• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ時代活劇シリーズ 風

時は天保、波乱の時代。飢饉に加え、筆頭老中・水野忠邦の圧政により庶民の生活は困窮を極め、世間には犯罪が多発していた。そんな人心不安の時代に「風の新十郎」(栗塚旭)が颯爽と登場する。新十郎は、自慢の剣と持ち前の行動力で庶民のために政治の横暴、社会悪と対決、次々と起こる事件を解決していく。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】「和製ルパンともいうべき謎の快男児・風の新十郎(栗塚旭)と、時の宰相・水野越前守忠邦(池部良)の配下ながら男勝りで密かに新十郎に想いを寄せる女忍者・かがり(土田早苗)、新十郎を捕らえることに執念を燃やしながらも奇妙な友情で結ばれる江戸北町奉行所同心・相川左近(小林昭二)のトリオが毎回協力して、天保年間の江戸の町や地方にうごめく悪に敢然と立ち向かう。当時の進歩派の洋学者・福内鬼外(志村喬)と、孫娘の早苗(東山明美)も新十郎のよき理解者としてドラマに厚みを加えている。約一年間にTBS系にて全41話が放送され、同時間帯の裏番組に大川橋蔵主演の『銭形平次』がありながらも視聴率は常時20%以上をマーク。「ドラマのTBS」と「映画の松竹」が巨額の製作費を投入して制作。『ウルトラマン』の飯島敏宏と実相寺昭雄、センスオブワンダーな活劇を得意とした時代劇の名匠・松田定次らが監督したダイナミックかつユニークな時代活劇。【この項、松竹ホームビデオ広報資料に一部補足】」「第10回「すっ飛び東海道」(1967/12/6)と第25回「江戸惜春譜」(1968/3/20)は、ホームドラマチャンネルでの2回の再放送(2001年9月~2002年6月、2002年7月~9月)と時代劇専門チャンネルでの2回の再放送(2003年6月~8月、2004年3月~5月)では未放映。2004年10月にその欠番2本を除いた39話分が松竹よりDVD発売。【この項、文・百郎太】」「現存フィルムは39本と言われている。【この項、文・古崎康成】」「提供・大正製薬、三菱重工、三菱自販。放送休止日…1968/4/24(プロ野球・サンケイ×巨人戦中継)、1968/5/8(プロ野球・大洋×巨人戦中継)、1968/6/5(プロ野球・サンケイ×巨人戦中継)、1968/6/12(プロ野球・大洋×巨人戦中継)、1968/6/19(プロ野球・中日×巨人戦中継)、1968/7/17(プロ野球・大洋×巨人戦中継)、1968/7/31(プロ野球・阪神×巨人戦中継)、1968/8/7(プロ野球・大洋×巨人戦中継)、1968/9/4(プロ野球・サンケイ×巨人戦中継)。一部資料には山本典助と忠隅昌がプロデューサー陣に含まれて記載されているものがあるが実際の画面クレジットには無かったために表示からは除外している。また一部資料では「床山結髪・八木かつら」と記載されているものもあるが実際の画面クレジットでは確認できなかったため除外している。【この項、文・百郎太】」【異説】書籍「松竹百年史 映像資料・各種資料・年表」(1996/01/22、松竹刊)では放送回数全40回と記載されているが誤り。【各回サブタイトル】「【各回サブタイトル】「第1回「新十郎登場」、第2回「獸の城」、第3回「王手飛車とり」、第4回「海賊と宝と青春と」、第5回「脅迫者」、第6回「小判を買う男」、第7回「その火薬をわたすな」、第8回「忍びの館」、第9回「走れ!新十郎」、第10回「すっ飛び東海道」、第11回「裏切りの谷」、第12回「百万両の腕」、第13回「絵姿五人小町」、第14回「孤剣春を行く」、第15回「見ろ!