• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夫婦旅日記 さらば浪人

元・越後長岡藩の剣術指南役だった三沢伊兵衛(藤田まこと)。友をかばう気持ちから藩の上層部と対立し、250石を捨てることになる。一人息子の小太郎を義父母のもとに残し、愛妻のたよ(中村玉緒)とともに、仕官の口を求め、いつ終わるとも知れぬ旅に出る【「蔵出し絶品時代劇」より引用】。CSの再放送では第18回はなかったこととして扱われ、以降の回が繰り上がる形で全24回としてオンエアされることが多い。【異説】「第18話のサブタイトルは放送当時の新聞を見る限りでは、「明石の夕なぎ」。しかし、サブタイトルが「乞食と三文の旦那」となっている資料がある。また、第18話は現在CS放送等での再放送では欠番となっている。他に、第19話のサブタイトルは放送当時の新聞を見る限りでは「ひょうたんから駒の物語」で、現在もこのタイトルで再放送されているが、サブタイトルが「くずやおはらい物語」となっている資料がある。第18話はCSの再放送では欠番のため、脚本・監督は不明。主なゲスト出演は朝日新聞縮刷版より。【文・K】」【各回サブタイトル】(括弧内は本放送時の第18回をカットして全24回として放送した場合の回数表示)第1回「雨あがる」、第2回「春の城下町」、第3回「虹を渡る武士」、第4回「恋しのぶ宿」、第5回「母の峠路」、第6回「花におう里」、第7回「友よ何処へ」、第8回「青葉の寺」、第10回「泣き笑い花道の男」、第11回「おっかさん一筆啓上」、第12回「女武芸者の恋」、第13回「暮六ツの鐘が鳴る」、第14回「弱虫侍と豪傑の決闘」、第15回「三十五万石を賭けた恋」、第16回「伊兵衛乱心」、第17回「群狼の街」、第18回(欠番)「明石の夕なぎ」(1976/08/02放送)、第19回(第18回)「ひょうたんから駒の物語」(1976/08/09放送)、第20回(第19回)「神かくしの村」、第21回(第20回)「われこそは花嫁の父」、第22回(第21回)「灯籠流しの女」、第23回(第22回)「恋飛脚」、第24回(第23回)「ふるさとへの旅路」、最終回・第25回(最終回・第24回)「ふるさとの空はふたたび」。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:K)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1976/04/05~1976/09/27
放送時間 21:00-21:54 放送回数 25 回 連続/単発 連続
主な出演 藤田まこと(1)-(25)、中村 玉緒(1)-(25)、中村翫右衛門(特別出演)(1)-(4)(6)-(10)(17)-(23)、高岡 健二高岡 建治)(1)-(4)(11)(13)(20)(21)(24)、春川ますみ(1)-(3)(6)(8)-(10)(17)(19)(22)(23)、田崎  潤(1)-(14)(16)(17)(19)-(25)、栗田ひろみ(1)-(4)(11)(13)(20)(21)(24)、伊藤 洋一(子役)(1)-(17)(19)-(25)、楠田  薫(1)-(14)(16)(17)(19)-(25)、(以下ゲスト)原田 芳雄(14)、松田 優作(17)、森川千恵子真樹千恵子)(23)、草野 大悟(1)、横山 リエ(1)、山本 麟一(1)、平 凡太郎(1)、江幡 高志江波多寛児江波多寛志)(1)、中井 啓輔(1)(24)、永野 達雄(1)(24)、小柳 圭子(1)、丘路  千(1)(12)、阿波地大輔(1)、北原 将光(1)(16)、重久  剛(1)(5)(13)、多賀  勝(1)、木下サヨ子(1)、暁 新太郎(1)(7)(12)(23)、松尾 勝人(1)、藤川  準(1)(5)(14)、宮川 珠季宮川 龍児)(1)(20)、倉谷 礼子(1)(13)、奥村  恵(1)、西田富士美(1)、多田 和生(1)、加藤  嘉(2)(21)、小松 方正(2)、須賀不二男(2)(19)、小田部通麿(2)、柳原久仁夫(2)、武周  暢(2)、有川 正治(2)(12)、五十嵐義弘(2)、大村 茂樹(2)(20)、平沢  彰(2)(17)、日高  久(2)、武田てい子(2)、丸尾 好広(2)(7)、伝法三千雄(2)、美樹  博(2)、美鷹 健児(2)(15)、浜 加代子(2)(23)、三笠 敬子(2)(13)、神山  繁(3)、柴田 侊彦柴田 光彦)(3)(24)、井原千寿子(3)(19)、陶  隆司(3)、勝部 演之(3)、中村 孝雄(3)(16)、黛 康太郎(3)、広瀬 義宣(3)、長沢  誠(3)、藤井 章満(3)、林  雅也(3)、仲西 文夫(3)、名古屋 章(4)、大関 