• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ旅がらす事件帖(旅がらす事件帳)

腐敗政治で乱れた天保時代。幕府の特命を受けた旗本が、身分を隠した股旅姿で諸国を巡り悪を懲らしめる。【以上、チャンネルNECO広報資料より引用】小林旭のテレビ初時代劇。最終回は、マキノ雅弘が手掛けた最後のテレビ作品。協力:福島県・飯坂温泉、ホテル天竜閣(1)(2)。【各回サブタイトル】第1回「あれが噂の道中奉行」、第2回「明日は何処のみだれ雲」、第3回「涙に濡れた姉妹鈴」、第4回「俺もお前もはぐれ鳥」、第5回「お助け米のお通りだあ」、第6回「流転の女・別れ雨」、第7回「嵐の中の用心棒」、第8回「直訴状に手を出すな」、第9回「浮世がるたの裏表」、第10回「夕陽に背をむけた女」、第11回「真っ赤な花咲く運命峠」、第12回「風が呼ぶ佐渡路の宝」、第13回「野辺の送りの鬼太鼓」、第14回「子の舞 獅子舞 剣の舞」、第15回「さすらいの他人船」、第16回「無情街道に見た風車」、第17回「明日に別れのたむけ花」、第18回「海に血を呼ぶ母子星」、第19回「道中奉行を殺せ!」、第20回「激突!恐怖の阿修羅太鼓」、第21回「寒い国の死刑台」、第22回「風花に舞う女渡世人」、第23回「明日咲くか紅小梅」、第24回「親子しぐれ 油地獄」、第25回「怒りに血煙る甲州路」、最終回(第26回)「直次郎 暁に旅立つ」。【役名(演技者)】安吉(工藤堅太郎)、お蓉(佐藤万理)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(5)(8)(9)(13)-(16)(18)(20)(21)(23)(25)(26))】【参考資料:書籍「役者ひとすじ 我が人生&交遊録」(工藤堅太郎著、2014/10/26第1刷発行、風詠社発行・星雲社発売)】
キー局 KTV 放送曜日 放送期間 1980/10/07~1981/03/31
放送時間 22:00-22:54 放送回数 26 回 連続/単発 連続
主な出演 小林  旭(1)-(26)、夏  純子(1)-(6)(11)-(26)、小沢栄太郎(1)(2)(4)(5)(8)(11)(12)(14)(18)-(21)(25)(26)、長門 裕之(1)-(26)、三浦 洋一(1)-(6)(8)-(26)、尾藤イサオ(1)-(3)(5)-(26)、叶 和貴子(1)-(8)(10)(11)(13)、十勝 花子(14)-(26)、山本ゆか里山本由香利)(14)-(26)、豊田きよみ(14)-(17)、佐久間宏則(1)-(8)(10)-(26)((8)は、佐久間 宏、と表記)、ひろみどり(1)-(6)(10)(11)(13)、藤岡 洋右(1)-(8)(10)-(14)(16)-(26)、水野  恵(14)-(23)(25)(26)、田沢 陽子(18)-(23)(25)(26)、松本 克平(1)(8)(20)(26)、仁和 令子小坂チサ子小坂 知子久永 智子)(4)(11)(13)(14)(19)、中村  裕(4)(6)(9)(10)(13)(15)(16)(18)(19)(23)(25)(26)、田中耕三郎(6)(9)(10)(13)(15)(16)(23)(25)、平子 雅章(6)(10)(13)(15)(23)(25)、並木 静夫(6)(10)(13)(15)(16)(18)(19)(23)、持原 洋樹(10)(13)(15)(16)(19)(23)(25)(26)、長谷部 亮(10)(15)(18)(19)(26)、草間 璋夫(5)(7)(14)(17)(22)、熊谷 卓三(6)(7)(14)(22)、夏木 順平(5)(9)(17)(21)、(以下、非レギュラー伊吹 