キー局 | NTV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 1980/07/05~1981/03/28 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 38 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | グランド劇場 | ||||
主な出演 | 水谷 豊(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、太川 陽介(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、船越 英二(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、草笛 光子(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、高田 早苗(新人)(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)((29)は「新人」の注記なし)、秋野 太作(津坂 匡章、津坂まさあき)(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、山口いづみ(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、木内みどり(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、岸田 森(2)(3)、高見 知佳(2)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、白川 和子(7)、小夜 福子(17)、浦辺 粂子(17)、武智 豊子(17)、宮本 信子(20)、高松 英郎(25)、仲谷 昇(30)、蟹江 敬三(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、峰 竜太(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、小松 方正(2)(3)(7)(12)(17)(18)(20)(25)(29)(30)、二階堂千寿(二階堂千尋)(2)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、左 時枝(2)、大山のぶ代(2)(29)、大森 暁美(2)、一谷 伸江(2)、斉藤 恵子(2)、五月 晴子(2)、水沢 麻耶(水沢 摩耶、水澤 摩耶)(2)、太田 淑子(2)、安原 義人(2)(7)(12)(18)-(20)(25)(29)(30)、執行佐智子(2)(3)(7)(8)(12)(17)(19)(20)(25)(29)、村上 幹夫(2)、中野 遊(2)(3)(7)(12)(17)-(19)(25)(29)(30)、杉 真由美(2)(7)(12)(18)-(20)(25)(29)(30)、桜井恵美子(2)(7)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、沖 恂一郎(2)(7)(12)(17)(18)(20)(25)(29)(30)、柄沢 英二(2)(3)(7)(8)(12)(17)(20)(25)(29)、西尾 徳(2)(3)(7)(8)(12)(18)(19)(25)(29)(30)、安西 正弘(2)、佐藤 京一(3)、池田 秀一(3)、マッハ文朱(17)、榊 ひろみ(17)、岡崎 聡子(3)(7)(17)、井上れい子(3)、伴 淳三郎(8)、上山 則子(30)、熊倉 一雄、佐藤 万里、難波 香織(81/02/21)、城山美佳子、遠藤 豊吉、犬塚 弘、奥村 公延、佐伯 赫哉、桜井センリ、千石 規子、山口 果林、賀原 夏子、有吉ひとみ、坂部 文昭、殿山 泰司、宍戸 錠、天地 総子、真木 洋子、明石 美穂、今井 健二、絵沢 萠子(絵沢 萌子、松田 友絵)、加瀬 悦孝、池田 信子、小林 昭男、秋野 陽介、草野 大悟、十勝 花子、西尾 麻里(西尾 まり)、今井 和子、鈴木 弘子、園田 裕久、川崎絵美里、長谷川 諭、兼安 博文、浪瀬 功子、森川 正太(沖 正夫、森川 章玄)、荒井 注、林 美智子、名古屋 章、藤田 弓子、ダーク・史郎、寺田 満恵、長山 雅美、小林トシ江、横内 正、沼田 爆、浅利香津代、服部 直理、水沢 アキ、梶 鉄也、福田 公子(3)、西川ひかる(3)、火野 捷子(3)、辻村 眞人(辻村 真人)(3)、上村 香子(12)、吉田 義夫(12)、高山 千草(12)、浅見ひろ子(12)、松田 章(12)、二見 忠男(17)、丸山 裕子(17)、新保 早苗(17)、山田 洋子(17)、安達 忍(17)、重田千穂子(17)、梅野 幸子(17)、中島 久之(18)、前田 昌昭(18)、久富 惟晴(久冨 惟晴)(18)、工藤 明子(18)、左右田一平(18)、上野 綾子(18)、辻 しげる(辻 シゲル、辻 三太郎)(18)、山田 康雄(19)、小鹿 番(20)、斉藤みよ子(斎藤みよ子)(20)、深谷みさお(深谷みさを)(22)、長谷川 諭(25)、兼安 博文(25)、浪瀬 功子(25)、木田三千雄(26)、武知杜代子(29)、大橋 利章(29)、伊沢 弘(29)、小山 嘉文(29)、浦山 紀子(30)、谷村 慶子(30)、田中 筆子(31)、寺田 路恵(31)、佐藤 万理(33)、高橋 美聡、寺井留美子、岡崎 聰子、大谷 淳、五十嵐貴仁、福原 時浩、坂詰 貴之、田中 義尚、開発 寛昇、長崎 理奈、永野 彩子、佐々木ゆか、成田 レナ、加藤奈巳子、北 礼乃、小川 貴子、山崎 彩子、守田かおり、山形県置賜郡時沢小学校の皆さん(81/02/21)、劇団若草(2)(3)(7)(8)(12)(17)(18)-(20)(25)(29)(30)、日本児童(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、劇団ひまわり(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、劇団いろは(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、俳協(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、マキプロ(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(25)(29)(30)、ヤマプロ、(舞踊指導:花柳 衛樹(7))(太鼓指導:伊豆太鼓グループ(7))(手品指導:竹本登志美(19))(盆踊り:花柳育智衛社中(7)、花柳千衛里社中(7)) | ||||
主な脚本 | 布勢 博一(2)(3)(7)(8)(12)(17)-(20)(29)(33)(25)(30)、篠崎 好、田上 雄、桃井 章(20) | ||||
主なプロデューサ | 高野 幹夫、永野 保徳 | ||||
主な演出 | 田中 知己(2)(7)(17)(19)(29)(33)、梅谷 茂(3)、吉野 洋(8)(12)(20)、西本 淳一(18)(25)(30)、佐藤 重直、(監修:遠藤 豊吉)(演出助手:西本 淳一(2)(3)(7)(8)(12)(20)、樋口 勝吾(17)-(19)(25)(29)(30))(殺陣:伊奈 貫太(19)(25))(記録:由井 寅子(2)(17)(18)(25)(29)(30)、上村めぐみ(3)(7)(8)(12)(19)(20)) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作:NTV) | ||||
制作協力 | ユニオン映画、生田スタジオ | ||||
制作 | (制作主任:榎本 和秋) | ||||
企画 | 梅谷 茂、田中 知己、清水 欣也 | ||||
音楽 | 平尾 昌晃、(選曲:鈴木 清司)(効果:倉橋 静男) | ||||
主題歌 | 水谷 豊「やさしさ紙芝居」(作詞:松本 隆、作曲:平尾 昌晃) | ||||
撮影技術 | (技術:松下 滋)(照明:関 眞久)(音声:島 孝之)(カメラ:興膳 幹雄)(ロケーション撮影:東原 三郎)(VTR編集:佐藤 正弘)(カラー調整:竹内 一夫) | ||||
HP | |||||
美術 | 伊東 清、(大道具:武田 寛)(小道具:川合 政行)(衣裳:桜井 輝行)(メイク:田島 絹江) |