優子佳那 晃子)(4)、井上 昭文(4)、富田仲次郎(4)、立原  博(4)、頭師 孝雄(4)、三浦 徳子(4)(25)、堀北 幸夫(4)、滝  譲二(4)(10)、下元 年世(4)、藤春  保(4)(7)(10)、新城 邦彦(4)、吉久 高広(4)、滝田 裕介(5)、津山登志子(5)、小美野欣二小美野欣士小美野欽士)(5)、北村 英三(5)、伊藤  豪(5)、上屋 健一(5)、岩花 太郎(5)、松丸登志乃(5)、遠山  欽(5)(11)、荻原 郁三五王 四郎)(5)、藤山 喜子(5)、伊波 一夫(5)(20)、広田 和彦(5)(14)(15)、古川 義信(5)、中江 一郎(5)、野川由美子(6)、岡田 英次(6)、松下砂稚子(6)、佐々間 良(6)、亀井 賢二(6)、多田潤一郎(6)、森本 晃史(6)、村野 武範(7)、深江 章喜(7)、阿部 希郎(7)、藤沢  薫(7)、原 聖四郎(7)、川崎 裕子(子役)(7)、森川  誠(子役)(7)、芝本  正(7)、沖 ときお沖  時男)(7)(12)、森  秀人(7)、小笠原町子(7)、服部 妙子(8)、高峰 圭二(8)、樋浦  勉(8)、冷泉 公裕(8)、根岸 一正(8)、佐藤  博(8)、上野山功一(8)、佐々木孝丸(8)、伴 勇太郎(8)、菊野昌代士(8)、川崎 裕之(8)(20)、中尾  彬(9)、藤岡 重慶(9)、森  幹太(9)、北見 唯一(9)、浜田 雄史(9)、近江 輝子(9)(15)、太田 優子(9)(19)、岡本  崇(9)、笹  吾朗(9)(19)、石原須磨男(9)、出水 憲司(9)、花岡 秀樹(9)(17)、加茂 雅幹(9)、大杉  潤(9)、市川祥之助(10)、杣 英二郎(10)、京  春上(10)、村田吉次郎(10)、坂東太三郎(10)、持丸  繁(10)、金子 幸枝(10)、金井 進二(10)(24)、村山 弘三(10)、岡嶋 艶子岡島 艶子)(10)、馬場 勝義(10)、古財 敏之(10)、火野 正平(11)、小夜 福子(11)、正司 照江(11)、正司 花江(11)、笑福亭鶴光(11)、月亭 八方(11)、林家 小染(11)、穂積 隆信(11)、古川 緑九古川ロック)(11)、天王寺虎之助(11)、国 一太郎(11)、松田  明(11)(24)、千代田進一(11)、佐名手ひさ子(11)、林  恭子(11)、野垣真実生(11)、今  陽子(12)、石橋 蓮司(12)、東野 孝彦東野 英心)(12)、織本 順吉(12)、江見俊太郎(12)、石山 雄大(12)、大竹 修造(12)、白川浩二郎(12)、岩本 愛子(12)、佐藤オリエ(13)、原田 清人(13)、梅津  栄(13)、井上 明子(13)、深田 章子(13)、芝田 総二(13)(22)、福島 廣宣(13)、真野 響子(14)、湯沢  勉(14)、高木  均(14)、赤木 美絵(14)、山口 朱美(14)、近藤 正臣(15)、内藤 武敏(15)、三上真一郎(15)、市毛 良枝(15)、岩田 直二(15)、酒井  哲(15)、町田 米子(15)、桑垣 浩子(子役)(15)、吉田 良全(15)、砂塚 英夫(砂塚 秀夫)(16)、菅 貫太郎(16)、原口  剛(16)、横光 勝彦(横光 克彦)(16)、剣持 伴紀(16)、長沢  大(16)、小野 恵子(16)、小池 雄介(16)、川浪公次郎(16)、赤座美代子(17)、三浦 真弓(17)、小笠原 弘小笠原竜三郎小笠原省吾)(17)、夢路いとし(17)、喜味こいし(17)、高並  功(17)、田畑 猛雄(17)、中塚 和代(17)、宮城千賀子(18)、清水めぐみ(18)、高原 駿雄(18)、伴 淳三郎(18)、財津 一郎(19)、人見きよし(19)、水谷 邦久(19)、桂 春之助(19)、原  哲男(19)、吉本真由美吉本真由み)(19)、吉村  庸(19)、北村 光生(19)、松平  健(20)、麻田 ルミ(20)、横山あきお青空あきお)(20)、沼田 曜一(20)、久富 惟晴久冨 惟晴)(20)、増田 順司(20)、松村 康世(20)、宮ヶ原淳一宮ケ原淳一)(20)、石津 貞義(20)、岡田 恵子(20)、竹井 雅文(20)、駒田 真紀(20)、犬塚  弘(21)、川口 敦子(21)、村田 正雄(21)、平田  守(21)、奥村 公延(21)、川崎 晶代(21)、堤  慶子(21)、池田 恭子(21)、若林 雅男(21)、田中 憲治(21)、上田 哲也(21)、安田 道代大楠 道代)(22)、長谷川明男(22)、宮島  誠(22)、伊吹聡太朗(22)、藤森 健之(22)、鈴木 康弘(22)、鈴木 俊介(22)、東大路昌弘(22)、山岸 タネ(22)、小野 進也(23)、小池 朝雄(23)、桑山 正一(23)、清水 健祐(23)、玉山由利子(23)、米倉斉加年(24)(25)、高杉 早苗(24)、山内  明(24)、関根世津子(24)、乃木 年雄(24)、太田 博之(25)、伊藤るり子(25)、草薙幸二郎(25)、内田  稔(25)、大和 撫子(25)、市川男女之助(25)、三島  猛(25)、中本 雅年(25)、(ナレーター・槇  大輔(1)(2)(4)(5)(9)-(12)(14)(15)(20)(21)(24))