吾郎(1)、斉藤とも子斎藤とも子)(1)、工藤堅太郎工藤堅太良)(1)、稲葉 義男(1)、田中  浩(1)、殿山 泰司(1)、森下 哲夫(1)、加藤 茂雄(1)、荒木 将久(1)、坂東豊之助(1)、林  寛一(1)、橋本 春彦(1)、山本  武(1)、稲川 善一(1)、川谷 拓三(2)、市毛 良枝(2)、南原 宏治(2)、森  幹太(2)、灰地  順(2)、江幡 高志(2)、梅津  栄(2)、前川 哲男(2)、兼松  隆(2)、松本 敏男(2)、永井 雅春永井 政春)(2)(24)、島村 卓志(2)、大磯  学(2)、八束  愛(2)、上田 大火(2)(4)(6)(9)、持原 二郎(2)、橋本 春彦(2)、野川由美子(3)、相原 友子原田 真弓あいはら友子)(3)、宮口 二郎(3)、遠藤 征慈(3)、小沢  象(3)、西川敬三郎(3)、早川 雄三(3)、伊沢 一郎(3)、阪東豊之助(3)、鮎田 昭夫(3)、三上  剛(※同姓同名の別人あり、本作出演者は1943年生まれ)(三上 剛仙)(3)、山口  譲(3)、松田 茂樹(3)、並木 静夫(3)、中尾  彬(4)、宮下 順子(4)、五十嵐淳子(4)、木田三千雄木田三千緒)(4)、長谷川 弘(4)、大沢萬之价大沢萬之介渡辺 高光)(4)、折尾 哲郎(4)、だるま二郎(4)、十文字重忠(4)、高橋 一俊(4)、村上 幹夫(4)、側見 民雄(4)、小池 朝雄(5)、池波 志乃(5)、井上 博一(5)、城所 英夫(5)、山本 昌平(5)、矢野間啓二(5)、根岸 一正(5)、青木 和代(5)、中村 久美(5)、新海 丈夫(5)、榎木 兵衛(5)、広田 正光(5)(25)、三浦  伸(5)、徳弘 夏生(5)、築地  博(5)、高見 明江(5)(22)、金沢  碧(6)、砂塚 秀夫(6)、小林 稔侍(6)、高城 淳一(6)、西田  良(6)、桜井 浩子(6)、島  桂子(6)、八木 和子(6)、矢沢 裕紀(6)(22)、岡本 堅一(6)、岡  政利(6)、司  英二(6)、長門  勇(7)、松田 洋治(7)、川合 伸旺(7)、菅 貫太郎(7)、増田 順司増田 順二)(7)、磯村千花子(7)、松木 路子聖 みち子永野 路子)(7)、きくち英一(7)、市村 昌治(7)、鈴木  慎鈴木 慎平)(7)、横尾 三郎(7)、上野 綾子(7)、三上 瓔子(7)、門脇 三郎(7)(15)(17)、加藤 茂雄(7)、栗田ひろみ(8)、内藤 武敏(8)、江木 俊夫(8)、近藤  宏(8)、堺 左千夫(8)、中  庸助中  庸介)(8)、大下 哲矢(8)、都家 歌六(8)、小島 孝夫(8)、小柳  昭(8)、邦  創典国  創典)(8)、館野  玲(8)、松田 芳久(8)、田中 穂積(8)、阿部美恵子(8)、赤座美代子(9)、倉田 保昭(9)、村地 弘美(9)、潮  哲也(9)、玉川伊佐男(9)、北川 欽三(9)、高杉 哲平(9)、岩城 和男(9)、北斗 太郎(9)、源馬  均(9)、波戸崎 徹(9)、松井 茂樹(9)、佐藤 万理(10)、下條 正巳下条 正巳)(10)、浜田 寅彦(10)、山本  清(10)、堀田 真三(10)、清水 康晴(10)、林  昭夫(10)、谷本  一(10)、角田 英介(10)、片桐 夕子(11)、長谷川明男(11)、中田 浩二(11)、北村総一郎北村総一朗)(11)、服部 妙子(11)、石田 信之(11)、葵 三音子(11)、小池 雄介(11)、富田 浩史(11)、中嶋 茂樹(11)、笹入 舟作(11)、紅  理子(11)、伊尾 正子(11)、小杉沙絵子(11)、水無坂冬子(11)、竹村 裕佳(11)、島村 佳江(12)、岸部 一徳(12)、石橋 蓮司(12)、今福 将雄(12)、東野 英心(12)、南  道郎(12)、福山 