• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ密会の宿4 夏の不倫殺人旅行!京都~箱根~鎌倉~次々と消える客 偽名…整形…女将が暴く14年逃亡犯の素顔(密会の宿4 ~京都・箱根・鎌倉 不倫カップル連続失踪殺人事件~)(密会の宿4 京都?箱根?鎌倉 不倫カップル失踪殺人)

北鎌倉の山間に佇む「くわの」は「密会の宿」と呼ばれ、人目を忍ぶ男女が多く訪れる。ある日、宿泊客の田中一郎(徳井優)・明子夫妻が荷物を残していなくなり、女将・桑野厚子(岡江久美子)や番頭・久保隆(東幹久)らは首を傾げる。やがて箱根・芦ノ湖で胸を刺された男の変死体が発見された。「くわの」に宿泊した男性と判明するが、「田中一郎」は偽名で身元不明。夜間に宿を出て、タクシーで鎌倉から箱根へ移動した後に殺害されたものとみられる。北鎌倉署刑事・番場周平(西岡徳馬)、箱根中央署刑事・山村富雄(片桐竜次)らが「くわの」にも聴きこみに来た。訪れたついでに、署員は数枚の指名手配書を残していく。その中に14年前に京都の旅館で起きた、ある殺人事件の手配書もあった。同日、松田俊一と井上琴美(遠山景織子)のカップル、本宮琢磨・小雪夫妻が「くわの」にチェックインした。間もなく宿に、注文していない宅配ピザ80人前の出前が届き、さらに嘘の通報で消防車がかけつける。あまりの騒ぎに、宿泊客らも飛び出してきてパニックに。何者かの嫌がらせだった。厚子はお詫びに、宿泊客を後日あらためて宿へ招待することにした。数日後、「くわの」の風情に魅せられたと言う女性(栗原小巻)が1人で宿泊に来た。宿帳に「江田和代」と記す彼女の指の子供っぽい指輪に、厚子はふと目を留める。その日は、俊一と恋人の琴美、本宮琢磨・小雪夫妻も宿を訪れた。琢磨と小雪に気付き、表情を曇らせる俊一。素知らぬ顔をしながら、俊一と琴美に憎悪の視線を向ける小雪。2組の客は、何か関係がある様子だ。そして、宿の外では、何者かが宿の様子を窺っていた。同夜、琴美が誰かに階段から突き落とされて足を挫く。そこに和代が通りかかり、琴美に気付いて愕然とした表情になる。仲居の古谷勝江と岡野珠子が、ぎっくり腰で働けなくなってしまった。人手不足で困ってしまう厚子。すると和代が、自分を雇ってほしいと申し出る。隆は難色を示すが、厚子は和代を信頼して仕事を頼むことにした。真面目で有能な和代は、周囲の評判も上々。和代はかつて仲居の仕事をしていたらしい。琴美が店主をつとめる小物屋は、オーナーの俊一が親から受け継いだ店だ。ゆくゆくは2人でやっていきたいというが、身寄りのない琴美は、地元の名士である俊一の親に認めてもらえない。だから2人は人目を気にしながら「くわの」で会っているらしい。そんな琴美を厚子は暖かくもてなす。数日後、本宮琢磨・小雪夫妻が、また「くわの」にチェックインする。その様子を、物陰から窺う男がいた。彼は紙縒りを作っては足元に落としている。翌朝、本宮夫妻が宿からいなくなっていた。やがて京都の旅館「清流館」で女性の変死体が見つかる。それは「本宮小雪」の偽名で宿泊していた女性だった。調べにより、箱根で殺害された「田中一郎」は宮下学と判明。偽名による不倫旅行の最中、妻・園子に刺殺されたのだ。一方「本宮小雪」は本名・天童結衣、彼女も不倫旅行だった。夫・智彦は結衣殺害の知らせにショックを隠せない。相次ぐ殺人事件、2組の偽名のカップル。「くわの」はまるで「呪われた宿」になってしまう。そして謎の女性・和代の過去が、14年前の事件とともに明らかになると…。【以上、テレビ東京広報資料より引用】【その他のクレジット表示】協力:京都全日空ホテル、マエダオート、BJ。ロケ協力:鎌倉 三貴園、厚木七沢温泉元湯 玉川館、京都やまざき、山里 北鎌倉店、夢工房 鎌倉店、宮前ビレッジ、オーシャンフロント、HOTELビバリーヒルズ厚木。