キー局 | TBS | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 1968/10/15~1969/04/15 |
放送時間 | 21:00-21:30 | 放送回数 | 26 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 日産火曜劇場 木下恵介アワー(4) | ||||
主な出演 | 竹脇 無我(1)-(26)、栗原 小巻(1)-(26)、あおい輝彦(1)-(26)、沢田 雅美(1)-(7)(9)-(22)(24)-(26)、三島 雅夫(1)-(4)(6)-(11)(15)-(26)、賀原 夏子(2)-(4)(7)(9)(10)(12)(13)(15)(16)(18)(19)(21)(22)(24)-(26)、近藤 洋介(1)(2)(11)(20)、菅 貫太郎(2)、中谷 一郎(3)(5)(9)(10)(12)(14)(16)-(18)(22)(25)、菅井 きん(3)-(5)(8)(9)(11)(12)(15)-(21)(23)(25)(26)、遠藤 剛(1)-(3)(5)-(7)(9)(11)(12)(15)(20)(25)、高畑 喜三(1)-(3)、川口 恵子(1)-(3)(9)(11)(14)(21)、鶴田 忍(1)(3)(21)(23)、荘司 洋子(3)(4)、川島 照満(3)、園部 順子(1)-(3)、柏田 旦子(1)-(3)、神山 寛(1)、山崎 直衛(1)、小城 由美(1)、ジョー・ホルカム(1)、アレン・ビエラルド(1)、土紀 養児(1)、泉 真喜(1)、堀 真奈美(1)、林家 珍平(4)、東野 孝彦(4)、片山真由美(4)、高杉 和宏(4)、永井 智雄(5)、関口 銀三(6)、三戸部スエ(6)、川上 夏代(6)、原田あけみ(6)(9)(10)(13)(14)(20)、磯部 玉枝(一色 美奈)(7)、本橋 和子(7)、矢野 宣(8)、荘司 肇(8)、川路 美奈(9)(12)、城戸 卓(城戸 卓夫)(9)(16)、光 映子(9)、川口 敦子(10)、木村 俊恵(11)、日向 輝(11)、島 伸行(12)、古田 茂久(12)、森 幹太(13)(14)(25)(26)、沢 渓(13)(24)、柏木 緑(柏木 翠、花乃みどり)(13)、鈴木 洽六(14)、大久保敏男(15)、江幡 高志(17)(18)(23)(25)、吉田 義夫(19)(23)、伊藤 正次(19)、武内 亨(20)、戸川 美子(20)、北 竜介(23)、渡辺 国夫(23)、三浦 仁(23)、田中 賎男(24)、滝 左太郎(24)、名川 貞郎(24)、(ナレーター:矢島 正明(1)-(26)) | ||||
主な脚本 | 山田 太一(1)-(26) | ||||
主なプロデューサ | 四方 基 | ||||
主な演出 | (監督:木下 恵介(木下 惠介)(1)(2)、中川晴之助(3)-(5)(17)-(19)、川頭 義郎(6)-(16)(20)-(26))(助監督:中新井和夫(1)-(4)、横堀 幸司(5)-(26))(記録:森崎 則子) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | 木下恵介プロダクション、松竹株式会社(松竹)、TBS | ||||
制作 | 木下 恵介、(進行:徳重 里司)(制作主任:末松昭太郎) | ||||
音楽 | 木下 忠司、(調音:松竹録音スタジオ) | ||||
主題歌 | あおい輝彦、瀬間 千恵「二人だけ」(作詩・作曲:木下 忠司) | ||||
撮影技術 | 荒野 諒一(1)-(26)、吉川 憲一(5)(17)-(19)、佐藤 洋三(22)、(録音:熊谷 宏)(照明:飯島 博(1)-(5)(21)(22)(24)(25)、福岡 昭男(6)-(20)、宮原 敬(23)(26))(編集:岸田 和司)(現像:東洋現像所) | ||||
ビデオ | DVD:松竹ビデオ(2012/10) | ||||
HP | |||||
美術 | 猪俣 邦弘、(装置:関根 安重)(装飾:宗田 八郎(1)(2)、露木 幸次(3)-(26))(結髪:前野 光江)(衣裳:東京衣裳) |