• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ樅ノ木は残った(樅の木は残った)

江戸時代初期に起こった伊達騒動が題材。藩内の陰謀をしりぞけ藩を守る原田甲斐の活躍を描く。「大河ドラマの初めの13回は、原作にはまったくない。山本周五郎が描いた原田甲斐は、40歳を過ぎた武士であったが、ここからドラマを始めたのでは、視聴者がついてくれるかという心配と、原作の長さが一年間もなかったため、青春時代を、まったくの創作でつけ加えた。【この項、「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社刊)1972/11/03号より引用】」出演の杉村春子は当時、実兄がパーキンソン病を患って入院していたため仕事との両立に苦労していたという。「仕事の話は、いくつもあったのです。お断りするのに、個人的な事情を理由にするわけにはいかず、たいへんつらい思いをしておりました。ある日、兄が家の近くを散歩中に気分が悪くなったので、鎌倉の病院に預けることにしました。それで、弁当をこしらえて病院へ届けるという毎日が続いておりました。NHKから年間連続ドラマ『樅の木は残った』への出演交渉を受けたのは、そんなときだったのです。思い迷って院長先生に相談すると、「兄さんは急に治る病気ではない。持久戦なのだから、あなたも、いい仕事だったら、やってみてはどうか」といってくださったのです。それで気持ちが固まりました。放映が始まって間もない1970年2月に、兄の容体がいっそう悪化したので、順天堂へ移しました。そして、私も兄の病室のソファに寝泊まりして、そこからNHKへ通っておりました。もちろん、そんな個人的な事情は、二、三の責任者のかたにしか、お話してありませんでした。脚本の中に、なぎなたを使うシーンが出てきたときには、病院の屋上へ行って、ほうきを手に練習しました。でも、お経を上げるシーンがあるから、お経の録音テープを持って帰ってけいこをしてくれ、といわれたときだけは、さすがに、その通りにはできませんでした。病室で脚本を読みながら、肉親のきょうだいが死にかけているかたわらで、自分の芸を練っている、この女優という仕事は、なんて因果な職業だろうと思われてなりませんでした。そんな私の姿は、はた目には、病人の家内かと映っていたそうです。兄は、その年の10月28日に息を引き取りました。翌29日が『樅の木は残った』の最終の録画どりでした。一日違いながら、仕事の約束を乱さずにくれたことを、心の中で、ひそかに兄に感謝しておりました。兄を失って間もない11月に、紫綬褒章をいただきました。【この項、文:杉村春子(「私の履歴書 女優の運命」(2006/12/01初版発行、日経ビジネス文庫刊)より引用)】」カラー放送。【各回サブタイトル】第九回「露路裏の人びと」(1970/03/01放送)、第十回「盤上の戦い」(1970/03/08放送)、第十四回「風のまえぶれ」(1970/04/05放送)、第十五回「ものをいう樹」(1970/04/12放送)、第三十一回「靑銀愁色」(1970/08/02放送)、第三十二回「毒と炎と」(1970/08/09放送)、第三十三回「片羽鳥」(1970/08/16放送)、第三十四回「やまびこ」(1970/08/23放送)、第三十五回「吉日の膳立」(1970/08/30放送)、第四十四回「凶報」(1970/11/01放送)、第四十五回「燈明ひとつ」(1970/11/08放送)、第四十六回「無念の士」(1970/11/15放送)。【役名(演技者)】甲斐(平幹二朗)、宇乃[うの](吉永小百合)、老中・酒井雅楽頭[さかいうたのかみ](北大路欣也)、伊達兵部(佐藤慶)、家老・茂庭周防[もにわ・すおう](高橋昌也)、藩主・綱宗(尾上菊之助)、坂本八郎左衛門(信欣三)、渡辺九郎左衛門(河村弘二)、宮本又一(蜷川幸雄)、畑与右衛門(金内吉男)、畑虎之助(五島義秀)、宮本新八(澤村精四郎)、塩沢丹三郎(大出俊)、目付・里見十左衛門(志村喬)、くみ(香川京子)、伊東七十郎(伊吹吾郎)、信助(藤岡琢也)、律(三田和代)、成瀬久馬(丸山持久)、白柄組(横田重喜、富士乃幸夫、高倉英二)。