キー局 | NTV | 放送曜日 | 日 | 放送期間 | 1973/01/07~1973/07/31 |
放送時間 | 18:30-19:00 | 放送回数 | 30 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 誠 直也(1)-(30)、平泉 征(平泉 成)(1)-(30)、栗原 啓子(1)-(30)、岸田 森(1)-(30)、睦 五郎(1)-(30)、西条 満(1)-(20)(22)-(30)、寿 小太郎(1)-(16)、琴吹小太郎(17)-(20)、山村 哲夫(24)-(30)、(以下、非レギュラー)上田 忠好(1)(2)、山本 廉(1)(2)(29)、中井 啓輔(1)(2)、宇佐美淳也(宇佐美 淳)(2)、福井 哲也(3)(4)、国谷 稔(3)(4)(10)、寝間 則夫(3)(4)、北瓜 晴哉(3)(4)、関 幸四郎(4)、山下 雄二(5)、福原 圭一(5)、富川 徹夫(正しくは「徹」には、さんずいが付く)(6)、石井 秀人(6)、岡村 春彦(7)、田中三津子(7)、野島 千照(8)、池田 昌子(8)、桶 奈保子(8)、川口 節子(8)、東 静子(8)(クレジット表示なし)、平田 昭彦(9)、国 睦子(10)、村松 克己(10)、高橋 仁(10)、下地 広栄(10)、堤 秀夫(10)、前田 正治(10)、興川 正美(10)、有馬 昌彦(11)、高田 三悟(11)、秋山 文人(11)、高橋 尚隆(11)、三田美枝子(11)、小林恵美子(11)、田中 淑隆(11)、北見 治一(12)、粟屋 芳美(栗屋 芳美、芦川よしみ)(12)、樋浦 勉(12)、牧 紀子(13)、吉田 裕一(13)、辻 伊万里(13)、岩城 和男(岩城 和雄)(13)、大村 千吉(13)(22)、向井淳一郎(13)、東 光生(出光 元)(15)、小高まさる(15)、木津 芳一(誤り…大津 芳一)(15)、小林 千恵(15)、小柴 隆(15)、神田 一郎(16)、矢部 直弓(16)、岡部 健(16)、平沢 信夫(16)、浮田左武郎(17)(18)、小山 梓(17)(18)、夏川 圭(17)(18)、江角 英明(19)、京田 尚子(19)、紺野 秀樹(19)、田村 正和(注:1943/08/01生まれの男優とは別人)(19)、松葉實祐睦(20)、吉原 正皓(20)、内田 佳昭(20)、大前 均(21)、花巻 五郎(21)、黒田 晴彦(21)、神田 正夫(21)、泉 たけし(21)、池田 忠夫(22)、長谷川秀人(22)、芦沢 常法(22)、久保田欣也(22)(27)、高橋 香(22)、時田ひろし(22)、山村 鉄夫(22)(23)、平野 稔(23)、西郷 昭治(23)、野本 博(23)、鈴木 治夫(23)、采野 圭子(23)、大山 正明(23)、深田 恒存(23)、斉藤 貢司(23)、島田 多江(島田 妙子、島田多恵子)(24)、小山 渚(24)、鳥井 健雄(24)、黒木左甫郎(里木佐甫良、里木 三郎)(64)、(24)、植田 清(24)、森田 峰子(24)、高品 格(25)、福田 薫(25)、鮎川 浩(25)、近藤 宏典(25)、金子富士雄(25)、田宮 信之(25)、川上たかし(25)、横山 博久(26)、梅津 昭典(26)、矢島 潤子(26)、土屋 信之(26)、幸田 宗丸(27)、三井 恒(クレジットでは三井「りっしん扁に常」、誤植?)(27)、遠矢 孝信(27)、長田 真人(27)、桜井 弘(27)、木下けい介(27)、見明凡太郎(28)、梅地 徳彦(28)、平松 慎吾(28)、桂 文平(28)、加藤 茂雄(28)、岩本 照雄(28)、根本 友行(29)、金子 誠(29)、島田 靖彦(29)、渡辺 和晃(29)、杉山 元(29)、中島 秀生(29)、奥山 正勝(29)、長沢 大(30)、安藤 一人(30)、鹿島 信哉、(ナレーター:村越伊知郎(1)(15)(17)(18)) | ||||