言え!聞け!」、第16回「最後に笑う奴」、第17回「いのち果てるとも」、第18回「過去からの呼出し状」、第19回「すばらしい明日」、第20回「小指のない武士」、第21回「誰がための仇討ち」、第22回「狙われた雛人形」、第23回「地獄の沙汰」、第24回「野望の絵図」、第25回「江戸惜春譜」、第26回「無法の宿場」、第27回「群狼の町」、第28回「暮れ六ツまで」、第29回「若き祈り」、第30回「頼まれた略奪」、第31回「虫けら野郎」、第32回「今千姫」、第33回「地獄からの使者」、第34回「白州の鬼」、第35回「金塊消失」、第36回「悲願兄弟鏡」、第37回「若さま飛び出す」、第38回「香木騒動始末記」、第39回「帰って来た男」、第40回「刀の中の顔」、第41回「海原はるかに」。【この項、文:百郎太】」【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(23)(29))】【データ協力:百郎太】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1967/10/04~1968/09/11
放送時間 20:00-20:56 放送回数 41 回 連続/単発 連続
主な出演 栗塚  旭(1)-(41)、土田 早苗(1)-(41)、小林 昭二(1)-(6)(8)-(15)(17)-(23)(26)-(29)(31)-(34)(36)-(41)、池部  良(1)(3)-(5)(8)(9)(14)(19)(26)(33)(38)(41)、東山 明美(1)-(4)(6)(8)-(14)、志村  喬(1)-(3)(6)(10)、小松 方正(16)(22)(41)、沢田 雅美(3)(11)、(以下ゲスト)石山健二郎(1)、高森 和子(1)、穂積 隆信(1)(26)、桃山みつる(1)、大木 晤郎大木 悟郎大木 吾郎)(1)、楠本 健二(1)、汐路  章潮路  章)(1)、橋本  薫(1)、土橋  勇(1)(5)、吉村 幸二(1)、松田 智江(1)、谷口  登(1)(4)(14)(30)、長内美那子(2)、入江 洋佑入江 洋祐)(2)、菅 貫太郎(2)、西山 辰夫(2)(31)、多賀  勝多賀 勝一)(2)(4)、川崎 裕之(※(8)のみ「川崎 広行」と表記)(2)(4)(8)(19)、近江 礼子(2)、浦岡 悠子(2)(14)(31)、辻 鏡二郎(2)(11)、丸尾 好広(※(31)のみ「丸尾 好弘」と表記)(2)(11)(31)、坂上  実(2)(3)(11)(19)(22)、地名坊信夫(2)、瞳  麗子(3)、夏川かおる夏川かほる)(3)、天路 圭子(3)、高橋 正夫(3)(23)、服部 哲治(3)(24)、山岡 徹也(※(3)は「山岡 鉄也」と表記)(3)(39)、宮城  稔(3)、出水 憲司出水  憲)(3)(31)、佐藤  洋(3)、ジミー・ロバート(3)、天田 俊明(4)、高野 真二(4)(18)(37)、寺島 雄作(4)、加藤  浩(4)、野崎 善彦(4)(6)(16)(19)(32)、滝野 譲二滝  譲二)(4)、重久  剛重久 剛一)(4)、和田 正信(4)(12)(24)(34)、神戸 瓢介(4)、徳田  実徳田 興人)(4)、広瀬 義宣(4)、楠  義孝(4)(29)、姫 ゆり子(5)、渡辺 文雄(5)、松村 康世松村 安子)(5)(27)、宗府  徹(5)(23)、志摩 靖彦(5)、市川男女之助(5)(26)(38)、入江 慎也(5)、湊  武雄(5)、福田 靖子(5)、原田甲子郎(6)、小林 