象三(12)、稲吉 靖司(12)、長沢  大(12)、平松 慎吾(12)(22)、高峰 圭二(12)、田中世津子(12)、丹羽たかね(12)、橋満 耕司(12)、晴海 勇三(12)、土佐 一太(12)、近江 信行(正しくは「信」は「にんべん」ではなく「ぎょうにんべん」)(12)、藤岡 武司(12)、坂本 靖宏(12)、山口 芳満(12)、山田 吾一(13)、久富 惟晴久冨 惟晴)(13)、高野 真二(13)、片岡 五郎(13)、妹尾  潤(13)、里木左甫良里木佐甫良里木 三郎)(13)、五月 晴子(13)、林  弘造(13)、吉良 冬太(13)、栗田 八郎(13)、鹿島  研(13)、有馬 明良(13)、福原 拓也(13)、益田  玲(13)、長谷 直美(14)、江見俊太郎(14)、峰  竜太(14)、浜田  晃(14)、天草 四郎(14)、船渡 伸二(14)、利根川龍二(14)、辰馬  伸(14)、上野 綾子(14)、三沢もとこ(14)、若原 初子(14)、弥永 和子(14)、都家 歌六(14)、築地  博(14)、小海とよ子(14)、奈良富士子(15)、北上弥太朗(15)、長谷川哲夫(15)、外山 高士(15)、小山 武宏(15)、渡辺 真六(15)、岩瀬 裕美(15)、八木 和子(15)、那須のり子(15)、山田 隆夫(16)、尾崎 将司(特別出演)(16)、野平 ゆき(16)、高杉  玄(16)、幸田 宗丸(16)、渥美 国泰(16)、神田  隆(16)、菅沼  赫(16)、加藤 茂雄(16)、時任やまと(16)、岡江久美子(17)、加藤 和夫(17)、早川  保(17)、八名 信夫(17)、滝川  潤(17)、高松 政雄(17)、磯野 秋雄(17)、武田  博(17)、俵   一(17)、柴田 浩貴(17)、磯部 稲子(17)、森田はるか(17)、山崎 優子(17)、岩瀬 裕美(17)、石田 裕子(17)、小野田博美(17)、志村 幸江(17)、江波 杏子(18)、小林重四郎(18)、人見ゆかり(18)、磯村 健治(18)、沖田 駿一吉田  毅吉田 武史吉田 昌史)(18)、剣持 伴紀(18)、上野山功一(18)、綾川  香綾川 志剛)(18)、桑原 一人(18)、謙  昭則(18)、一氏ゆかり(18)、静 ひろみ(18)、永谷 悟一(18)、宍戸  錠(19)、光丘 真理(19)、名和  宏(19)、藤原 釜足(19)、伊吹  徹(19)、藤江 リカ藤江 利加)(19)、花原 照子(19)、名倉  良島村  徹島村 美輝)(19)、内田 喜郎(20)、谷川みゆき(20)、矢吹 二朗(20)、竹井みどり(20)、清水まゆみ(20)、松本 朝夫松本 朝生)(20)、湊  俊一(20)、北 九州男(20)、河合 絃司(20)、中島  元(20)、鈴木 和夫(20)、井上三千男(20)、大村 千吉(20)、熊谷 雄二(20)、清水 国雄(20)、藤原 益二(20)、柿木 恵至(20)、池上季実子(21)、高木  均(21)、峰岸  徹(21)、山内  賢(21)、石田 太郎(21)、汐路  章潮路  章)(21)、宮沢  元(21)、田畑 猛雄(21)、太田黒武士(21)、山本  廉(21)、倉石 一旺(21)、成田 次穂(21)、倉富 勝士(21)、打出 新五(21)、松尾 嘉代(22)、瀬川 新蔵(22)、葉山 良二(22)、田口  計(22)、槇  健吾(22)、大林 隆介大林 直樹大林隆之介)(22)、若林 哲行(22)、安倍八千代(22)、加賀まりこ(23)、大木  実(23)、織田あきら(23)、中井 啓輔(23)、北見 治一(23)、平沢公太郎(23)、早川 研吉(23)、吉原 正皓(23)、若尾 義昭(23)、浅見小四郎(23)、佐藤  功(23)、峰  