• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ春の坂道

徳川300年の傑物といわれた柳生宗矩(中村錦之助)の生涯を通して剣の心と平和の案件を探る。石田三成役の中村敦夫はギャラの安さに愕然として早めの降板を申し入れたが人気が出て「延命」の扱いに。「当初五、六回の出演予定が、十六回まで延ばしに延ばすということになった。人気より現金の方が大事だった私なのに、おかげで四ヵ月も薄給に泣く生活を強いられる結果になった。【この項、中村敦夫・著「役者人生」朝日新聞社刊より引用】」。【データ協力:のよりん】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 1971/01/03~1971/12/26
放送時間 20:00-20:45 放送回数 52 回 連続/単発 連続
番組名 大型時代劇(大河ドラマ)
主な出演 中村錦之助初代)(萬屋錦之介)(1)-(52)、芥川比呂志(1)-(5)(12)(17)-(20)(22)(24)、京塚 昌子(1)-(3)(8)(12)(18)(19)(22)-(24)(26)(27)(34)、長門  勇(1)-(5)(7)-(10)(12)-(15)(18)-(22)(24)(26)-(29)(31)-(34)(36)-(40)(44)(46)-(52)、松本 留美(1)-(5)(7)(8)(11)(12)(18)(19)(22)(23)(26)(27)(33)(34)(43)(44)(48)-(50)、内藤 武敏(1)-(3)(12)(19)(22)(24)(27)、谷口  香(1)-(3)(12)(22)(24)(27)(33)(34)、吉田 次昭(1)-(3)、福崎 和宏福崎 和広福崎 量啓)(1)-(3)(7)、高橋 悦史(1)-(4)(16)(18)(21)、巽  治郎(1)-(3)(16)(20)、飛鳥ひろ子神鳥ひろ子上岡 紘子)(1)、林  寛子(2)(3)(7)(12)、矢野  宣(2)(3)(8)(12)(19)(20)(22)(24)(27)(33)(44)(48)-(50)(52)、山村  聰山村  聡)(3)-(8)(10)-(23)(25)-(29)、観世 栄夫観世 榮夫)(3)(4)(11)(17)(22)、石田 太郎石田弦太郎)(3)-(6)(10)-(22)(35)、天野 新士(4)(5)(18)(20)、倍賞美津子(4)(5)(7)(8)(12)(18)(19)(22)-(24)(26)(30)-(34)(37)(39)(44)(46)-(49)、御木本伸介(4)-(6)(14)-(17)(27)-(30)(35)、青山 哲也(5)(7)-(9)(13)(14)(18)(21)-(23)(27)-(31)(35)(36)(39)-(41)、巖 金四郎巌 金四郎)(5)(6)(13)-(23)(25)(26)(28)(29)、黒川弥太郎(5)(6)(14)-(16)(18)(19)、中村 芝鶴2代目)(5)-(11)(13)-(15)、中村 敦夫(5)-(9)(11)(13)-(21)、上月  晃(5)-(11)、田村 正和(5)-(10)、伊藤 孝雄(6)-(10)(13)、岸田今日子(6)(7)(9)(13)-(18)(21)(25)(27)-(29)、宮阪 将嘉(6)(8)、生井 建夫(6)(8)(9)、田島 義文(6)(8)(11)(13)(14)(17)(18)、森  幹太(6)(8)(10)(13)(14)(17)、岩本 多代(6)(9)-(11)、鮎川いづみ(6)(9)-(11)、亀谷 雅彦(6)-(9)、田村 高廣(7)(9)-(11)(15)(16)(21)(22)(25)(31)(46)(49)(51)、江守  徹(7)-(9)(13)(14)(18)(22)(23)(27)-(31)(35)(37)(40)(41)(51)、石濱  朗(7)-(9)(13)(14)(18)(21)-(23)(27)-(30)(35)(40)(41)、奈良岡朋子(7)(9)(14)-(17)(21)(25)(26)、村瀬 幸子(7)(9)(10)、山村 晋平(7)(11)(13)(16)(19)(20)、安井 昌二(8)-(10)、五島 義秀(9)(11)、和崎 俊哉(10)(16)(18)(20)(21)(25)、大滝 秀治(10)、瑳川 哲朗(12)(13)(16)(17)(25)(26)、須藤  健(12)(13)、高橋 英樹(12)(20)(22)(23)(28)-(31)、池田和歌子(12)(13)、小池 正史(12)(22)、草薙幸二郎(13)(19)-(21)、高野 浩幸高野 浩之)(13)(14)(16)-(18)、加藤  嘉(13)(16)、小瀬  格(14)(16)、小林千登勢(15)(17)(22)-(24)(26)(30)-(33)、北村 和夫(15)(17)-(20)、土田 早苗(15)(17)-(19)(22)-(24)、清水 将夫(15)(17)、橋爪  功(15)(17)(20)、山下洵一郎(16)(21)(25)(27)-(29)、大久保正信(16)(17)(19)(20)、日高 澄子(16)(17)(21)(25)(27)-(29)、新道乃里子(16)(17)(25)(27)-(29)、村野 武範(17)(23)(24)、内田  稔(17)、関根 信昭(17)、内田 朝雄(18)(20)(21)、土屋 嘉男(18)-(20)、山本 