MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
熱い嵐(企画時タイトル…「明日に舞う雪」)
明治から昭和初期の激動の時代をダイナミックな行動と判断で乗り切った財政家・高橋是清の波乱万丈の生涯と、彼を取り巻く人間群像を描いた、松浦行真原作「熱い嵐」のドラマ化。前半は幕府御用絵師の私生児として生まれた是清が、留学先のアメリカで奴隷まがいの生活を体験し、その後、売れっ子芸者との放蕩時代を経て特許局長、銀山開発の失敗、そして日銀入りまでの愛と冒険の青春時代を。後半は日銀総裁、蔵相から宰相、運命の2月26日から凶弾に倒れるまでの波乱万丈な生涯を描いていく。1867年、高橋是清(国広富之)と安部金八郎(三沢慎吾)はアメリカ留学で奴隷同然の生活を強いられる。やがて帰国した是清は森有礼(竹脇無我)と出会い大学教師となり、芸者・桝吉(大原麗子)との恋に落ちる。しかし、前田正名(藤岡弘)の紹介で品子(竹下景子)と再婚し、銀山開発のためペルーに向かうが銀山は廃鉱同然とわかり破綻する。楽天家の是清はくじけなかったが、養祖母・喜代子(沢村貞子)は失意のうちにこの世を去る。やがて時は過ぎ1904年、日露戦争が勃発する。軍費調達のための外債募集に成功し国家への功績を評価された是清(森繁久彌)は、日銀総裁から原敬(岡田英次)内閣の蔵相までに出世する。一方、妻・品子(森光子)との間に生まれた子供たちは大きく成長したが、先妻の子・是光(柴田恭兵)との関係は上手くはいっておらず、品子を悩ませていた。そんな中、1922年、青年将校・水谷少尉(勝野洋)らはクーデターを企て、爆撃すべき人物の中に是清の名前があった。【以上、TBSチャンネル広報資料より引用】協力・日本銀行。
キー局
TBS
放送曜日
月
放送期間
1979/02/26~1979/02/26
放送時間
21:02-23:55
放送回数
1 回
連続/単発
単発
番組名
TBS特別企画
主な出演
森繁 久彌
(
森繁 久弥
)、
国廣 富之
(
国広 富之
)、
竹下 景子
、
森 光子
(特別出演)、
大原 麗子
、
竹脇 無我
、
大場久美子
、
マイク・マクロード
、
勝野 洋
、
山崎 努
、
桃井かおり
、
沢村 貞子
(
澤村 貞子
)、
三沢 慎吾
(
三沢 真吾
、
水澤 心吾
)、
榊原 郁恵
、
藤岡 弘
、
小野寺 昭
、
岡田 英次
、
大滝 秀治
、
古手川祐子
、
柴田 恭兵
、
高松 英郎
、
横内 正
、
鈴木 瑞穂
、
原 保美
、
久米 明
、
渡辺 文雄
、
垂水 悟郎
、
厳 金四郎
、
結城しのぶ
、
田中 明夫
、
東野 英心
、
鈴木ヒロミツ
、
常田富士男
、
神 太郎
、
矢崎 滋
、
北見 治一
、
佳島 由季
、
ドレック・ウーリー
、
アニタ・ブラウン
、
綿引 洪
(
綿引 勝彦
)、
明石 勤
、
須賀不二男
、
相沢 治夫
、
宮川 洋一
、
奥村 公延
、
和田 周
、
加藤 健一
、
益富 信孝
、
福崎 和宏
、
竹内のぶし
(
たけうちのぶし
)、
伊藤 敏孝
、
三上 昭子
、
森 愛
、
日向 明子
、
広 京子
、
時任やまと
、
遠藤 義徳
、
岡田まさあき
、
松野 達也
(
松野 太紀
)、
高杉 哲平
、
入江 正徳
、
藤城 裕士
、
志賀真津子
(
志賀眞津子
)、
外野村 晋
、
相原 巨典
、
大山 豊
、
稲川 善一
、
山本 武
、
中島 元
、
丸山 詠二
、
須永 慶
、
竹内 靖
、
大矢 兼臣
、
酒井 郷博
、
堀 礼文
、
草薙 良一
、
岡田 潔
、
内藤 均
、
竹田 洋和
、
桐原 史雄
、
三川 雄三
、
菅原チネ子
、
青森 伸
、
上田 忠好
、
和沢 昌治
、
岩城 和男
、
側見 民雄
、
水橋 和夫
、
浜谷真理子
、
若駒
、
東映俳優センター
、
いろは
、
