• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ東京コンバット(誤り…東京コンバット部隊)

日本のどこかでいつでも起こりうる犯罪をテーマに、それに敢然と立ち向かうコンバット・チームを主人公にしたテレビ映画。第1回「大空の対決」…東京コンバットの総括責任者・内田刑事部長(藤田進)のところに、自家用セスナが消息を絶ったという連絡があった。キャップの三村警部(三橋達也)、江藤警部補(佐藤允)らはただちに捜査に出動する。やがて調布飛行場のコントロール・タワーに、セスナが三宅島西方の断崖に墜落したという情報が入った。【以上、讀賣新聞1968/10/01付より引用】提供:ライオン歯磨、月桂冠、帝国電波、エスエス製薬。【放送日時補足】放送期間のうち、1968/12/31、1969/04/15、1969/04/29、1969/05/20、1969/06/03、1969/06/17、1969/07/01、1969/07/22~1969/08/05、1969/08/19、1969/09/02~1969/09/16は別番組(プロ野球中継など)放送のため番組休止。【各回サブタイトル】第1回「大空の対決」(1968/10/01放送)、第2回「魔のヘアピンカーブ」(1968/10/08放送)、第3回「銀色の死刑台」(1968/10/15放送)、第4回「殺人設計図」(1968/10/22放送)、第5回「黄金の罠」(1968/10/29放送)、第6回「皆殺しパーティ」(1968/11/05放送)、第7回「深夜の捜査官」(1968/11/12放送)、第8回「死神は待たない」(1968/11/19放送)、第9回「謎の拳銃弾」(1968/11/26放送)、第10回「猛毒」(1968/12/03放送)、第11回「五年目の休日」(1968/12/10放送)、第12回「蒼い爆発」(1968/12/17放送)、第13回「人間標的」(1968/12/24放送)、第14回「華やかな汚名」(1969/01/07放送)、第15回「仮面の喪章」(1969/01/14放送)、第16回「影への挑戦」(1969/01/21放送)、第17回「恐怖の週末」(1969/01/28放送)、第18回「指名手配」(1969/02/04放送)、第19回「予告犯罪」(1969/02/11放送)、第20回「ジュラルミンの矢」(1969/02/18放送)、第21回「血の告発」(1969/02/25放送)、第22回「姿なき敵」(1969/03/04放送)、第23回「真黒い炎」(1969/03/11放送)、第24回「秘宝の謎」(1969/03/18放送)、第25回「盗まれざるもの」(1969/03/25放送)、第26回「みごとな女」(1969/04/01放送)、第27回「裁くのは俺たちだ!!」(1969/04/08放送)、第28回「由美を殺したのはだれ?」(1969/04/22放送)、第29回「その女を殺せ!」(1969/05/06放送)、第30回「暗闇からの脱出」(1969/05/13放送)、第31回「四角い凶器」(1969/05/27放送)、第32回「血ぬられたゲーム」(1969/06/10放送)、第33回「地獄で罠を張れ!」(1969/06/24放送)、第34回「狙われた妻」(1969/07/08放送)、第35回「悪魔が笑うとき」(1969/07/15放送)、第36回「罠には罠を」(1969/08/12放送)、第37回「ボクお化けを見た」(1969/08/26放送)、最終回(第38回)「コンバット危機一髪」(1969/09/23放送)。【役名(演技者)】三村警部(三橋達也)、江藤警部補(佐藤允)、内田刑事部長(藤田進)、宅警部補(山口崇)、桜井警部補(前田吟)、木津川警部補(山下洵一郎)、和田鑑識課員(船戸順)、警視庁科学検査所・矢島キリ子(藤あきみ)、三村警部の妻・三村芳子(久我美子)、連絡員・里見マリ(菱見百合子)、平山(長島隆一)、興津巡査(大沢健三郎)、山崎係長(松本朝夫)、花田(長沢大)、園児・稔(河瀬広行)、戸塚冴子先生(豊浦美子)、渋井(市原清彦)、柿村宏之(真山譲)、その妹・柿村君子(高橋まゆみ)、家庭教師・原田(永井譲二)、友人・サブ(小野進也)、ススム(吉田勝美)、本庄英子(冨士真奈美)、宝石商・杉野(奥野匡)、スペインのギタリスト・ロペス(ピエール・カラメロ)、くつみがきのおばさん(村山きよ)、東都工業取締役・大内(平田昭彦)、本間洋一(柴田侊彦)、洋一のおじ・石沢(六本木真)、瀬田署係長・山形(土方弘)、運送会社運転手・横川徹(水村泰三)、石山化学工業社長・石山(宇佐美淳也)、山林王・高島半兵衛(平野元)、並木警部補(灰地順)、スナック「ぼんぼん」のめぐみ(松本めぐみ)、浜田(守田比呂也)、黒川(宮口二朗)、信用金庫理事長・宇野(高桐真)、田丸(多田幸雄)、由美(田坂都)、麻薬団一味・柳川(上野山功一)、野村明子(鮎川いずみ)、細工師・小原 篤(黒部進)、佐々木商会社長・佐々木英司(山田禅二)、沢田(森山周一郎)。【参考資料:讀賣新聞テレビ欄、webサイト「Yahoo!オークション」出品台本の書影】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1968/10/01~1969/09/23