主な脚本 下飯坂菊馬(1)(3)(6)(17)(22)(25)、岩元  南(2)(10)(20)、野波 静雄(4)(5)(19)、東條 正年東条 正年)(7)(12)(18)、星川 清司(8)、桜井 康裕(9)、高橋 二三(11)(21)、中村  努(13)(16)(23)、田辺 泰志(14)、島田  開(15)、一の瀬英伍(15)、池田 一朗隆 慶一郎)(20)、久貴千賀子(22)、田口 耕三(24)
主なプロデューサ 西岡 弘善市古 聖智
主な演出 (監督・森  一生(1)(3)(12)(17)(25)、工藤 栄一(2)(7)(9)(10)、田中 徳三(4)(21)、安田 公義(5)(16)(19)(22)(24)、太田 昭和(6)(8)(11)、勝 新太郎(13)、黒木 和雄(14)、森川 時久(15)、南野 梅雄(18)、井上 梅次(20)、島田  開(23))(助監督・島田  開(1)-(4)(9)-(11)(17)(19)(20)、南野 梅雄(5)-(8)(12)-(16)(21)、石本 俊治(22)-(25))(殺陣・楠本 榮一楠本 栄一)(1)-(17)(19)-(25))(記録・山本 礼子(1)(5)(8)(13)、松尾 郁子(2)(3)(6)(7)(9)(12)(16)(17)(19)(21)(23)(25)、牛田二三子(4)(11)、森村 幸子(10)、佐藤トシ子(14)、石田 芳子(15)(20)、満尾 敦子(22)(24))
原作 山本周五郎「雨あがる」「雪の上の霜」ほか
局系列 FNN
制作会社 勝プロダクション、CX
制作協力 渡辺プロダクション文芸室(1)-(17)(19)-(25)
制作 (演技事務・安藤仁一朗(1)-(17)(19)-(25))(製作主任・服部 正一(1)-(6)(8)-(11)、丹羽 邦夫(3)-(5)(9)、足立源一郎(7)(12)-(17)、小林真己登(19)-(25))(進行・吉田批出男(1)、藤  春保(2)、小林真己登(6)-(8)(10)-(17)、宮下 有三(19)(20)(22)-(25)、西村 維樹(21))
企画 久保寺生郎眞田 正典中本 逸郎
音楽 いずみたく、(整音・林 土太郎(1)-(17)(19)-(25))(音響効果・倉嶋  暢(1)-(17)(19)-(25))
主題歌 今  陽子「みちづれ」(作詩・山川 啓介、作曲・いずみたく、編曲・親泊 正昇
撮影技術 宮川 一夫(1)-(3)(14)(17)、牧浦 地志(5)(8)(10)(13)(15)(16)(23)、渡辺  貢(4)(6)(7)(9)(11)(12)(20)(25)、藤井 秀男(19)(21)、吉田 貞次(22)(24)、(照明・山下礼二郎(1)(5)(6)(10)(16)(19)-(21)、中岡 源権(2)-(4)(7)-(9)(11)(14)、美間 博(12)(13)(15)、長谷川貞夫(22)-(25))(録音・大角 正夫(1)(2)(4)(6)-(11)(15)(16)、橋本尚二郎(3)(5)(12)-(14)(17)(21)(22)、海原 幸夫(19)(20)(23)-(25))(編集・谷口登司夫(1)-(17)(19)-(25))(現像・東洋現像所(1)-(17)(19)-(25))
HP
美術 西岡 善信(1)(17)、内藤  昭(2)(4)(9)、太田 誠一(3)(5)-(8)(10)-(17)(19)-(25)、家木 一実(19)-(25)、(結髪・石井 ヱミ石井 エミ)(1)-(17)(19)-(25))(美粧・湯本 秀夫(1)-(17)(19)-(25))(衣裳・京都衣裳(1)-(17)(19)-(25))(かつら・山崎かつら(2)-(17)(19)-(25))(小道具・関西美工(1))(装飾・関西美工(2)-(17)(19)-(25))

Tag Cloud

欠番 中村玉緒 夕なぎ 藤田まこと 再放送 サブタイトル ひょうたん 明石 ふるさと 岩元南 中村翫右衛門 CS 新聞 放送 下飯坂菊馬 朝日新聞縮刷版 恋飛脚 女武芸者 豪傑 剣術指南役 眞田正典 西岡弘善 最終 久保寺生郎 青葉 市古聖智 旅路 物語 愛妻

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供