| キー局 | NTV | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1976/03/17~1976/09/29 |
| 放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 17 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 主な出演 | 田中 邦衛(12)、佐藤 佑介(佐藤 祐介)(12)、北林 谷栄、檀 ふみ(12)、岩崎加根子、坊屋 三郎(1)(2)(4)-(10)(12)-(15)(16)、ホーン・ユキ(2)(4)-(10)(12)-(16)、児島美ゆき(2)(4)-(6)(10)、保積 ぺぺ(2)-(4)(6)(7)(10)(11)(13)(14)(16)、佐久間宏則(2)-(4)(6)(7)(10)(11)(13)(14)、本木 紀子(2)-(4)(6)(7)(11)(14)(16)、橋本 功(4)(6)(10)(11)(13)(14)、石井 富子(2)(5)(10)(14)、ミヤコ蝶々(1)(3)(5)(10)(17)、北林 谷栄(1)(3)(17)、岩崎加根子(1)-(3)、牟田 悌三(1)(3)、笑福亭鶴光(1)、下河原圭子(1)、沼山美穂子(1)、藤村 俊二(2)(5)、滝田 裕介(2)(5)(6)、森田 日記(2)(5)、三東ルシア(里見 レイ)(2)(5)、近藤 洋介(2)、高岡 健二(高岡 建治)(2)(4)(5)、火野 正平(2)(6)(9)、伊藤 高(2)(14)、みずのこうさく(水野こうさく、みづのこうさく、水森コウ太)(2)(14)、杉野 公子(2)、中島 久之(3)(13)、曽我廼家一二三(曾我廼家一二三)(3)、大滝 秀治(4)、風間 杜夫(4)、大山 経男(4)、森本 純一(4)、水品 昌子(4)、篠 ヒロコ(篠 ひろ子)(5)、山城 新伍(6)、ひろみどり(6)、古井戸(加奈崎芳太郎、仲井戸麗市)(7)、三崎 純子(7)、豊岡 豊(7)、賀川 雪絵(西 尋子、賀川ゆき絵)(7)、赤座美代子(8)(16)(17)、すのうち滋之(簾内 滋之)(8)(16)(17)、姫 ゆり子(8)、東条 甚太(8)、宮下 啓(8)、南 利明(8)、紀 比呂子(9)、三田村賢二(9)、岸 俊也(9)、樋浦 勉(9)、斎藤こず恵(斉藤こず恵)(10)、沢村 貞子(10)、あかはゆき(あかは由紀)(10)、中里 尚代(10)、田畑 孝(10)、渡辺 紀行(10)、五十嵐淳子(11)、谷口 香(11)、丹古母鬼馬二(11)、立川とも子(11)、小沢 忠臣(11)、関 保之(11)、山田 晴生(11)、丹羽たかね(11)、永井 雅春(永井 政春)(11)、西田 敏行(12)、夏 純子(12)、今村 原平(12)、吉原 正皓(12)、和田 一壮(和田 恵秀)(12)、加瀬 夕子(12)、村岡 照代(12)、三沢とも子(12)、片岡美津子(12)、藤村 有弘(12)、人見 明(12)、泉 晶子(13)、下條 正巳(13)、光 映子(13)、鶴岡 修(13)、玉井 ゆみ(13)、大屋 兼臣(13)、三橋 洋一(橋本 晃一)(13)、竹内 靖(13)、藤野 章(13)、南部健太郎(13)、中島 元(13)、今井 淳子(麻生 淳子)(13)、竹下 景子(14)、鹿内 孝(14)、高桐 真(14)、宝井 琴鶴(14)、あべ 静江(15)、加藤 嘉(15)、河原崎長一郎(15)、大前田 武(15)、兼松 隆(15)、大和 撫子(大和なでしこ)(15)、宍戸 錠(16)、山下 恵子(16)、福中静至郎(16)、粟津 號(粟津 号)(16)、九重ひろ子(16)、川島ゆかり(16)、笠智 衆(17)、 | ||||
| 主な脚本 | 吉田 剛(1)-(3)(9)(17)、立町 陽太(4)(7)(8)(12)(16)、市川 森一(5)、尾中 洋一(6)、篠崎 好(10)(13)、永原 秀一(11)、山根優一郎(14)、塩田 千種(15) | ||||
| 主なプロデューサ | 白石吉之助、桜林 甫、銀谷 精一(NTV) | ||||
| 主な演出 | (監督・千野 皓司(1)(2)、長谷 和夫(3)(8)-(10)、広瀬 襄(4)(5)(11)(12)(15)(16)、渡辺 祐介(渡邊 祐介)(6)(7)、前田 陽一(13)(14)(17))(助監督・新城 卓) | ||||
| 局系列 | NNN | ||||
| 制作会社 | (製作:松竹株式会社(松竹)、日本テレビ(NTV)) | ||||
| 制作協力 | 俳優座映画放送 | ||||
| 制作 | (制作担当・石和 薫)(制作主任・莟 宣次) | ||||
| 企画 | 安田 暉、古賀 伸雄 | ||||
| 音楽 | 上田正樹とサウス・トゥ・サウス(選曲・白井多美夫) | ||||
| 主題歌 | 上田正樹とサウス・トゥ・サウス「やせた口笛」(作詞・作曲・上田正樹とサウス・トゥ・サウス)(1)-(9)、上田正樹とサウス・トゥ・サウス「始発電車」(作詞・作曲・上田正樹とサウス・トゥ・サウス)(10)-(17)、(挿入歌・古井戸(加奈崎芳太郎、仲井戸麗市)「スーパードライバー5月4日」「四季の詩」(以上、7)) | ||||
| 撮影技術 | 佐藤 洋三、羽方 義昌、加藤 正幸、坂本 典隆(照明・福岡 昭男、丸林 洋一) | ||||
| 美術 | 出川 三男、猪俣 邦弘、熊谷 正雄 | ||||