勝彦(6)、新井 茂子(6)、木村  玄木村  元)(6)、原 聖四郎(6)(29)、佐々木松之丞佐々木松之亟)(6)(12)(38)、伊藤雄之助(特別出演)(7)、高橋 長英(7)、磯部 玉枝一色 美奈)(7)、北村 英三喜多村英三)(7)(24)(40)、三田登喜子三田桃基子)(7)、原  健策原  健作)(7)、藤尾  純(7)、江田島 隆(7)(21)、司 みのり森下 昌子)(7)、大浜  豊(7)、嘉手納清美(8)、若松 和子(8)、入川 保則(8)、伊沢 一郎(8)、諸角啓二郎(8)、芦屋 雁平(8)、玉生 司郎玉生 司朗)(8)(14)(19)、松浦 武男(8)、宮村 時秀(8)(15)、佐藤 祐爾(8)(31)、君川  通(8)、紅 かおり(8)、左  時枝(9)、清水 紘治(クレジット表示では「紘」は「糸」扁に「宏」)(9)、樋浦  勉(9)、舟橋  元(9)、新村 礼子(9)、前田  隣ナンセンストリオ)(9)、岸野  猛ナンセンストリオ)(9)、江口  明ナンセンストリオ)(9)、石浜  朗石濱  朗)(10)、吉野謙二郎雷門ケン坊)(10)、上田吉二郎(10)、和崎 俊也和崎 俊哉)(11)、佐々木 功佐々木いさおささきいさお)(11)(36)、大川 栄子(11)、牧  紀子(11)、尾形伸之介尾型伸之介)(11)、大前  釣大前  均大前  鈞)(11)、神木真寿雄(11)、岩上 正宏(※クレジット表記は「岩上 正浩」)(11)、上杉 高也(11)、大東 俊治(※(11)と(31)は「大東 俊二」と表記)(11)(23)(31)、淡路  章(11)、根上  淳(12)、太田 博之(12)、神田  隆(12)(35)、細川 俊夫(12)、加藤 和恵(12)(40)、小池 修一(12)、小倉 徳七(12)(23)、金岡美津子(12)、乃木 年雄乃木 年男)(12)、智村  清(12)、原  保美(13)、内田 朝雄(13)(33)、田村 奈巳田村まゆみ田村 奈己田村 奈美)(13)、真理 明美(13)、西尾三枝子(13)、北原しげみ(13)、二本柳敏恵二本柳俊衣)(13)、八木 昌子(13)、花ノ本 寿(13)、青山  宏(13)(28)、村松 英子(14)、佐々木孝丸(14)、柳沢 真一柳沢 慎一柳澤 愼一)(14)、塩崎 純男(14)、影山  泉景山  泉)(14)、近藤  準(14)、小林千登勢(15)、前田  吟(15)、金井 由美(15)、杉田  康(15)、浮田左武郎浮田佐武郎)(15)、徳大寺 伸(15)、山路 義人(15)、加賀爪清和(15)、小沢 文也(15)、梶川 武利(15)、宮腰  勉(15)、勝部 演之(16)、田島 和子(16)、北見 治一(16)、近藤  宏(16)、岸 久美子(16)、江幡 高志江波多寛児江波多寛志)(16)、中村 信子(16)(27)(30)、川津 祐介(17)(35)、松川 純子立川さゆり)(17)(35)、刈屋ヒデ子(17)、高橋 とよ高橋 豊子高橋トヨ子)(17)、戸上城太郎(17)、金光 満樹(17)、尾上鯉之助(17)、加治 春雄(17)、中原 早苗(18)、宇佐美淳也宇佐美 淳宇佐美 諄宇佐見淳也宇佐見諄也)(18)、新藤 恵美(18)(37)、柳谷  寛(18)、植村謙二郎(18)、江角 英明(18)、ミス・ワカサミスワカサ)(18)、島 ひろし(18)、長谷川明男(19)(39)、森  健二(19)(27)、戸浦 六宏(19)、正司 照江正司 照恵正司 照枝)(19)、蜷川 幸雄(19)、東  京子(19)、清川 新吾(19)、高島英志郎高島新太郎高島 