ひまわり
、
エンゼル
、
赤坂芸妓連
、(ナレーター・
神山 繁
)
主な脚本
田向 正健
、(資料協力・
阿井 文瓶
(
阿井 渉介
)、
中原 朗
、
杉江 慧子
、
長 幸男
、
加藤 三郎
、
高橋 誠
、
高橋 是彰
、
瀬沼 茂樹
、
松浦 行真
)
主なプロデューサ
大山 勝美
、
鈴木 淳生
主な演出
高橋 一郎
、(擬斗・
国井 正広
(
國井 正広
))(演出補・
秋山 征夫
、
岩本 真己
、
猪原 達三
、
上野 堯
、
木村 修一
、
中野 幸隆
)(
TK・原田 靖子
)
原作
(
同時出版・松浦 行真
「熱い嵐」(集英社刊))
局系列
JNN
制作会社
TBS
音楽
小室 等
「いま生きているということ」(作詞・
谷川俊太郎
)、(音響・
若林 宏夫
)
撮影技術
(技術・
中島 靖人
)(カメラ・
三島木好光
、
藤田 義昭
)(照明・
加藤 静夫
、
伊藤 博介
)(
サンライズ・米田 俊一
)(音声・
高橋 進
、
山口 茂
)(
カラー調整・小野 英夫
)(VTR・
桜井 正久
、
清水 浩二
)
HP
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0647/
美術
(デザイン・
桜井 鉄夫
、
山田 栄
)(美術制作・
大根 幸治
)(美術進行・
石本 富雄
)(題字・
望月 美佐
)(アートメイク・
トキ・阿部 時雄
)(
テレフィット・小林 昌三
、
笹原 章二
、
松岡 本康
)(
京都衣裳
、
栗原 正次
、
細野かつら
、
秋葉 文清
、
水口 誠也
、
深町 二宏
、
東宝舞台
、
尾藤 良雄
、
有村 富夫
、
京阪商会
、
後藤 博道
)
Tweet
Tag Cloud
是清
0.999988
国廣富之
0.569852
森繁久彌
0.425353
銀山開発
0.399995
蔵相
0.399995
日銀総裁
0.375336
品子
0.360912
竹下景子
0.306163
波乱万丈
0.279008
田向正健
0.255568
養祖母・喜代子
0.199998
協力・日本銀行
0.199998
特許局長
0.199998
日銀入り
0.199998
軍費調達
0.199998
ペルー
0.199998
外債募集
0.199998
三沢慎吾
0.192612
生まれる
0.166463
楽天家
0.163010
内閣
0.163010
アメリカ留学
0.154375
生活
0.150111
鈴木淳生
0.142049
青春時代
0.132695
強いる
0.130422
高橋一郎
0.130070
激動
0.122292
判断
0.118829
柴田恭兵
0.114283
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-17047" title="熱い嵐" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-17047">熱い嵐</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">明治から昭和初期の激動の時代をダイナミックな行動と判断で乗り切った財政家・高橋是清の波乱万丈の生涯と、彼を取り巻く人間群像を描いた、松浦行真原作「熱い嵐」のドラマ化。前半は幕府御用絵師の私生児として生...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
七人の孫(七人の孫(1))
熱い秋
森繁久彌文化勲章受賞記念作品 おやじのヒゲ11
天下御免の頑固おやじ 大久保彦左衛門
終戦40周年特集特別企画 そして戦争が終わった(そして戦争が終った)
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供