• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ微笑

原作者の家族に材を取った実話ドラマ。千葉県鴨川市。結婚して22年、小学校の教師を務める多美(河内桃子)は健康には誰よりも自信のある明るい女性である。小説家の夫賢太郎(山内明)との間に、結婚を間近に控えた娘の文子(清水めぐみ)と高校三年の息子賢一郎(池田広法)がいる。ある日、身体に不調を感じた多美が病院で検査を受けると末期の卵巣癌であることが判明した…。【以上、文:高校教師】秋田佐知子の脚本デビュー作。協力:鴨川市、鴨川グランドホテル。【データ協力:高校教師】
キー局 TBS 放送曜日 月~金 放送期間 1978/07/03~1978/08/25
放送時間 13:00-13:30 放送回数 40 回 連続/単発 連続
番組名 花王愛の劇場
主な出演 河内 桃子山内  明清水めぐみ長澄  修池田 広法早川 純一中野  健(子役)、本間 文子伊豆  肇五藤 雅博武内 文平)、西願 由美陶  隆司陶   隆)(陶   隆陶  隆司))、たくみさよ渡辺富美子阿部百合子片山万由美片山真由美)、福原 秀雄中村 たつ飯田 和平三上 左京岩倉 高子富士  緑丸山由利亜宮田  光吉岡 節子堀越 純一武田 和浩武末 政和多勢 功希牛崎 照美山本 直子紀州犬 玉菊丸、(ナレーター:市原 悦子
主な脚本 秋田佐知子
主なプロデューサ 堀  貞雄東京映画)、金川克斗志金川 勝利)、野村  清(TBS)、(スチール:副田 宏明
主な演出 (監督:高橋 繁男西河 健治)(助監督:吉原  勳)(監督助手:森清 和夫内藤 忠司田辺  等)(記録:古屋 彰子植村よし子
原作 近藤啓太郎「微笑」(新潮社刊)
局系列 JNN
制作会社 (製作:東京映画、TBS)
制作 (製作主任:藤田 光男)(制作進行:加藤  茂、土肥 裕二)
企画 (番組宣伝:広瀬 隆一(TBS))
音楽 青山 八郎、(整音:成田  茂)(整音スタジオ、脇坂サウンド)(音響効果:脇坂 孝行
主題歌 たんぽぽ「微笑」(作詞:山口 洋子、作編曲:梅垣 達志)(ワーナーレコード
撮影技術 西川 芳男、(照明:田中 良正)(録音:高場  豊菊池 正嗣)(編集:池原 文雄)(撮影助手:藤田 龍美峰尾  弘)(照明助手:平岡 光好須賀 一夫外山 吉和)(録音助手:木下 和也佐藤  進)(編集助手:宮崎  裕桑原 直子)(東京現像所
美術 伊藤 寿一、(題字:近藤啓太郎)(装飾:福添 和人金子  隆)(衣裳:相川  裕京都衣裳))(美粧:太田  修西野アヤ子山田屋))(京都衣裳山田屋日映美術

Tag Cloud

河内桃子 山内明 秋田佐知子 清水めぐみ 池田広法 多美 鴨川 息子賢一郎 夫賢太郎 卵巣癌 鴨川グランドホテ... 実話ドラマ 末期 長澄修 検査 堀貞雄 金川克斗志 青山八郎 結婚 脚本デビュー作 原作者 小説家 身体 自信 控える 小学校 千葉 教師 明るい 西願由美

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供