• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ鬼平犯科帳(鬼平犯科帳(6)、鬼平犯科帳(1982年版)、鬼平犯科帳'82)

江戸の町にはびこる凶悪犯に立ち向かうため幕府が組織した「火付盗賊改」。その火付盗賊改方長官として敏腕を振るった長谷川平蔵の活躍を描いた「鬼乎犯科帳」。悪人には厳しく、悪党からは「鬼の平蔵」、「鬼平」と呼ばれ恐れられるも、若い頃は、遊び人とも付き合うなど放蕩無頼の生活を送り、“本所の銕”とも呼ばれた平蔵は、世情に通じ、包容力に富んだ人情味溢れる一面もあわせ持っていた。長谷川平蔵の懐の深さを見事に演じ、彼独自の平蔵を作り上げた萬屋錦之介の鬼平シリーズ第3弾!【以上、BS11番組広報資料より引用】NET-ANB制作の「鬼平」シリーズ第6弾で、萬屋錦之介主演としては3作目で合計79エピソードが制作されたという。本作放送開始前の1982年2月末に制作の中村プロダクションが不渡りを出し3月に倒産するトラブルがあった。各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「さざ浪伝兵衛」、第2回「兇賊」、第3回「霧の朝」、第4回「雨乞い庄右衛門」、第5回「浅草・御厩河岸」、第6回「隠居金七百両」、第7回「雨引文五郎」、第8回「白と黒」、第9回「梅雨の湯豆腐」、第10回「熊五郎の顔」、第11回「白い粉」、第12回「尻毛の長右衛門」、第13回「男の毒」、第14回「蛙の長助」、第15回「夜狐」、第16回「深川千鳥橋」、第17回「土蜘蛛の金五郎」、第18回「大川の隠居」、第19回「はさみ撃ち」、第20回「市松小僧」、第21回「艶婦の毒」、第22回「狐火」、第23回「馴馬の三蔵」、第24回「むかしなじみ」(1982/09/28放送)、最終回(第26回)「春の淡雪」。協力:松竹映像(10)(12)(14)。【役名(演技者)】長谷川平蔵(萬屋錦之介)、大滝の五郎蔵(伊吹吾郎)、沢田小平次(潮哲也)、酒井祐助(目黒祐樹)、山田市太郎(藤森健之)、でくの安五郎(団巖)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1982/04/20~1982/10/12
放送時間 21:00-21:54 放送回数 26 回 連続/単発 連続
主な出演 萬屋錦之介中村錦之助初代))(10)(12)(14)、伊吹 吾郎(10)(12)、潮  哲也(10)(12)、目黒 祐樹(10)、御木本伸介(12)、西村  晃(12)、佃 丈伍郎(12)、白石奈緒美(12)、堺 左千夫(12)、大東 梁佶大東  良)(12)、秋津萬里子(12)(14)((14)は、秋津万里子、と表記)、藤巻  潤(14)、真木 洋子(14)、香川 良介(14)、岩本 多代織本 順吉藤木  悠中村嘉葎雄田村 高廣田村 高広)、三ツ矢歌子荻島 真一荻島 眞一)、中村 歌昇3代目)(中村 光輝中村又五郎3代目)、柴田 侊彦島 英津夫真田健一郎堀  之紀山田 吾一小鹿  番、(以下、非レギュラー石橋 蓮司(1)、夏樹 レナ夏木 レナ)(1)、垂水 悟郎(1)、藤森 健之(1)(10)、うえだ 峻植田  峻)(1)、宮沢  元(1)、富川 澈夫富川 徹夫)(4)、団   巖(4)、小鹿 みき小鹿 ミキ)(5)、井上 昭文(6)、岸田  森山口 果林(10)、村野 武範村野 武憲)(10)、人見きよし(10)、林  泰文(10)、稲岡 正剛(10)、山口 芳満(10)、鈴木  実(10)、徳久比呂志(10)(14)、鳥居塚誠一(10)、小林  勲(10)、小池 伸吾(10)、黒川 二郎(10)(14)、八幡源太郎(10)(12)(14)、本田 昭雄(10)、星   晃(10)、高杉  良(10)(14)、菊地 俊二(10)(14)、太田 政和(10)、佐藤 万理(11)、長谷 直美(12)、森次 晃嗣森次 浩司)(12)、小林 昭二(12)、上田 忠好(12)、折尾 哲郎(12)、高岡 一郎(12)、河原崎洋夫(12)、田原千之右(12)、橋本 春彦(12)、渡辺 敬仁(12)(14)、由利  徹(14)、田中 明夫(14)、相原 友子原田 真弓あいはら友子)(14)、大木 正司(14)、森  幹太(14)、片岡 五郎(14)、清水 昭博(14)、池田 生二(14)、記平 佳枝(14)、早田 文次(14)、宮沢  元(14)、うらべ竜次(14)、土井 辰也(14)、野本  博(15)、志麻いづみ白川 恵美白川 望美望  順子志摩いづみ)(16)、片山由美子(21)、田崎  潤(23)、大竹あかね(24)、ラビット関根関根  勤)(未確認)、宮口 二郎日色ともゑ湖条 千秋加藤 陵子かとうあつき)、(ナレーター:小林 昭二(1)(10)(12)(14)、)
主な脚本 野上 竜雄(1)、井手 雅人野波 静雄(24)、松浦 健郎(14)、田坂  啓(10)、久貴千賀子(12)、池田 太郎(23)
主なプロデューサ 片岡 政義、、市川 久夫穂鷹 一興、(プロデューサー補:巽  治郎
主な演出 (監督:小野田嘉幹(1)(10)、松島  稔(24)、大洲  斉大洲  齊)(23)、高瀬 昌弘(12)(14))(助監督:是沢 邦男(10)、久保田延廣(12)(14))(殺陣:松尾 玖治錦燿会)(記録:小池三智子(10)、小林みどり(12)(14))
原作 池波正太郎(文藝春秋刊)
局系列 ANN
制作会社 (制作:中村プロダクション(10)(14)、東宝(10)(12)(14)、ANB(10)(12)(14))
制作 (制作主任:金沢 清美)(制作進行:加納 譲治)(演技事務:田中 忠雄)
音楽 木下 忠司、(選曲:山本 逸美)(効果:伊藤 克己)(整音:映広音響
撮影技術 淵野 透益(1)(10)(12)(14)、(照明:金井 道郎)(録音:野津 裕男)(編集:大高  勲)(色彩計測:井上 光雄)(現像:東洋現像所
HP
美術 大沢 龍雄(1)(10)(12)(14)、(装置:大谷 周司(10)(14)、革  勇(12))(装飾:三映装飾)(小道具:高津映画装飾(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(衣裳:東京衣裳)(かつら:八木かつら)(美粧:鵜飼 威志)(タイトル:鈴木日出夫

Tag Cloud

萬屋錦之介 池波正太郎 長谷川平蔵 平蔵 伊吹吾郎 鬼平 野上竜雄 潮哲也 井手雅人 鬼平シリーズ 雨引文 中村プロダクショ... 市松小僧 ざ浪伝兵衛 本所 火付盗賊改 はさみ撃ち むかしなじみ 土蜘蛛 狐火 酒井祐助 制作 呼ぶ 合計 凶悪犯 遊び人 右衛門 市川久夫 富む 振るう

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供