【データ協力:のよりん、ME、放送博物館資料室】【参考文献:「グラフNHK」1970/03/01号・1970/04/01号・1970/08/01号・1970/11/01号(NHKサービスセンター刊)、「テレビドラマ全史」(東京ニュース通信社刊)】【参考文献:雑誌「グラフNHK」(財団法人NHKサービスセンター発行)1970年3月1日号・1970年8月15日号】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 1970/01/04~1970/12/27
放送時間 20:00-20:45 放送回数 52 回 連続/単発 連続
番組名 大型時代劇(大河ドラマ)(「大河ドラマ」というクレジット表示はなし)
主な出演 平 幹二朗(1)-(52)、長久 勲雄永久 勲雄)(1)(5)、栗原 小巻(1)-(13)(21)(23)(26)、吉永小百合田中 絹代(1)-(3)(5)-(7)(9)(13)(23)-(25)(29)-(35)(37)(39)(41)(46)(48)(50)(52)、宮口 精二(1)(5)、加東 大介(1)(5)(7)(13)(19)(29)(33)(52)、花沢 徳衛(1)-(4)(7)-(13)(23)(26)(28)-(30)(40)-(45)(52)、渡辺 千世(1)(2)(5)(6)(13)、里見 京子(1)(2)(5)、清水  元(1)(8)、戸田 皓久(1)(8)、松下 達夫(1)(8)、西島悌四郎(1)(8)、本田  統(1)(31)、高野 二郎(1)、尾上 梅幸七代目尾上梅幸)(1)、市川猿之助三代目市川猿之助二代目市川猿翁二代目藤間紫)(1)、中村勘三郎十七代目中村勘三郎)(1)、林  成年(2)(5)(6)(8)、大和田伸也(2)-(5)(23)(25)、河原崎建三(2)、岡崎 友紀(2)、小宮山 清(2)-(5)(13)、田村 元治(2)-(5)(13)、三川 雄三(2)-(5)(13)、佐藤 耀子(2)、金内 吉男(3)-(5)(12)-(14)、戸浦 六宏(3)(4)(39)、村松 英子(3)(4)(39)、田崎  潤(3)(4)、御木本伸介(3)(4)、生井 建夫(3)(4)、宮部 昭夫(3)-(5)(25)(43)-(45)、草薙幸二郎(3)、高田 敏江(3)、見明凡太朗(4)、玉川伊佐男(4)、加藤  嘉(5)、梓  英子(5)、平井 昌一(5)、石井 富子石井トミコ)(5)、臼間 香世(5)、芥川比呂志(6)-(8)、西村  晃(6)-(8)(10)(12)(23)-(25)(27)(32)(35)-(37)(39)-(41)(44)(45)(47)(48)、諸石  茂(6)(8)、三田 和代(7)-(9)(13)(15)-(19)(24)(25)(29)-(34)(52)、乙羽 信子(7)(24)(33)、藤岡 琢也(7)-(12)(16)(22)(24)(28)(32)(34)(39)(40)(43)(49)(50)(52)、水沢 有美(7)(15)(17)-(19)、佐藤  慶(8)(10)(12)-(20)(22)-(25)(27)-(29)(31)(32)(34)-(43)(45)-(47)(49)-(52)、外山 高士(8)(18)-(20)(42)(45)、宗近 晴見(9)(12)(13)(23)、江守  徹(9)-(11)、青山 良彦(9)-(11)、千石 規子(9)-(11)、冨士真奈美冨士眞奈美)(9)-(11)、中村 是好(9)(11)、尾上 松緑二代目尾上松緑)(10)、中村又五郎二代目中村又五郎)(10)、神山  繁(10)、福地 悟郎福地 悟朗)(10)、柳 