【放送日時補足】地上波では、2005/08/10に、TX系「水曜ミステリー9」(21:00~22:48)にて初放送された。【役名(演技者)】桑野厚子(岡江久美子)、江田和代[江原恵美子](栗原小巻)、久保隆(東幹久)、井上琴美(遠山景織子)、天童結衣[本宮小雪](大西結花)、松田俊一(大橋てつじ)、天童智彦(神保悟志)、島谷貴明[本宮琢磨](樋口隆則)、井村勝(池田政典)、西本仁(志水正義)、宮下学[田中一郎](徳井優)、宮下園子(渡会久美子)、小山はるか[田中明子](伊藤あい)、清瀬しのぶ(姿晴香)、番場周平(西岡德馬)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】《16:9》
キー局 BSジャパン 放送曜日 放送期間 2005/08/07~2005/08/07
放送時間 21:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 BSミステリー
主な出演 岡江久美子栗原 小巻西岡 徳馬西岡 德馬)、東  幹久遠山景織子姿  晴香大西 結花神保 悟志清水めぐみ田根 楽子堀江  慶大橋てつじ菊池 隆則池田 政典徳井  優立原 繁人)、片桐 竜次上原 由恵奏谷ひろみ中村 光里村石麿由登村石磨由登)(子役)、藤井  樹志水 正義渡会久美子久保田龍吉渡部 大輔棚橋ナッツ菊池  聡伊藤 あい関根由佳梨野貴  葵川添  茜大島 正華(子役)、野村 涼乃(子役)、旭屋光太郎(クレジット表示なし)、放映プロジェクト、NAC大阪アーバンアクターズ、(協力:ケイプランニング
主な脚本 深沢 正樹
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:小川  治(TX))(プロデューサー:浦井 孝行櫻井美恵子山鹿 達也(TX))(協力プロデューサー:河角 直樹)(スチール:米川  永)(番組宣伝:國安 百合(TX))
主な演出 (監督:和泉 聖治)(助監督:根本 和政)(殺陣:二家本辰己)(スクリプター:唐崎眞理子唐崎真理子))
原作 佐野  洋「密会の宿シリーズ」(徳間文庫刊)
局系列 TXN
制作会社 (製作:国際放映、TX、BSジャパン)
制作協力 (企画協力:佐野洋企画)
制作 (制作担当:小林 孝弘)(制作主任:井上  淳)
音楽 義野 裕明、(オープニング音楽:川崎 真弘)(MA:斎藤 健二)(効果:菊池  昇)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディングテーマ曲:華原 朋美「涙の続き」(作詞:秋元  康、作曲:KANG HYUN MIN、編曲:鈴木 健治)(ユニバーサルミュージック))
撮影技術 上林 秀樹、(照明:小川 正治)(録音:舛森  強)(VE:石川 友一)(編集:目崎 和惠目崎 和恵))(VTR編集:久米 智之)(技術デスク:友枝 裕治)(協力:千代田ビデオ3oneオーエイギャザリング
美術 黒田 享大、(装飾:早坂 英明)(持道具:荒井理恵子玉城恵利子)(衣裳:木村 晃子)(岡江スタイリスト:安斎美紀子)(ヘアーメイク:菱沼 佳子)(岡江ヘアーメイク:中原 雅子)(美術デスク:森川 一雄)(オープニングCG:堀内  肇)(協力:東京衣裳アーツ、ケイエッチケイアート)

Tag Cloud

琴美 くう 厚子 和代 俊一 田中一郎 岡江久美子 本宮小雪 本宮琢磨・小雪夫... 偽名 宿泊客 宿泊 井上琴美 松田俊一 遠山景織子 栗原小巻 人目 窺う 不倫旅行 東幹久 様子 箱根 徳井優 仲居 鎌倉 京都 訪れる 深沢正樹 女性 西岡徳馬

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供