キー局 | TBS | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1980/04/04~1980/09/19 |
放送時間 | 21:00-21:55 | 放送回数 | 25 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 杉浦 直樹(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、広岡 瞬(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、司 葉子(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、石立 鉄男(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、浜田 朱里(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、熊谷 真実(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、柏木由紀子(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、峰岸 徹(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、大木 実(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、早川 保(1)(2)(14)(20)(23)、柿沼 大介(1)(2)(13)(15)-(17)(23)-(25)、伊藤 厚志(1)(2)(23)-(25)、鈴木ヒロミツ(13)(14)(17)、吉行 和子(13)-(18)(20)(23)(25)、寺田 農(17)(19)(23)-(25)、(以下、非レギュラー)八木 昌子(1)、中村 孝雄(1)、大鹿 伸一(1)、泉 きよ子(1)、勝田 久(1)、宮田 光(1)、宮尾 伸子(1)(2)、由利 勝郎(1)(2)、谷口 香(2)、山本 清(2)、石山 雄大(13)(17)、五十嵐美鈴(13)、望月 政洋(13)、原田 清人(14)(18)、東 啓子(14)(16)、宇佐美多恵子(14)(15)(18)、加賀谷礼奈(14)、根本里生子(14)、若林美智子(14)、坂井由美子(14)、三浦 浩史(14)、久遠 利三(16)、高山 千草(18)、河村 弘二(19)、入江 正徳(19)、佐々木 敏(23)、山中 康司(23)、小寺 大介(23)、沢柳 迪子(23)、福田麻知子(23)、中島 元(24)、荒瀬 寛樹(24)、柄沢 英二(25)、村上 幹夫(25)、米津 高明(25)、 | ||||
主な脚本 | 岡本 克己(岡本 克巳)(1)(2)(15)(16)(19)(20)(23)-(25)、佐々木 守(13)(14)(17)(18) | ||||
主なプロデューサ | 春日 千春、小林 重隆、山本 典助(TBS)、 | ||||
主な演出 | (監督:山本 邦彦(1)(13)(15)(18)(24)、富本 壮吉(2)、合月 勇(14)(16)(19)、野村 孝(17)(20)(23)(25))(助監督:山下 稔(1)(2)(13)-(15)、小林 健司(16)-(20)(23)-(25))(監督助手:小林 健司(1)(2)(13)(14)、北村 義樹(15)-(20)(23)-(25))(医事監修:櫻井 勤)(記録:野崎 直(1)(18)、中井 妙子(2)(14)(16)(20)(24)、竹下 京子(13)(15)(17)(19)(23)(25)) | ||||
原作 | (アイデア提供:佐々木 守(小説ジュニア連載「夢海峡」より(1)(2)) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作:大映テレビ、TBS) | ||||
制作 | (製作主任:本間 信行(1)(2)、竹山 昌利(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、関 雅夫(13)-(20)(23)-(25)) | ||||
音楽 | 木下 忠司、(選曲:太田 正一)(効果:東洋音響)(録音:アオイスタジオ) | ||||
撮影技術 | 浅井 宏彦(1)(13)-(20)(23)-(25)、横手 丘二(2)、(照明:牛場 賢二)(編集:本間 元治)(録音:新川 昌史(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、辻井 一郎(1)(2)、山田 均(13)-(20)(23)-(25))(撮影助手:渡辺 修一(1)(2)、松井 由守(13)-(20)(23)-(25))(照明助手:中奥 隆司)(録音助手:戸田 裕(1)(14)(16))(編集助手:広田 政美(2)(13)(15)(17)-(20))(仕上:北島 貞治)(現像:東京現像所) | ||||
美術 | 井上 章、(美術助手:大橋 雅俊(1)(2)、矢作 和雄(13)-(20)(23)-(25))(結髪:谷山 一美)(小道具:小出 雄二(1)(2))(仕上:北島 貞治(1)(2))(衣裳:東京衣裳(1)(2)(13)-(20)(23)-(25)、森脇 茂(13)-(20)(23)-(25))(タイトル:デン・フィルム・エフェクト(デン・フィルム-エフェクト)) |