永二郎(11)(12)(14)(25)(48)、名古屋 章(11)(12)(15)(16)(23)(41)(44)(45)(50)(52)、吉行 和子(12)(14)-(16)(18)-(28)(30)-(46)(48)-(50)(52)、北大路欣也(14)(16)-(18)(23)(24)(26)(27)(34)(41)(42)(50)-(52)、尾上菊之助四代目尾上菊之助七代目尾上菊五郎)(14)(21)(38)、志村  喬(14)(15)(17)(29)(41)(43)(45)(46)(48)、高橋 昌也(14)(16)-(21)(23)(29)(31)(33)(41)(44)(46)(47)、大出  俊(14)-(16)(19)-(22)(24)-(26)(31)(32)(36)-(38)(42)(45)、鳳 八千代鳳 八千世)(14)(15)(36)(45)、坪内ミキ子(14)(15)、佐藤 友美(14)(17)-(19)(21)-(23)(26)(29)(33)-(35)(37)(42)-(45)(47)、澤村精四郎沢村精四郎二代目澤村藤十郎)(14)(16)-(19)(21)(22)(26)(29)(33)(35)(42)-(45)(47)、蜷川 幸雄(14)、河村 弘二(14)(17)、信  欣三信  欽三)(14)、徳大寺 伸(14)(17)(24)、加賀 邦男舟波邦之介舟波邦之佑)(14)(17)、内田 朝雄(14)(17)(18)(20)、佐竹 明夫(14)(17)(18)(20)(29)(38)、山本 耕一(14)-(18)(22)-(28)(30)(31)(33)(34)(36)-(38)(40)-(50)(52)、荻島 真一荻島 眞一)(14)(21)(28)(37)、丸山 持久(14)-(16)(19)(20)(25)-(27)(35)-(38)(40)(41)、五島 義秀(14)-(16)(20)-(22)(26)、小林 昭二(14)(16)(17)(19)(27)(28)(35)(37)(41)、梅野 泰靖(14)(16)(17)、宮内 幸平(14)、安田  隆(14)、安川 勝人(14)、香川 京子(15)-(17)(19)(20)(22)-(24)(26)-(28)(32)(34)-(44)(47)-(52)、伊吹 吾郎(15)(17)(19)(20)(24)(27)(31)-(35)(40)(41)(43)-(47)、金田龍之介金田竜之介)(15)(16)(18)-(20)(22)-(24)(26)-(29)(31)-(33)(35)-(38)(40)-(43)(45)-(47)(49)-(52)、小栗 一也(15)(51)(52)、久富 惟晴久冨 惟晴)(15)(18)-(21)(24)-(27)(32)(33)(36)(37)(43)-(45)(49)(51)、簗  正昭(15)(18)(19)、曽我廼家一二三曾我廼家一二三曾我廼家五九郎3代目))(15)(33)、矢野 純子(15)(19)(22)(23)(27)(34)(35)(43)、尾坂 リサ香川 リサ)(15)(19)(22)(23)(27)(34)(42)(43)、森  雅之(16)(17)(20)(33)-(37)(40)(44)(45)(48)-(52)、岡田 英次(16)-(18)(27)(34)(50)-(52)、弓  恵子(17)(19)(21)(22)(33)、日下 武史(17)-(20)(22)(26)(33)-(35)(42)(46)(47)(49)、巖 金四郎(20)(23)、片山 明彦(20)(22)(26)(47)、伊吹総太郎伊吹総太朗)(20)(26)(33)(42)(46)、森川 公也(20)(26)-(28)、桐野 洋雄(20)(26)-(28)、大和田 進(20)(26)-(28)、井出 良男(20)(26)-(28)、富山真沙子(21)(38)、横森  久(21)(38)、北村総一郎北村総一朗)(21)、大原 