• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ川風にかなでる子等(川風にかなでる子ら)

これは、こどもたちの作文を素材にした「綴方劇場」の一つとして制作された。そこにはすでに今日のドキュメンタリードラマの方向が狙われていた。俳優は一人も出ない。出演は実際の水上小学校の先生、児童、父兄であった。翌56年4月、民芸映画社が児童劇団の子役を使い、テレビそっくりの内容で映画化したのである。しかし共感の広がり方、観後の感動といった面で、映画はテレビに到底及ばなかった。民芸映画の森園忠監督は、いみじくも語っていたという。「テレビでは演奏するこどもたちを長々と写していたが、あの充実した間が何としても映画では埋められないのです。これには参りました」。【この項、佐怒賀三夫氏・著「テレビドラマ史 人と映像」(1978年、日本放送出版協会刊)より引用】
キー局 NHK 放送曜日 放送期間 1955/11/11~1955/11/11
放送時間 18:00-18:30 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 子供の時間 綴方劇場(綴方教室)
主な出演 加賀谷哲郎東京水上小学校児童東京放送劇団
主な脚本 加納  守
主な演出 加納  守
局系列 NHK
制作会社 NHK

Tag Cloud

加賀谷哲郎 東京水上小学校児... 加納守 こどもたち テレビ 東京放送劇団 森園忠監督 綴方劇場 水上小学校 民芸映画 民芸映画社 映画 父兄 児童劇団 参る 写す 埋める 演奏 作文 素材 共感 及ぶ 子役 使い 広がる 映画化 ドキュメンタリー... 俳優 感動 内容

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供