MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
結婚について(最終回(第3回))祝婚
結婚をテーマにした三話構成(放送期間:1965/05/17~1965/05/31、全3回)のオムニバス作品の第三話。「走れメロス」を土台にした作品。「応仁の乱のころ、店は夕暮れから大戸をおろし、人通りもたえて、町はすっかりさびれていた。妹の婚礼衣裳を買いに山里から出て来た文太(石原裕次郎)は、その変わりようにびっくりしながらも、とある機織り屋を見つけて着物をもとめようとする。主人もその娘つる(岩本多代)も人目をはばかるようなふぜい。最近の町は領主(金子信雄)の暴政によって次々と人が殺され、庶民たちはおびえきっているのだ…。石原裕次郎がはじめてテレビの時代劇に出演。いつの世にもありがちな政治のひずみが、庶民のほんとうの友情と、けがれのない愛とによって正されて行くという主題を、応仁の乱のころに舞台をとって追っていく。正しいことのためには自分の生命をも犠牲にしてかえりみない一人の男と、そのたくましい生き方に心ひかれる女、彼の友情を信じて疑わない友人、そして自分に対するむほんの企てにおびえて、罪のない人々を殺してやまない横暴な領主たち、こうしたさまざまの人物をかりて、今日の現実にも通じるいわゆる社会派ドラマをねらっている。【この項、読売新聞1965/05/31付より引用】」石坂浩二が自著で記している。「石原裕次郎さんと初めてお会いしたのは『走れメロス』(65年、TBS)で兄弟役で共演した時で、慶応の後輩ということでかわいがっていただいた。(中略)『走れメロス』の撮りに入る前、プロデューサーと撮影所にあいさつに行った。別格の役者さんはそれぞれの部屋を持っていて、スター部屋が集まっている建物がある。裕次郎さんはその上のクラスで部屋ではなく建物丸ごとだった。【この項、文:石坂浩二氏(石坂浩二著「翔ぶ夢、生きる力 俳優・石坂浩二自伝」(2017/09/07廣済堂出版刊)より引用)】」この縁で、石坂浩二と浅丘ルリ子の結婚の際には石原裕次郎夫妻が立会人を務めたという。【役名(演技者)】文太(石原裕次郎)、つる(岩本多代)、老人(信欣三)、領主(金子信雄)、その妾(木村淑恵)、繁(田村高広)、その妻(山岡久乃)、文太の妹(磯部玉枝)、そのいいなづけ(石坂浩二)、山伏(小松方正)。【データ協力:市村靖介】【参考文献:読売新聞1965/05/31付、石坂浩二著「翔ぶ夢、生きる力 俳優・石坂浩二自伝」(2017/09/07廣済堂出版刊)、佐藤利明著「石原裕次郎 昭和太陽伝 叢書・20世紀の芸術と文学」(2019/07/17、アルファベータブックス発行)】
キー局
TBS
放送曜日
月
放送期間
1965/05/31~1965/05/31
放送時間
20:00-20:56
放送回数
1 回
連続/単発
単発
主な出演
石原裕次郎
、
岩本 多代
、
信 欣三
(
信 欽三
)、
金子 信雄
、
木村 淑恵
、
田村 高広
(
田村 高廣
)、
山岡 久乃
、
磯部 玉枝
、
石坂 浩二
、
小松 方正
、
主な脚本
矢代 静一
主な演出
(担当(
第一演出部
):
宮武 昭夫
)
局系列
JNN
音楽
山本 直純
Tweet
Tag Cloud
石原裕次郎
0.999982
岩本多代
0.812564
文太
0.772551
メロス
0.751693
走れる
0.681377
石坂浩二
0.554595
応仁
0.545999
領主
0.507645
金子信雄
0.456130
建物
0.454251
矢代静一
0.404099
信欣三
0.375645
びえきっているの...
0.311354
娘つる
0.311354
機織り屋
0.311354
領主たち
0.311354
婚礼衣裳
0.311354
別格
0.311354
田村高広
0.303074
友情
0.295446
木村淑恵
0.280959
慶応
0.280959
部屋
0.278518
オムニバス作品
0.257517
ひずむ
0.247650
正す
0.231390
あいさつ
0.222303
殺す
0.221042
着物
0.207955
結婚
0.203064
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-11941" title="結婚について(最終回(第3回))祝婚" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-11941">結婚について(最終回(第3回))祝婚</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">結婚をテーマにした三話構成(放送期間:1965/05/17~1965/05/31、全3回)のオムニバス作品の第三話。「走れメロス」を土台にした作品。「応仁の乱のころ、店は夕暮れから大戸をおろし、人通り...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
小さき闘い(小さな闘い…誤り、小さき斗い…誤り)
太陽にほえろ!(第9回)鬼刑事の子守歌(鬼刑事の子守唄…誤り)
太陽にほえろ!(第1回)マカロニ刑事登場!
水戸黄門(第30部)
太陽にほえろ!(第50回)俺の故郷は東京だ!
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供