弘行)(19)、野川由美子(20)、今井 健二(20)、太刀川 寛太刀川洋一)(20)、見明凡太郎見明凡太朗)(20)、穂高  稔(20)、浜村  純(20)、伊藤 栄子伊藤 榮子河原崎有稀)(20)、中村 是好(20)、松本 染升(20)、北原 将光(20)、吉川 満子(20)、内田 良平(21)、原 知佐子(21)、北沢  彪(21)、北 あけみ(21)、玉川伊佐男玉川伊佐夫玉川伊佐緒)(21)、仲野 力永(21)、荒木 雅子(21)(35)、吉原 正皓(21)(35)、高桐  眞高桐  真)(21)、夏八木 勲夏木  勲)(22)、藤田 佳子悠木 圭子)(22)、須賀不二男須賀不二夫)(22)、沼田 曜一(22)、高津 住男(22)、深山 ユリ(22)、河上健太郎(22)、工藤堅太郎工藤堅大良)(23)、岸田  森(23)、青柳美枝子青柳三枝子)(23)、吉田 義夫(23)、梅津  栄梅津  榮)(23)、南  祐輔(23)(39)、加賀 邦男舟波邦之介舟波邦之佑)(23)、皆川 和子(23)、市川 祐二市川 裕二)(23)、青木 義朗青木 義郎)(24)、市川 和子(24)、江見俊太郎江見  渉)(24)、山城 新伍(24)、左  ト全左  卜全)(24)(37)、諸口  旭茂呂 弘人諸口あきら)(24)、斎藤チヤ子斎藤千弥子斉藤チヤ子)(25)、山口  崇(25)、加地健太郎(25)、なべおさみ(25)、花沢 徳衛(25)、葉山 葉子(26)、三浦布美子(26)、睦  五郎睦  五朗)(26)(41)、野口 元夫(26)、鮎川  浩(26)、阿部 希郎(26)、橋本 仙三(26)、多々良 純(27)、亀井 光代(27)、玉川 良一(27)、富永美沙子(27)、山本 麟一山本 隣一)(27)、成田 次穂(27)、木田三千雄木田三千緒)(27)、佐藤 京一(27)、松村 達雄(28)、有川  博(28)、槙  杏子槇  杏子)(28)、上田 忠好 (28)、北村総一郎北村総一朗)(28)、関戸 純方関戸  純)(28)、稲吉  靖稲吉 靖司)(28)、広村 芳子(28)、長谷川 弘(28)、滝 左太郎滝 佐太郎)(28)、井関 悦子井関 悦栄井沢 悦栄)(28)(39)(第39回は「井沢 悦栄」)、朝永 桐子(28)、宗方 勝巳宗方 勝己宗方 勝已)(29)、若柳  菊鹿内 寛子菊 ひろ子奈月ひろ子)(29)、三角 八郎三角 八朗三角 八廊)(29)、川合 伸旺河合 伸旺)(29)、真山 知子(29)、幸田 宗丸(29)、浅野進治郎浅野信二郎)(29)、住吉 正博(29)、北見 唯一(29)、戸板 幸男(29)、片桐 秀樹(29)、小畠 絹子小畑 絹子小畠きぬ子小畠キヌ子)(30)、砂塚 秀夫砂塚 英夫)(30)、長谷川澄子(30)、草薙幸二郎(30)、黛 康太郎(30)(41)、勝呂  誉(31)、岸本 教子(31)、悠木 千帆初代)(樹木 希林)(31)、富川 澈夫(「富川 徹夫」…誤り)(31)、笠井 一彦(31)、草野 大悟(31)、唐沢 民賢(31)、白木 マリ白木 万理)(32)、大塚 国夫大塚 國夫)(32)、宗近 晴見(32)、中台 祥浩(32)、平田  守歌澤寅右衛門)(32)、小瀬  朗(32)、氏家 慎子(32)、多田 幸雄多田 幸男)(32)、弥富 光夫(32)、田村  保(32)、小池  栄小池  榮)(32)、南原 宏治(33)、藤木  孝藤木  敬藤木 敬士)(33)、笹岡 勝治(33)、山本 紀彦(33)、真弓田一夫眞弓田一夫)(33)、青木 一子(33)、倉田 爽平倉田  順倉多 爽平)(33)、小林  