キー局 | NHK | 放送曜日 | 金土 | 放送期間 | 1980/12/05~1980/12/13 |
放送時間 | 20:00-21:20 | 放送回数 | 4 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | ドラマ・スペシャル | ||||
主な出演 | 山崎 努(1)-(4)、夏目 雅子(1)-(4)、片岡仁左衛門(13代目)(片岡千代之助、片岡 我當(4代目))(1)-(4)、中村 玉緒(1)-(4)、佐藤 慶(1)-(4)、水沢 アキ(水沢 あき)(1)-(4)、ケン・フランケル(1)-(4)、勝野 洋(1)-(4)、茂山千五郎(12世)(茂山 千作(4世))(1)-(4)、浜田 光夫(1)-(4)、大和田 獏(1)-(4)、永井 智雄(1)-(4)、山本 紀彦(1)-(4)、西田 健(1)-(4)、中山 マリ(1)-(4)、(以下、非レギュラー)森本 レオ(1)(2)(4)、中村 伸郎(1)、村地 弘美(1)(2)(4)、松下 達夫(1)、武内 文平(1)、長谷川 弘(1)、袖山 雅弘(クレジット表示では「袖」の「示偏」は「衣偏」)(1)、新山 真弓(1)、真田 五郎(1)、伊月 淑子(1)、深谷みさお(1)、松浪 志保(1)、ステファニー・クイーン(1)、キム・ディビス(1)(2)、ゾラ・リチャードソン(1)、フイル・ミルナー(1)、仲 恭司(1)、鵜沢 秀行(1)、若井 俊治(1)、神谷 和夫(1)、早坂 直家(1)、サム・ドラゴー(1)、ナイジェル・リード(1)、バートン・フォアマン(1)、山内 明(2)-(4)、加藤 治子(2)(4)、増田 順司(2)-(4)、阿木 五郎(2)(3)、山之内滋美(山之内重美)(2)(4)、香月 京子(2)、牧 れい(2)、麻生えりか(2)-(4)、塚本 一郎(2)、ハワード・マフェット(2)、ジェームス・ドーリー(2)、森 康子(2)、畠山 善之(2)、本間 成一(2)、後藤 健(2)、家中 宏(2)、塩屋 浩三(2)、山城ゆうじ(2)、佐久間公彦(2)、伊東あつ子(2)、佐竹 明夫(3)、寺島 達夫(3)(4)、佐藤 京子(3)、仁科ライラ(3)、満山 恵子(3)、レスリー・リンカ・グラター(3)、ミシェル・シェーファー(3)、佐分利 信(4)、内田 稔(4)、姫 ゆり子(4)、塩見 三省(4)、米持みさ子(4)、川部 修詩(4)、佐々木 敏(4)、ダン・ケニー(4)、ワレン・ノット(4)、アーサー・ミルン(4)、ジョセフ・グレース(4)、後藤 哲夫(4)、野村 昇史(4)、中平 良夫(4)、野村 信次(4)、池田 武司(4)、鳳プロ(1)(2)(4)、トラック・ワン(1)-(4)、劇団いろは(2)(4)、国際プロ(4)、北光プロ(4)、 | ||||
主な脚本 | 大野 靖子 | ||||
主な演出 | 和田 勉(1)-(4)、(記録:那須 正尚) | ||||
原作 | 松本 清張「空の城」より | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (企画・制作:NHK) | ||||
制作 | 斉藤 暁(齊藤 暁、斎藤 暁) | ||||
音楽 | (作曲・音楽監修:林 光)(効果:岩崎 進) | ||||
撮影技術 | (技術:土島 伸一、鳥居 孝司)(照明:中里 要)(カメラ:上原 康雄)(音声:篠根 正継) | ||||
ビデオ | VT:バップ、DVD:NHKソフトウェア/パイオニアLDC | ||||
美術 | 鯛 正之輔 |