藤イサオ、草薙幸二郎、早川プロ(1)(5)(8)(9)(13)、日本児童(8)、リンダ・バット(13)、東京宝映(13)、劇団ひまわり(13)、劇団東俳(13)、劇団若草(13) | ||||
主な脚本 | 岡部 俊夫(1)(5)(9)、柏原 寛司(2)(6)(10)(12)、金子 裕(3)(4)(8)(11)、今井 詔二(7)、杉本 史(13) | ||||
主なプロデューサ | 酒井 浩至、小池 仁 | ||||
主な演出 | 中山 史郎(1)(2)(5)(7)(8)(13)、雨宮 望(3)(4)(9)(11)、酒井 浩至(6)(12)、赤羽 博(10)、(演出補:赤羽 博(1)(5)(8)(9)、剣 政博(13))(アニメーション:芝山 努)(オープニング製作:マジックカプセル)(記録:小宮 尚子(1)(5)(8)(9)(13)) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作:ユニオン映画、NTV) | ||||
制作協力 | (製作協力:生田スタジオ) | ||||
制作 | (制作補:宗実 隆夫)(制作主任:榎本 和秋(1)、長沢 克明(5)(8)(9)(13)) | ||||
企画 | 平林 邦介、(P・R:飯島 哲夫) | ||||
音楽 | 馬飼野康二、(音効:鈴木 晴夫) | ||||
主題歌 | JAN・KEN・POW(ジャン・ケン・ポー)(いもとえりこ他)「スペース小町」(作詞:源 五郎、作曲:タケカワユキヒデ、編曲:ミッキー吉野) | ||||
撮影技術 | (技術:伊藤 邦雄)(カメラ:長浜 幸郎)(ロケカメラ:片野 憲司(8)(9)(13))(照明:舛田 公夫)(音声:小川 洋文)(調整:羽場 宏祐)(編集:野口 吉夫) | ||||
美術 | 豊島 紘武、(メーク:山崎りえ子)(装置:有村 清富)(装飾:福田 健一)(衣裳:山縣 克吉)(持道具:小川 和男)(花:松本美智子)(特効:平井 隆生) |