放送時間 20:00-20:56 放送回数 38 回 連続/単発 連続
番組名 映画
主な出演 三橋 達也(1)-(38)、佐藤  允(1)-(10)(13)(15)-(21)(23)-(38)、藤田  進(1)、山口  崇(1)-(10)(12)(15)(16)(18)-(21)(23)-(38)、前田  吟(1)(3)-(10)(12)(13)(18)-(21)(25)-(30)(32)(33)(35)-(38)、山下洵一郎(2)(3)(6)(10)(13)(16)(17)(20)(23)、船戸  順(5)(9)(13)(18)-(21)(24)(27)-(29)(31)(36)-(38)、藤 あきみ(9)(18)(24)(29)(34)(35)(37)、久我 美子(2)(11)(22)(37)、菱見百合子ひし美ゆり子)(22)-(38)、(以下、非レギュラー長島 隆一(2)、大沢健三郎(3)、岸田  森(3)、高橋 正雄(3)、加藤千賀子(3)、黒部  進(4)、宇佐美淳也宇佐美 淳)(4)、中村 雅子(4)、高須賀夫至子(4)、小栗 一也(4)、小林夕岐子(4)、平林 昌三(4)、松本 朝夫(5)、長沢  大(5)、都築 克子(5)、植村謙次郎(5)、万里 昌代(5)、高木  均(5)、当銀長太郎(5)、増田 順次(5)、国  創典邦  創典)(5)、松尾 文人(5)、河瀬 広行(6)、豊浦 美子(6)、阿知波伸介(7)、大神  信大神  真)(8)、中村 是好(9)、市原 清彦(10)、愛  京子(10)、小林 勝彦(10)、青木 義朗(11)、下川 辰平(11)、進 千賀子(12)、真山  譲真山 譲次)(12)、高橋まゆみ(12)、永井 譲二(12)、小野 進也(12)、吉田 勝美(12)、明智十三郎(13)、紅  理子(13)、沢井 桂子(14)、富士真奈美冨士眞奈美富士眞奈美冨士真奈美)(14)、奥野  匡(14)、藤 あけみ(15)、見明凡太郎(15)、河村 有紀(15)、ピエール・カラメロ(16)、北村芙蓉子(16)、村山 きよ(17)、町田 祥子(当日の讀賣新聞では、町田 洋子と記載)(17)、佐藤 賢司(17)、服部 マリ(17)、曾根 晴美曽根 晴美)(17)、渚  健二(18)、平田 昭彦(20)、柴田 侊彦(20)、六本木 真(20)、土方  弘(21)、水村 泰三(21)、南風 夕子(21)、二本柳 寛(22)、古今亭志ん朝高橋 紀子睦  五朗(22)、宇佐美淳也(23)、平野  元(24)、灰地  順(24)、炎 加世子(24)、滝  恵一(24)、松本めぐみ(25)、守田比呂也(25)、宮口 二朗(25)、岩上  瑛(26)、高桐  真(27)、多田 幸雄(28)、田坂  都(28)、上野山功一(28)、鮎川いづみ鮎川いずみ)(29)、石津 康彦(29)、小坂 一也(30)、向  精七(30)、黒部  進(31)、山田 禅二(31)、うえずみのる植頭  実)(32)、今井 健二(33)、森山周一郎(33)、佐原 健二(34)、鳴門 洋二(35)、睦  五郎(36)、河村 弘二(36)、佐藤 輝昭佐藤  輝)(38)、范  文雀水上 竜子館  敬介舘  敬介)、
主な脚本 安藤日出男(1)、柴 英三郎(1)(14)、長野  洋(3)(8)(22)(33)(34)(38)、小川  英(3)(8)(23)(25)(34)(35)(38)、中西 隆三(5)、中島 丈博(9)(18)(21)、長谷川公之(31)、宮川 一郎(33)、根本 順善(35)、大川タケシ(37)
主なプロデューサ 武中 孝一(5)(8)、寺本 忠弘(5)(8)、湯沢 保雄(CX)(5)(8)、梅浦 洋一東宝
主な演出 (監督:古澤 憲吾古沢 憲吾)(1)、山本 迪夫(3)(6)(7)(10)(11)(15)(16)(26)(32)、土居 通芳(4)(5)、吉野 安雄(8)(9)(18)(19)、土屋統吾郎(12)(14)(17)(24)、児玉  進(20)(21))(助監督:根本 順善(8))
局系列 FNN
制作会社 (制作:東宝株式会社(東宝)、フジテレビ(CX))
制作 (制作担当者:金沢  博)
音楽 冬木  透
撮影技術 小泉 福造(8)、(録音:瀬戸  巌(8))(照明:内田 和己(8))(編集:大橋富美子(8))
美術 加藤 雅俊(8)

Tag Cloud

放送 三橋達也 藤田進 三村警部 佐藤允 江藤警部補 大空 安藤日出男 由美 対決 警視庁科学検査所... コントロール・タ... 本間洋一 皆殺しパーティ 友人・サブ 並木警部補 寺本忠弘 家庭教師・原田 武中孝一 柴英三郎 田丸 豊浦美子 宮口 吉田勝美 平野元 平山 殺す 黄金 冨士真奈美 裁く

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供