紀彦(19)-(24)(26)(28)-(34)(36)-(40)(42)-(45)(48)(50)-(52)、郡司  良(19)(20)、飯沼  慧(19)(28)(29)、高木 二朗(19)(25)、西沢 利明(20)、石橋 正次(20)(21)、井上 和行(20)(21)、松下 達夫(22)(23)、川辺 久造(23)、東 恵美子(23)、高桐  真(25)-(29)、浅野進治郎(25)-(29)、片岡 孝夫片岡仁左衛門15代目))(25)-(29)、小山田宗徳(25)(27)、三津田 健(25)、石立 鉄男(25)(26)(28)(29)、古関八州夫(25)(26)(29)、川代 家継(25)(26)(29)、頭師 孝雄(26)(28)-(39)(42)(44)(46)-(49)、木村 菜穂(27)-(29)(31)、服部 妙子(27)-(29)(31)、島田 順司(27)(28)、島田 正吾(27)(28)、大和  学岩上  力)(27)-(29)、岡村清太郎清元延寿太夫7代目))(30)-(34)、山下 雄大(30)-(34)、毛枝 美路(30)-(34)、奈美 悦子(30)(32)(34)(37)-(39)(44)(46)-(50)(52)、志村  喬(30)(32)(34)-(36)、岡本 隆成(30)(32)(34)、司  葉子(30)-(32)(35)(36)(38)-(41)(46)(47)(49)(50)、仲  雅美(30)(31)、杉田 俊也(30)-(35)、広田 龍治(32)-(39)(42)(44)(46)(48)(51)(52、大出  俊(32)(34)-(39)(42)(44)(51)(52)、若林  豪(33)(34)(36)(37)(39)(42)-(45)、原田 芳雄(35)-(40)(43)-(46)(48)-(50)(52)、岩崎加根子(35)(36)(39)、(35)(36)(39)-(41)、市川海老蔵10代目)(市川團十郎12代目))(35)-(43)(46)(47)(49)-(52)、城所 英夫(35)(39)(40)、秋元 羊介(35)-(38)、荒木 順子(35)、押方  了(36)-(38)、田村  亮(37)-(43)(46)-(49)、清水 紘治(正しくは「紘」は「糸扁」に「宏」)(37)-(39)(42)-(45)(48)-(52)、花ノ本 寿(37)、倉田 保昭(37)、小坂 一也(39)(40)、坪内ミキ子(40)(41)、太地喜和子(40)(41)、小林 昭二(41)(51)(52)、渥美 国泰(42)(43)、片山 明彦(42)、清水  元(42)、村井 国夫村井 國夫)(42)-(45)、宮本 忠雄(42)、入川 保則(42)-(45)、島 かおり(43)(44)(46)-(48)(50)-(52)、坂口 芳貞(43)-(45)、井上 昭文(43)-(45)、西村  晃(43)-(45)、沢村いき雄(45)、河村 弘二(51)(52)、佐竹 明夫(51)(52)、長谷川 誉長谷川ほまれ)、北村総一郎北村総一朗)、佐山 泰三松本 敏男佐々木 功ささきいさお)、佐藤 明美黒木 憲三真弓田一夫松本 朝夫松本 朝生)、本田  統下川 辰平三川 雄三前沢 迪雄伊東 秀雄松波  寛阪東豊之助小倉  馨鳳プロ(52)、劇団いろは(52)、(柳生新陰流指導:大坪 指方(52))(語り手:福島 俊夫、アナウンサー(1)-(52))
主な脚本 杉山 義法(1)-(52)
主な演出 小林 利雄(1)(4)(7)(10)(13)(16)-(20)、深町 幸男(2)(5)(8)(11)(14)(15)(16)(17)-(20)(21)(22)(23)(26)(27)(29)(31)(33)(35)(36)(39)(42)(44)(45)(50)(52)、斎藤  暁齊藤  暁斉藤  暁)(3)(6)(9)(12)(16)-(20)(24)(25)(28)(30)(32)(34)(37)(38)(40)(41)(46)(48)(49)(51)、松尾  剛(43)(47)、小林 万顕未確認)、(時代考証:稲垣 史生)(殺陣:尾型伸之介尾形伸之介))
原作 山岡 荘八
局系列 NHK
制作会社 (企画・制作:NHK)
制作 硲  光臣(1)-(34)(台本では(1)-(38))、吉岡 利夫(35)-(52)(台本では(39)-(52))(制作スタッフ:松尾  剛、島田  弘、後藤 英夫、日下部亮介、前田 充男、元井  章、山本 壮太、中村 克史)(デスク:吉岡 利夫(38)、島田  弘(39)-(52))
音楽 間宮 芳生、(演奏:新室内楽協会)(効果:広瀬 洋介
主題歌 (テーマ音楽:三善  晃)(テーマ演奏:NHK交響楽団)(テーマ指揮:森   正
撮影技術 (技術:門   弘吉村 政明茶木  勇(39)(52))(カメラ(AC):横山 隆一飯田 孟司)(カメラ(BC):中林 幹雄三浦 国男)(音声:岩崎 延雄宮川 恒夫佐藤  毅豊永 利男)(フィルム撮影:河野 祐一(52))(照明(LL):土村  晶石川 素弘)(照明(LO):川原崎賢明小貝 通泰
HP
美術 斉藤 博巳(52)、(タイトル:渡辺 裕英)(題字:山岡 荘八

Tag Cloud

中村錦之助 山岡荘八 芥川比呂志 延ばす 杉山義法 京塚昌子 石田三成役 人気 延命 吉岡利夫 早め 傑物 申し入れる 薄給 硲光臣 柳生宗矩 ギャラ 出演予定 案件 安い おかげ 徳川 小林利雄 強いる 扱い 愕然 間宮芳生 現金 深町幸男 降板

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供