寛(33)、富永 一矢(33)、田中 賎男田中 賤男)(33)、沢本 忠雄(34)、竜崎 一郎龍崎 一郎)(34)、織本 順吉(34)、御影 京子(34)、水村 泰三(34)、春丘 典子(34)、戸田 皓久(34)、浜崎  満浜崎 麿吉)(34)、筑紫あけみ(35)、水木  襄(35)、信  欽三信  欣三)(35)、武藤 章生(35)、原   鉄(35)、渡辺  篤(35)、伊豆  肇(35)、東千代之介(36)、姿 美千子(36)、金田龍之介金田竜之介)(36)、石井 竜一石井 龍一)(36)、園田 裕久(36)、芹川  洋(36)、永野 達雄(36)、野村 鬼笑(36)、田村 正和(37)、清水  元(37)、永山 一夫(37)、景山 雄司影山 雄二)(37)、岩田 直二(37)、安井 昌二(38)、有馬 昌彦(38)、久保 幸一(38)、児玉 謙次(※クレジット表記は「児玉 謙二」)(38)、佐藤 文紀(38)、加藤 恒喜(※クレジット表記は「加藤 恒樹」)(38)、横堀 秀勝(38)、新宮寺 寛(38)、多田 久子(38)、丸山久美子(38)、小笠原良知小笠原良智)(39)、日野 麻子(39)、山村 弘三(39)、浅見比呂志(39)、大山 良平(39)、島村 昌子島村 晶子)(39)、小柳 圭子(39)、露口  茂(40)、北原 義郎(40)、高木 二郎高木 二朗)(40)、大塚 周夫(40)、中井 啓輔(40)、岡本 隆成(40)、守田比呂也守田比呂志)(40)、明石  潮(40)、西沢 利明(41)、石川  進(41)、山本 明子(41)、(提携:くるみ座
主な脚本 鈴木 生朗(1)(5)-(7)(10)(14)(16)(18)(22)(24)(25)(27)(30)(33)(37)(41)、窪田 篤人(2)(3)(8)(11)、佐々木 守(4)(9)(13)、吉田 哲郎(12)(15)(17)(28)(31)、宮川 一郎(20)(23)(26)(36)、 山根優一郎(19)、石堂 淑朗石堂 淑郎)(21)、松本  彰(29)、神阪 京一(32)(40)、元持 栄美(34)、高岩  肇(35)、芦沢 俊郎芹沢 俊郎…誤り)(38)、本山 大生(39)
主なプロデューサ 桑田良太郎(1)-(13)、山内 静夫(13)-(29)、四方  基(30)-(41)、(プロデューサー補・ 淡  豊昭(1)-(26)(30)-(41))
主な演出 (監督・松田 定次(1)(2)(5)(6)(10)(14)(16)(18)(22)(24)(27)(30)(33)(37)(41)、飯島 敏宏(3)(4)(11)(19)、西山 正輝(7)(8)(12)(15)(17)(20)(26)(31)(35)(40)、実相寺昭雄(9)(13)(21)(25)、井沢 雅彦(23)(28)(32)(36)(39)、松野 宏軌(29)(34)(38))(助監督・深田  昭(1)(2)(5)(6)(9)(11)(13)(15)(17)(19)(23)(27)(29)(31)(33)(38)(41)、萩原 徳三(7)(8)(12)(14)(16)(18)(20)-(22)(24)(26)(28)(30)(32)(34)(35)(37)(39)(40)、萩原 将司(36)、※(3)(4)はクレジット表示無く不明)(殺陣・但馬 貞雄宮内 昌平))(特技・宍戸大全グループ(9)(12)(14)(16)(22)(24)(30)(32)(37))(記録・川島 庸子(1)-(4)(6)-(8)(12)(14)(16)(18)(20)(22)(24)(30)(32)(34)(36)(38)(41)、野口多喜子(5)(9)(11)(13)(15)(17)(19)(21)(23)(27)(29)(31)(33)(35)(37)(39)(40)、山村 晶子(26)(28))
