キー局 | CX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1968/10/01~1969/09/23 |
放送時間 | 20:00-20:56 | 放送回数 | 38 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 映画 | ||||
主な出演 | 三橋 達也(1)-(38)、佐藤 允(1)-(10)(13)(15)-(21)(23)-(38)、藤田 進(1)、山口 崇(1)-(10)(12)(15)(16)(18)-(21)(23)-(38)、前田 吟(1)(3)-(10)(12)(13)(18)-(21)(25)-(30)(32)(33)(35)-(38)、山下洵一郎(2)(3)(6)(10)(13)(16)(17)(20)(23)、船戸 順(5)(9)(13)(18)-(21)(24)(27)-(29)(31)(36)-(38)、藤 あきみ(9)(18)(24)(29)(34)(35)(37)、久我 美子(2)(11)(22)(37)、菱見百合子(ひし美ゆり子)(22)-(38)、(以下、非レギュラー)長島 隆一(2)、大沢健三郎(3)、岸田 森(3)、高橋 正雄(3)、加藤千賀子(3)、黒部 進(4)、宇佐美淳也(宇佐美 淳)(4)、中村 雅子(4)、高須賀夫至子(4)、小栗 一也(4)、小林夕岐子(4)、平林 昌三(4)、松本 朝夫(5)、長沢 大(5)、都築 克子(5)、植村謙次郎(5)、万里 昌代(5)、高木 均(5)、当銀長太郎(5)、増田 順次(5)、国 創典(邦 創典)(5)、松尾 文人(5)、河瀬 広行(6)、豊浦 美子(6)、阿知波伸介(7)、大神 信(大神 真)(8)、中村 是好(9)、市原 清彦(10)、愛 京子(10)、小林 勝彦(10)、青木 義朗(11)、下川 辰平(11)、進 千賀子(12)、真山 譲(真山 譲次)(12)、高橋まゆみ(12)、永井 譲二(12)、小野 進也(12)、吉田 勝美(12)、明智十三郎(13)、紅 理子(13)、沢井 桂子(14)、富士真奈美(冨士眞奈美、富士眞奈美、冨士真奈美)(14)、奥野 匡(14)、藤 あけみ(15)、見明凡太郎(15)、河村 有紀(15)、ピエール・カラメロ(16)、北村芙蓉子(16)、村山 きよ(17)、町田 祥子(当日の讀賣新聞では、町田 洋子、と記載)(17)、佐藤 賢司(17)、服部 マリ(17)、曾根 晴美(曽根 晴美)(17)、渚 健二(18)、平田 昭彦(20)、柴田 侊彦(20)、六本木 真(20)、土方 弘(21)、水村 泰三(21)、南風 夕子(21)、二本柳 寛(22)、古今亭志ん朝、高橋 紀子、睦 五朗(22)、宇佐美淳也(23)、平野 元(24)、灰地 順(24)、炎 加世子(24)、滝 恵一(24)、松本めぐみ(25)、守田比呂也(25)、宮口 二朗(25)、岩上 瑛(26)、高桐 真(27)、多田 幸雄(28)、田坂 都(28)、上野山功一(28)、鮎川いづみ(鮎川いずみ)(29)、石津 康彦(29)、小坂 一也(30)、向 精七(30)、黒部 進(31)、山田 禅二(31)、うえずみのる(植頭 実)(32)、今井 健二(33)、森山周一郎(33)、佐原 健二(34)、鳴門 洋二(35)、睦 五郎(36)、河村 弘二(36)、佐藤 輝昭(佐藤 輝)(38)、范 文雀、水上 竜子、館 敬介(舘 敬介)、 | ||||
主な脚本 | 安藤日出男(1)、柴 英三郎(1)(14)、長野 洋(3)(8)(22)(33)(34)(38)、小川 英(3)(8)(23)(25)(34)(35)(38)、中西 隆三(5)、中島 丈博(9)(18)(21)、長谷川公之(31)、宮川 一郎(33)、根本 順善(35)、大川タケシ(37) | ||||
主なプロデューサ | 武中 孝一(5)(8)、寺本 忠弘(5)(8)、湯沢 保雄(CX)(5)(8)、梅浦 洋一(東宝) | ||||
主な演出 | (監督:古澤 憲吾(古沢 憲吾)(1)、山本 迪夫(3)(6)(7)(10)(11)(15)(16)(26)(32)、土居 通芳(4)(5)、吉野 安雄(8)(9)(18)(19)、土屋統吾郎(12)(14)(17)(24)、児玉 進(20)(21))(助監督:根本 順善(8)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作:東宝株式会社(東宝)、フジテレビ(CX)) | ||||
制作 | (制作担当者:金沢 博) | ||||
音楽 | 冬木 透 | ||||
撮影技術 | 小泉 福造(8)、(録音:瀬戸 巌(8))(照明:内田 和己(8))(編集:大橋富美子(8)) | ||||
美術 | 加藤 雅俊(8) |