• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データドラえもん(ドラえもん[テレビ朝日・第1期])(1981年度放送分、第1回~第25回)

テレビ朝日で放送の『ドラえもん』(1979/04/02~)のうち、本データは1981年度放送分。1981/09/23まで月~土曜18:50~19:00に放送されていた『ドラえもん』を週1回、各30分のフォーマットでのオンエアに切り替えた。金曜19時の枠での放送が2019年9月末まで継続することになる。ドラえもん役の声優は第1048回(2005/03/11放送分)まで大山のぶ代で、その後は水田わさびに交代。このほか、日曜の朝にも放送されていた模様。この金曜枠は以後、ロングラン番組となる。【各回サブタイトル】第18回「さかさカメラ」(1982/02/05放送)、第19回「水ビデオ」(1982/02/12放送)。【役名(声の演技者)】パパ[野比のび助](加藤正之)。【参考文献:毎日新聞テレビ欄、webサイト「ドラちゃんのおへや」(Copyright:1996-2020 T.Oohata、2020/09/13参照、http://hanaballoon.com/dorachan/index.shtml)、webサイト「銀河ドラえもん倶楽部(GDC)」(制作:紅葉橋律乃介、2020/09/13参照、http://shiverle.web.fc2.com/satikaze/gdc/)】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1981/10/02~1982/03/26
放送時間 19:00-19:30 放送回数 25 回 連続/単発 連続
主な出演 (声の出演:大山のぶ代小原乃梨子野村 道子肝付 兼太たてかべ和也加藤 正之千々松幸子加藤 正之、)
主な脚本 水出 弘一城山  昇丸尾 未歩丸尾 みほ)(18)、松岡 清治(19)、深見  弘
主な演出 (チーフディレクター:もとひら了)(コンテ:もとひら了森脇 真琴山本  一(18)、藤 みねお(19)、井上  修坂田  透高須賀勝巳角谷 哲生大関 雅幸御厨 恭輔南田 良夫須田裕美子)(演出:もとひら了(19)、善 聡一郎塚田 庄英安藤 敏彦
原作 藤子不二雄藤子・F・不二雄藤子F不二雄)、(連載:小学館の学習雑誌てれびくん、コロコロコミック)
局系列 ANN
制作会社 (制作:シンエイ動画、ANB、旭通信社)
音楽 菊池 俊輔菊地 俊輔…誤り
主題歌 大杉久美子「ドラえもんのうた」(作詞:楠部  工、作曲:菊池 俊輔))
ビデオ VHS:東宝、DVD:小学館/ポニーキャニオン
HP
美術 (作画監督:中村 英一(19)、富永 貞義)(作画:亜細亜堂(18)、スタジオ古留美(19))(仕上:シャフト(18)、スタジオ古留美(19))

Tag Cloud

藤子不二雄 水出弘一 ドラえもん 放送 城山昇 水ビデオ 週1回 放送分 ロングラン番組 ドラえもん役 丸尾未歩 切り替える 加藤正之 野比 のびる 水田わさび テレビ朝日 声優 フォーマット 交代 継続 カメラ 大山のぶ代 模様 データ パパ 深見弘 オンエア 松岡清治 菊池俊輔

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供