• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データムーミン(ムーミン(1))

第7回放送批評家賞(ギャラクシー賞)第11回期間選奨受賞作品。授賞理由は、「トーベ=ヤンソン原作作品の持つ創造力豊かな内容を現代に生かし、日本の子供たちにとって、ともすると失われがちな自然への愛情などを、漫画映画として表現し、今日の混乱したテレビ界にあってその企画を積極的に推進し、すぐれた成果を収めました」。フィンランドの作家トーベ・ヤンソンの作品をアニメ化。ムーミンはカバではなく妖精。この第一シリーズ、第二シリーズとも原作者からムーミンの目が大きすぎるなどのクレームがついて途中から日本以外では公開しないとの約束が付された。【各回サブタイトル】最終回(第65回)「おやすみムーミン」(1970/12/27放送)。【役名(声の演技者)】ムーミン(岸田今日子)、パパ(高木均)、ママ(高村章子)、ノンノン(武藤礼子)、スノーク(広川太一郎)、スニフ(富田耕生)、ミイ(堀絢子)、ヘムレン(雨森雅司)、ヘムル(北村弘一)、ミムラ(荘司美代子)、スナフキン(西本裕行)、ジローネズミ(八奈見乗児)、トフス(貴家堂子)、モラン(滝口順平)。【出典:アニメ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(65ED))】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1969/10/05~1970/12/27
放送時間 19:30-20:00 放送回数 65 回 連続/単発 連続
番組名 カルピス子ども劇場
主な出演 (声の出演:岸田今日子(65)、高木  均(65)、高村 章子(65)、武藤 礼子(65)、広川太一郎(65)、富田 耕生富田 耕吉)(65)、堀  絢子(65)、雨森 雅司(65)、北村 弘一(65)、荘司美代子(65)、西本 裕行(65)、八奈見乗児(65)、貴家 堂子(65)、滝口 順平(65)、三輪 勝恵大塚 周夫愛川 欽也小林 恭治立壁 和也たてかべ和也)、小原乃梨子近藤 高子近藤多佳子)、松島みのり永井 一郎増山江威子富山  敬北浜 晴子沼波 輝枝千葉 順二、)
主な脚本 吉田 喜昭沖屋 栗八田代 淳二藤川 桂介(28)(65)、山崎 忠昭井上ひさし雪室 俊一松元  力加藤 有芳吉原 幸栄浅野みち子吉田 秀子宮島  邦能  加平
主なプロデューサ 高橋 茂人
主な演出 (チーフディレクター:りんたろう)(コンテ:斉九  洋出崎  統)、吉川 惣司)(演出:上梨 満雄水沢わたる奥田 誠治大隈 正秋おおすみ正秋)、村野 守美火野  車りんたろう)、高橋 良輔林  政行山本  功富士見 崇石黒  昇(65)、館  輝征出崎  哲輔  逸平)(演出助手:棚橋 一徳(65))
原作 トーベ・ヤンソン
局系列 FNN
制作会社 (製作:東京ムービー(途中まで)、虫プロダクション(途中から))
制作協力 Aプロダクション
制作 (担当制作:岩崎 正美(65))(担当制作補佐:安達  登(65))(進行:地引 和夫(65))
企画 瑞鷹エンタープライズ、高橋 茂人今泉 俊明
音楽 宇野誠一郎、(音響監督:田代 敦巳)(効果:柏原  満)(録音:東京スタジオセンター熊谷良兵衛
主題歌 藤田 淑子「ムーミンのうた」(作詞・井上ひさし、作曲・宇野誠一郎
撮影技術 清水 達正島  敏之(65)、坂東 昭雄(65)、小林 恒夫(65)、(編集:伊藤  叡)(現像:東京現像所
美術 (美術監督:千葉 秀雄半藤 克美(65))(作画監督:森田 浩光(65)、矢沢 則夫(65)、大塚 康生小林  治(※同姓同名の別人あり、1945/01/09生まれ)、芝山  努)(作画:J・A・B(65)、斎藤  博)(動画:相原 信洋)(背景:小林 七郎)(背景協力:旭  修二(65)、河野 次郎(65)、倉持 陽子(65))(仕上:山崎登美子(65))

Tag Cloud

ムーミン ヤンソン 沖屋栗八 高橋茂人 吉田喜昭 スニフ ヤンソン原作作品 トフス 作家トーベ・ヤン... スナフキン トーベ ジローネズミ 瑞鷹エンタープラ... ミイ カバ 荘司美代子 武藤礼子 日本 第一シリーズ 富田耕生 期間選奨受賞作品 堀絢子 雨森雅司 北村弘一 すぐれる クレーム 原作者 西本裕行 宇野誠一郎 付す

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供