健太(23)、火野 正平(24)、根上  淳(24)、成瀬 昌彦(24)、小笠原 弘小笠原竜三郎小笠原省吾)(24)、市原 清彦(24)、金子 研三木樽 研三)(24)、丸山 詠二(24)、木村 有理(24)、佐伯 健次(24)、三井  恒(24)、小林 玉枝(24)、橘田 良江(24)、金子 幸枝(24)、有馬 光貴(24)、小室 正幸(24)、穴原 正義(24)、狩野 勝彦(24)、佐々木由理恵(24)、永島 暎子(25)、岸田  森(25)、三浦 真弓(25)、堀内 正美(25)、大林 丈史(25)、玉村駿太郎(25)、望月 太郎(25)、大後  守(25)、入江 若葉(26)、山下洵一郎(26)、冷泉 公裕(26)、須藤  健(26)、鳥木 元博(26)、松本 敏男(26)、三上  剛(26)、伊奈 久男(26)、柏崎 英彦(26)、東川 佳揚(26)、五月マリア(26)、佐藤 好将(26)、尾形 恵子(26)、ビックアクション(1)-(26)((5)は、「ビッグ・アクション」と表記)、(ナレーター:日下 武史(1)-(26))
主な脚本 宮川 一郎(1)(3)、安倍 徹郎安部 徹郎)(2)、和久田正明(4)(6)(11)(13)(17)(22)、星川 清司(5)(12)(14)(21)(25)、保利 吉紀(7)、市川  靖(8)(10)(19)、山浦 弘靖(9)(15)(16)(23)、土橋 成男(18)(20)(24)、磯田 啓二(26)
主なプロデューサ 駒井 憲二国際放映)(1)-(26)、鍛治  昇(誤り…鍛冶  昇)(国際放映)(1)-(26)、岡林 可典(KTV)(1)-(10)(13)-(22)(24)-(26)、内海 佑治(11)(12)(23)
主な演出 (監督:渡邊 祐介渡辺 祐介)(1)(2)、大洲  斉大洲  齊)(3)(4)、原田 雄一(5)(6)(17)(18)(25)、長谷 和夫(7)(8)(13)(15)(22)、高瀬 昌弘(9)(10)、岡林 可典(11)(12)(23)、山崎 大助(14)(16)(24)、長谷部安春(19)(20)、林  宏樹(21)、マキノ雅裕(26))(助監督:阿部 誠華(1)(2)(5)(6)(9)(10)(13)(15)(17)(18)(21)-(26)、中務  忠(3)(4)(7)(8)(9)(11)(12)(14)(16)(19)(20))(殺陣:高橋 一俊
局系列 FNN
制作会社 (製作:国際放映、KTV)
制作協力 テンパープロダクション
制作 (制作担当者:中嶋 健二)(制作主任:金井 順泰)
音楽 服部 克久、(整音:坂田 通俊)(選曲:山川  繁)(効果:宮田音響)(湯島天神太鼓:石倉 義久
主題歌 小林  旭「みだれ雲」(作詞:阿木 燿子、作曲:宇崎 竜童、編曲:服部 克久)(クラウンレコード
撮影技術 矢田 行男喜多崎 晃(5)(8)(9)(13)-(16)(18)(20)(21)(23)-(26)、(照明:大西美津男)(録音:宮永  晋板寺  昇(5)(8)(9)、遠藤 和生(13)-(16)(18)(20)(21)(23)-(26))(編集:神谷 信武)(現像:東京現像所
美術 柏  博之、(大道具:美建興業)(タイトル画:鳥居塚誠一)(京都衣裳川口カツラ高津装飾美術松竹衣裳林美粧

Tag Cloud

小林旭 夏純子 奉行 咲く 小沢栄太郎 女・別れ雨 親子しぐれ 油地獄 佐渡路 無情街道 たむける 安倍徹郎 女渡世人 野辺 宮川一郎 腐敗政治 甲州路 死刑台 テレビ作品 獅子舞 呼ぶ 駒井憲二 鍛治昇 最終 直次郎 さすらい 服部克久 はぐれる 激突

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供