主な脚本 | 若槻 文三(1)(2)(5)(6)(11)(14)(17)(18)(20)(23)(26)(27)(30)、今村 文人(3)(4)(7)(9)(10)(13)(15)(19)(21)(25)(29)、安藤 豊弘(8)(16)(22)(28)、朱川 審(岸田 森)(12)、岡本 育子(24) | ||||
主なプロデューサ | 円谷 粲(円谷プロ)、森田 義一(NTV)、衛藤 公彦(萬年社) | ||||
主な演出 | (監督:大木 淳(1)(2)(7)(12)(17)-(19)(25)(26)、大塚 莞爾(3)(4)、安藤 達己(5)(6)(10)(11)(27)(28)、鈴木 俊継(8)(9)(22)(23)(29)(30)、佐伯 孚治(13)(14)、樋口 弘美(15)(16)(20)(21)、岡本 弘(24))(特殊技術:佐川 和夫(1)-(6)(8)(9)(17)-(19)(22)-(24)(27)-(30)、大木 淳(7)(12)、小林 正夫(10)(11)(20)(21)(25)(26)、石井岩太郎(13)(14)、中村 倍也(15)(16))(助監督:岡本 弘(1)(15)(17)(18)、中村 倍也(1))(監修:円谷 一)(特撮:(助監督:伊藤 昌洋(15)、松本 勲(17)(18)))(記録:森田 溶子(1)、松本 勲(1)、中町 真弓(15)、水沢 節夫(15)、松丸 春代(17)(18)、亀田誠志郎(17)(18)) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作:円谷プロダクション、萬年社) | ||||
制作 | (製作担当:設楽 正之)(製作主任:片桐 崇雄(1)(15)(17)(18)、大野 幸雄(1)、高橋 正名(15)(17)(18))(製作連絡:斉藤 博(萬年社)(15)(17)(18)) | ||||
音楽 | 冬木 透、(効果:小島 明(1)(15)、石田 誠(17)(18))(選曲:鈴木 清司、原 正美) | ||||
主題歌 | (テーマソング:子門 真人「ファイヤーマン」(作詩:阿久 悠、作曲:小林 亜星、編曲:ボブ佐久間)(コロムビアレコード))(サブテーマ:子門 真人「炎のように燃えろ」(作詩:東 京一、作曲:冬木 透)(コロムビアレコード)) | ||||
撮影技術 | 町田 敏行(町田 敏彦)(1)、金子 友三(1)、横手 丘二(15)(17)(18)、(照明:安藤 正典(1)(15)(17)(18)、久保田平八(1))(特撮:(撮影:金子 友三(15)(17)(18))(照明:大原 正男(15)(17)(18)((15)は、大原 正夫、と表記)))(編集:鈴木 東陽(1)(15)、米内山順子(17)(18))(録音:合田喜三郎(1)、奥山 秀夫(15)(17)(18))(仕上進行:小久保輝吉(15)(17)(18))(視覚効果:中野 稔)(東京現像所) | ||||
ビデオ | LVD:発売(1998/11、バンダイビジュアル)、DVD:発売(2002/12、パイオニアLDC)(2004/03、ジェネオンエンタテインメント)(2012/10、東映ビデオ)、 | ||||
美術 | 山口 修(1)(15)(17)(18)、池谷 仙克(1)、(操演:熊沢 留吉(1)、諸星 勇(15)(17)(18))(デザイナー:池谷 仙克(15)(17)(18))(特撮:(美術:大谷 和正(15)(17)(18)))(特殊効果:高山 正通(15)(17)(18))(デン・フィルム・エフェクト(デン-フィルム・エフェクト)) |