• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データ銀魂(1)

「長期にわたるシリーズの場合、タイトルバックが衣替えするケースはよくあるが、いま放映中の『銀魂』は、作品内容に応じてオープニングまで自在に作り直す。それでいてエンディングタイトルは、登場人物をすべて十歳以上若返らせ、寺子屋風景としてスケッチしてゆくアイデアが新鮮だった。物語中ではドMのくの一男の子をいじめる女ガキ大将だったりと、常連の視聴者にはこよなサービスであったが、残念ながら季節ネタの海水浴風景に置き換えられてしまった。【この項、文:辻真先氏(辻真先著「タイトルバックの思い出」(「映画論叢20」(2009/03/24、国書刊行会刊)掲載)より引用)】」放送枠は、2006/10より木曜18:00~18:30に移行。第1回はスペシャルのため別記している。また本作のうち、第165回「実写版 銀魂REVOLUTION」は実写扱いのため、別データとして別途記載している。協力:平和マネキン、ACOS、上井草商店街、西武鉄道。【役名(声の演技者)】ツキヨミの勘兵衛(広瀬正志)、カトケン(田中一成)。
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2006/04/04~2010/03/25
放送時間 19:00-19:30 放送回数 201 回 連続/単発 連続
番組名 火曜いージャン(1)-(24)
主な出演 (声の出演:杉田 智和石田  彰釘宮 理恵雪野 五月雪乃 五月)、中井 和哉寺田はるひ七緒はるひ)、紺野 相龍高島 雅羅岐部 公好宮坂 俊蔵久嶋 志帆仲木 隆司仲木 隆二)、水島  裕安永 憲自水島 裕允)、広瀬 正志鈴木 清信田中 一成巴  菁子(63)(77)、)
主な脚本 (シリーズ構成・大和屋 暁)(脚本:下山 健人
主なプロデューサ 若鍋 竜太サンライズ)、小林 教子(TX)(1)-(13)、東 不可止(TX)(14)-、武藤 大司電通
主な演出 (監督:高松 信司)(演出:小倉 宏文)(絵コンテ:小倉 宏文
原作 空知 英秋、集英社
局系列 TXN
制作会社 (アニメーション制作・サンライズ)(製作・サンライズ、TX、電通)
制作 (制作デスク・樋口 弘光(サンライズ))
企画 サンライズ、(プランニングマネージャー・岩田 圭介(TX)、廣部 琢之(TX))
音楽 Audio Highs、(音響監督・小林 克良)(音響効果・武藤 晶子サウンドボックス))(録音スタジオ・ブーメランスタジオ)(録音制作・トリニティサウンド)(録音調整・野口あきら)(録音助手・八巻 大樹)(音楽プロデューサー・鎌形 英一)(音楽制作・協力・アニプレックスミラクル・ロボ、テレビ東京ミュージック)
主題歌 (オープニングテーマ・Tommy heavenly6「Pray」(1)-(24)、YO-KING「遠い匂い」(25)-)(エンディングテーマ・キャプテンストライダム「風船ガム」(1)-(13)、amplified「MR.RAINDROP」(14)-(24)、redballoon「雪のツバサ」(作詞・井上 秋緒、作曲・村屋 光二、編曲・redballoon・本間 昭光)(25)-(37)、高橋  瞳「キャンディ・ライン」(作詞・高橋  瞳、作曲・TAKUYA、編曲・TAKUYA)(38)-)
撮影技術 (撮影監督・老平  英)(編集・瀬山 武司瀬山編集室))
HP
美術 (キャラクターデザイン・総作画監督・竹内 進二)(デザインワークス・今石  進シンクポート))(美術監督・野村 裕樹)(色彩設定・歌川 律子)(CG監督・古川 貴之)(原画:長田 絵里近藤 高光)(第二原画:長田 絵里

Tag Cloud

空知英秋 集英社 海水浴風景 ツキヨミ エンディングタイ... 実写扱い ACOS 銀魂REVOLU... カトケン 上井草商店街 衣替え 若鍋竜太 西武鉄道 実写版 長期 こよない 勘兵衛 サービス スケッチ AudioHig... 作り直す 小林教子 アイデア サンライズ 田中一成 タイトルバック オープニング 応じる 広瀬正志 登場人物

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供