• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データああ・転勤家族(ああ、転勤家族、あぁ、転勤家族)

坂浦春平(下元勉)は定年間近の船舶検査官。秋田の海事局を皮切りに、徳山、尾道、青森、高松、舞鶴と各地を転々とし、今は小樽の海事局に勤めている。三月のある日、小樽で定年を迎える心づもりの春平に再び転勤話が持ち上がった。これには家族が大反対。春平が転勤すれば、家族がそれぞれ離ればなれに暮らさなければならない。地元のデパートにつとめる娘・由紀(中井貴恵)と大学に通う息子・太郎(永久勲雄)がいるからだ。「アパート暮らしを始めたら、結婚資金の300万円が貯まらない」と由紀。「仕送りの少ない下宿生活はイヤだ」と太郎。それぞれ勝手なことを言う。一戸建の家まで見つけていた妻ののぶ(加藤治子)も、十回目の転勤には少々うんざり気味だ。坂浦家に険悪ムードが漂うさ中、月野木花江(樫山文枝)と名乗るひとりの女が訪ねてきた。花江は20年前、春平たちが住む官舎に住んでいたという。花江の父もやはり海事局の役人でこうして昔住んだ官舎を訪ね歩いているというのだ。東京からポンコツ車でやってきて、車が故障したという花江にのぶは同情。花江と長話をした挙げ句、泊めることになった。単身赴任も辞さない覚悟の春平に、家族の怒りは頂点に達し、その晩、家族会議が開かれた…。【以上、「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社刊)より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ウルトラマリン)】
キー局 HBC 放送曜日 放送期間 1983/03/20~1983/03/20
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第1368回)
主な出演 加藤 治子樫山 文枝下元  勉中井 貴恵永久 勲雄青木 了一鹿角 優一劇団新芸
主な脚本 池端 俊策
主なプロデューサ 守分 寿男
主な演出 小西 康雄、(演出補:松田 耕二韮沢 公夫
局系列 JNN
制作会社 HBC
制作 今   忠
音楽 広瀬 量平、(音響:石栗 行之
撮影技術 (技術:矢萩  勲)(カメラ:高橋  大)(映像・調整:早坂 敬司)(VTR:岡田 幸雄)(照明:長野 州夫)(調光:津田  忍)(音声:名畑 一男
美術 庄山 政廣、(小道具:小林 和則)(美術進行:阿部 正美)(衣裳:奈良乃里子)(化粧:鈴木 洋子)(題字:辻井 京雲

Tag Cloud

春平 海事局 花江 樫山文枝 加藤治子 官舎 永久勲雄 下元勉 のぶ 小樽 池端俊策 住む 転勤 定年 家族 坂浦春平 坂浦家 息子・太郎 転勤話 今忠 娘・由紀 気味 訪ねる 小西康雄 アパート暮らし イヤ 泊める 転々 広瀬量平 中井貴恵

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供