局系列 JNN
制作会社 松竹株式会社(松竹)、TBS
制作協力 (協力・京都映画)
制作 (制作主任・山本 裕一(1)-(4)(7)-(9)(14)(16)(18)(20)(22)(23)(26)(28)(30)(32)(34)(36)(38)-(41)、小島 清文(5)(6)(11)-(13)(15)(17)(19)(21)(24)(27)(29)(31)(33)(35)(37))(進行・ 朝日 宏而(3)(4)(7)(8)(12)(14)(16)(18)(20)(22)(24)(26)(28)(30)(32)(34)(36)(38)-(41)、荒木 誠二(5)(6)(9)(11)(13)(15)(17)(19)、白坂  茂(21)(23)(27)(29)(31)(33)(35)(37)、※(1)(2)はクレジット表示無く不明)
音楽 冬木  透蒔田 尚昊
主題歌 栗塚  旭「風」(作詞・川崎  高実相寺昭雄)、作曲・冬木  透)(3)-(41)
撮影技術 川崎新太郎(1)(2)(5)(6)(14)(16)(18)(22)(24)(27)(30)(33)(37)(41)、西前  弘(3)(4)(9)(11)、本田 平三(7)(8)(12)(15)(17)(19)(20)(23)(26)(29)(32)(35)(39)(40)、木下 富蔵(13)、石田 邦昭(20)(28)(31)(36)、町田 敏行(21)(34)(38)、(照明・仙波 正巳仙波 正己仙波 政巳)(1)-(4)(7)(8)(12)(14)(16)(18)(20)(22)(24)(26)(28)(30)(32)(34)(36)、染川 広義染川 義広…誤り)(5)(6)(9)(11)(13)(15)(17)(19)(21)(23)(27)(29)(31)(33)(35)(37)-(41))(録音・井延 順一(1)(2)(4)、高橋 太郎(3)(7)(8)(12)(14)(16)(18)(20)(22)(24)(26)(28)(30)(32)(34)(36)、二見 貞行(5)(6)(9)(11)(13)(15)(17)(19)(21)(23)(27)(29)(31)(33)(35)(37)-(41))(編集・天野 栄次天野 栄二…誤り))(現像・東洋現像所)(特撮・ピープロPプロ)(1)-(8)(11)(12)(14)(16)(17))
ビデオ VT:松竹ホームビデオ(第1回~第3回のみ)、DVD:松竹ホームビデオ
HP
美術 川村鬼世志(1)-(4)、倉橋 利韶(5)-(9)(11)-(24)(26)(27)(29)-(31)(33)-(41)、武田 殷一(28)(32)、(装飾・藤井 達也(1)-(4)(7)(35)(37)、伊藤 健三(5)(6)(8)(9)(11)-(24)(26)-(30)(32)(34)(36)(38)-(41)、稲川 兼三(31)(33))(金襴・誉勘商店(5))

Tag Cloud

巨人戦中継 プロ野球・大洋 栗塚旭 プロ野球・サンケ... 江戸惜春譜 十郎 画面クレジット すっ飛ぶ 松竹 小林昭二 土田早苗 東海道 除外 庶民 鈴木生朗 加える 地獄 進歩派 窪田篤人 時代 記載 百万両 再放送 三菱重工 桑田良太郎 困窮 TBS系 男勝り 山内静夫

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供