百代(21)(38)、神田  隆(22)(51)(52)、甲 にしき小川 甲子)(23)(24)(41)(42)、内田  稔(23)(24)、渡辺冨美子(23)(43)、若林  豪(25)(48)(51)(52)、黒木 憲三(25)、北城真記子(25)、中村 伸郎(27)(30)、渡辺 康子(27)(28)(34)、辰巳柳太郎(27)(28)(30)(52)、左  時枝(28)-(30)(44)、砂塚 秀夫(28)-(30)、鈴木 昭生(28)(30)、田村  亮(29)、長澄  修(29)(32)(33)(36)-(38)(40)-(43)(48)、原田あけみ(29)(30)、服部 妙子(29)(30)、大久保正信(30)、白石 幸子(30)(31)、安井 昌二(31)(32)(40)、下條 正巳下条 正巳)(32)(35)-(38)(45)、佐久間まゆみ佐久間真由美)(35)、寺田 路恵(37)(45)、水野 久美(38)-(40)(42)(43)(52)、和崎 俊也和崎 俊哉)(39)(40)、市川 中車八代目市川中車)(39)(44)(47)(49)、中村 竹弥(39)(40)、浅茅しのぶ(39)、財津 一郎(39)、井上 孝雄(40)、城所 英夫(40)(41)、小山田宗徳(40)、市川 和子(41)(42)、筧  豊子(44)、林  寛子(44)、陶   隆陶  隆司陶   隆))(44)、浮田左武郎浮田佐武郎)(44)、井上 和行(45)、近藤 正臣(46)、野々村 潔(46)、兵頭  淳(47)、勝部 演之(48)、斎藤 英雄(50)-(52)、田中 志幸(50)-(52)、谷岡 貞夫(50)-(52)、飯沼  慧(50)-(52)、名川 貞郎(50)-(52)、小泉 敦子(51)(52)、藤岡 重慶(51)(52)、大宮 悌二(51)(52、近松 敏夫(51)(52)、鈴木 泰明(51)、加地建太郎(51)(52)、倉島  襄(52)、北上  銀(52)、北村 晃一(52)、山本 勝也(52)、岡部  健(52)、田中  勝(52)、南   治(52)、田村 錦人(52)、河村  稔志垣 太郎)、藤森 達雄真田健一郎)、松崎  真日野 道夫望月 通治林 邦史朗花ノ本 寿三国 一朗霧島八千代石田 守衛西川敬三郎笹川 恵三伊東 秀朗木田三千雄赤木 葉子草野 大悟青野 平義清水 一郎尾形伸之介尾型伸之介)、宮本礦二朗東 大二朗中尾  彬小沢 重雄菅井 きん永井柳太郎石井 宏明東宮 秀樹石井 一雄)、金光 満樹久松 保夫大木 史朗松永  守小田錦之助土方錦ノ助)、清川 新吾杉村 春子秋月喜久枝雁坂  彰小美濃利明佐々倉英雄嵐  五郎内村 軍一益海 愛子鶴田 耕裕及川 広夫及川ヒロオ)、堀川 和栄横田 重喜富士乃幸夫高倉 英二草柳 種雄、(語り:和田  篤、)
主な脚本 茂木 草介
主な演出 吉田 直哉(1)-(52)、沼野 芳脩(1)-(52)、大原  誠(1)-(52)、(時代考証:稲垣 史生)(殺陣:大内 竜生
原作 山本周五郎
局系列 NHK
制作会社 NHK
制作 古閑三千郎(古関三千郎)
音楽 依田 光正、(演奏:東京室内楽団)(指揮:岩城 宏之)(笛演奏:福原百之助)(効果:桜井 芳男大和 定次
主題歌 (テーマ音楽演奏:NHK交響楽団)(テーマ音楽チェロ演奏:小野崎 純
撮影技術 (技術:浅川  登設楽 国雄設楽 國雄))(フィルム撮影:岩井 橲周佐竹 三典
HP
美術 富樫 直人岸川 淳一

Tag Cloud

長久勲雄 山本周五郎 放送 平幹二朗 原田甲斐 仕事 お経 病院 病室 栗原小巻 茂木草介 シーン 残る 坂本八郎左衛門 老中・酒井雅楽頭 吉日 事情 家内 お断り 思い 富士乃幸夫 依田光正 原作 やまびこ 脚本 丸山持久 責任者 吉田直哉 伊東 田中絹代

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供