• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ剣(第一回)天下一の剣豪

第5回ギャラクシー賞第1回期間選奨受賞(プロデューサー・青柳信雄)対象作品。剣にまつわる単発ドラマシリーズ(1967/04/17~1968/02/26、全46話)の第一作。「織田信長(木村功)の世に「天下一の剣豪」と評される戸沢一刀斉((丹波哲郎)は、厳しく自分を律して剣の道に励む一方、弟子に予め対戦相手を偵察させる知恵者でもある。一刀斉の「剣」は無名だが、信長が欲しがるほどの逸物で、その剣を持つと不思議にも「あなたは日本一です」という「声」が必ず聞こえていた。やがて、「もはや戦う相手はいない」と引退し、安穏に暮らす一刀斉の前に、一人の若者が現われる。その名は宮本武蔵(鶴田浩二)。一刀斉は真剣勝負を申し込んできた武蔵との戦いに挑む。【この項、WOWOW広報資料より引用】」「黒澤映画を支えた4人の脚本家が企画、豪華スタッフにより映画なみの制作費をかけて作った、伝説の時代劇のテレビシリーズ。【「スカイパーフェクTV!ガイド」2001/10月号(東京ニュース通信社刊)より引用】」提供・ハウス食品、カルピス。【役名(演技者)】戸沢一刀斉(丹波哲郎)、織田信長(木村功)、宮本武蔵政名(鶴田浩二)、ニセ一刀斉(西村晃)、富田淡路守定盛(大辻伺郎)、神子上典膳忠明(待田京介)、小室庄兵衛(藤原釜足)、金巻一心斉(浜村純)、田原幸右衛門(成瀬昌彦)、長谷川政人(矢野宣)、荒岩重兵衛(山本麟一)、宝蔵院覚全(佐藤京一)、高岡兵庫之介(福田豊土)、森英之助(金光満樹)、清姫(皆川和子)、望月家の武士(上田忠好)、兵法者(田村保、仲塚康介)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1967/04/17~1967/04/17
放送時間 21:00-22:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 丹波 哲郎木村  功鶴田 浩二西村  晃大辻 伺郎待田 京介藤原 釜足浜村  純成瀬 昌彦矢野  宣山本 麟一佐藤 京一福田 豊士…誤り福田 豊土)、金光 満樹皆川 和子上田 忠好田村  保仲塚 康介、(声:小沢栄太郎小澤栄太郎))
主な脚本 橋本  忍
主な演出 (監督:渡邊 祐介渡辺 祐介))(助監督:桜井 一孝)(殺陣:松宮 康夫
局系列 NNN
制作会社 (制作:C.A.L.)
制作 青柳 信雄、宮本  進、(制作主任:川浦 清孝)
企画 小国 英雄菊島 隆三橋本  忍井手 雅人
音楽 岡田 和夫
主題歌 (テーマ音楽:武満  徹
撮影技術 坪井  誠、(照明:中谷 敏清)(編集:神島 帰美)(録音:東京テレビセンター)(現像:キヌタ・ラボラトリー
美術 加藤 雅俊

Tag Cloud

一刀斉 木村功 鶴田浩二 丹波哲郎 戸沢一刀斉 橋本忍 織田信長 田村保 宮本武蔵政名 荒岩重兵衛 宝蔵院覚 高岡兵庫 長谷川政人 田原幸右衛門 金巻一心斉 富田淡路守定盛 山本麟一 律す 佐藤京一 矢野宣 岡田和夫 宮本武蔵 黒澤映画 無名 第一作 青柳信雄 提供・ハウス食品 宮本進 小国英雄 大辻伺郎

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供