MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
敦煌
1960年イタリア賞参加作品。官吏登用の試験を受けるため京に上った青年の人生をたどる、中国歴史ロマン。「『敦煌』(9日NHKテレビ)は、正統的なテレビ技法で押し通し、スタジオ演出の制約を最大限にまで打ち破った功績は認められるが、映画のスペクタクル、舞台の絢爛さ、テレビの現実感などすべてが中途半端に終わり、長大作主義の限界を物語るようなナマ煮えの感じもいなめない。【この項、「週間モニター」(1960/07/12付「朝日新聞」掲載)より引用】」放送時間2時間、制作費500万円、出演者数延べ600人という大作。「テレビドラマ」(現代芸術協会刊)1960/8-9合併号にシナリオが掲載されている。【役名(演技者)】趙行徳(仲谷昇)、回鶻の王の妹(八千草薫)、朱王礼(北村和夫)、李元昊(杉浦直樹)、尉遅死(神山繁)、延恵(三津田健)、西夏の女(故里明美)。
キー局
NHK
放送曜日
土
放送期間
1960/07/09~1960/07/09
放送時間
19:30-21:30
放送回数
1 回
連続/単発
単発
主な出演
仲谷 昇
、
八千草 薫
、
北村 和夫
、
杉浦 直樹
、
神山 繁
、
三津田 健
、
故里 明美
(
故里 千秋
)、
田武 謙三
、
文学座
、
青年座
主な脚本
(脚色:
菊田 一夫
)
主な演出
永山 弘
原作
井上 靖
局系列
NHK
制作会社
NHK
音楽
古関 裕司
美術
(装置:
島 公靖
)
Tweet
Tag Cloud
井上靖
0.999982
八千草薫
0.816264
仲谷昇
0.672215
北村和夫
0.587840
故里明美
0.457813
敦煌
0.414643
趙行徳
0.414643
朱王礼
0.414643
回鶻
0.414643
テレビ技法
0.414643
古関裕司
0.414643
スタジオ演出
0.388879
スペクタクル
0.363117
押し通す
0.363117
延べ
0.363117
最大限
0.348047
現実感
0.342317
神山繁
0.340645
イタリア賞参加作...
0.337355
煮える
0.337355
津田健
0.325520
打ち破る
0.325520
大作
0.322286
なめる
0.319311
NHKテレビ
0.316557
功績
0.316557
限界
0.309342
上る
0.272358
永山弘
0.253711
たどる
0.235541
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3798" title="敦煌" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3798">敦煌</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">1960年イタリア賞参加作品。官吏登用の試験を受けるため京に上った青年の人生をたどる、中国歴史ロマン。「『敦煌』(9日NHKテレビ)は、正統的なテレビ技法で押し通し、スタジオ演出の制約を最大限にまで打...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
あすなろ物語
佐治与九郎覚え書
岸辺のアルバム(誤り…岸部のアルバム)
あした来る人(あした来る人々)
井上靖アワー 風
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供