MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
SHISEIDO PRESENTS あの日にかえりたい。 東京キャンティ物語(新聞ラテ欄サブタイトル…ユーミンを生んだ伝説の料理店 ユーミン&内山理名&堺正章&あやや&スガシカオ&加賀まりこら歌とドラマ豪華共演)
1960年(昭和三十五年)、東京・六本木にオープンしたイタリアンレストラン「キャンティ」。そこはさまざまな文化人、芸能人が集まる場所だった。きらめく才能たちに憧れ、多くの若者もつめかける。そんななかに、中学生の荒井由実、のちの松任谷由実もいた。本作は、内山理名扮するラジオ局ディレクターが番組のために取材するという体裁で、キャンティゆかりの人たちへのインタビューが挿入されている。また、ラジオ局の番組内での演奏というかたちで、スガシカオらがユーミンをはじめとする当時のヒット曲を演奏するライブが織り込まれた。エンドロールの後には、「この番組はフィクションとノンフィクションでコラボレートされています」と表示された。【以上、文・練馬大根役者】「2004年の東京・六本木…。ラジオ局・J-WAVEディレクター兼パーソナリティの主人公・山口紗代(内山理名)は、番組の企画を探すうち、伝説の店・キャンティと出会う。上司の並木(白井晃)が打合わせに指定した店がキャンティだったのだ。しかし、並木は仕事で現れず、紗代は仕方なく、偶然店のお客で来ていた婦人(八千草薫)と同席することに。1960年のオープン以来、キャンティに来ているという婦人の話に耳をかたむけるうち、紗代は、キャンティに時代の才能たちが集い、それにあこがれる若者たちも足繁く通っていたという事実を知り夢中になる。そして、そんな若者の中の一人がユーミン。紗代は、キャンティという一軒のレストランを舞台にして、ユーミンのデビュー秘話を描くドキュメンタリー番組を作ろうと決める。企画書を提出した紗代は、並木の勧めで堺正章の話を聞く。さらに資料を集めに行ったキャンティで加賀まりこにもインタビュー。さらに井上順、ムッシュかまやつ、そしてパリではピエール・カルダンにもインタビューする。【この項、日本テレビ広報資料より引用】」懐古調のドキュメンタリー主体の番組。ドラマ的なトーク部分もあるので便宜的に収録している。撮影協力・HMV、プジョー・ジャポンほか。写真提供・「みなと写真散歩」池田信著、港区郷土資料館、「時の標」平川幸児著・ラ・テール出版局、岡本太郎写真所蔵 川崎市岡本太郎美術館、勅使河原宏資料提供 財団法人草月会、オリオンプレス、(社)日本プロボウリング協会 和田幸二郎、日活「月曜日のユカ」より、村田豊写真所蔵 村田あが、坂倉準三写真所蔵 坂倉ユリ、マグナム・フォト東京支社、pierre cardin、クリストフ・デュラン=ブパル著「カフェ・ド・フロールの黄金時代よみがえるパリの一世紀」中央公論新社刊、福澤幸雄写真所蔵 福澤エミ、ムッシュかまやつ著「ムッシュ」日経BP社刊、綜合舞台(登場順)。取材協力・日鉱建築株式会社、ギャラリーユニバース(登場順)。提供・資生堂。車輌・ランナーズ。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:練馬大根役者)】
キー局
NTV
放送曜日
日
放送期間
2004/10/10~2004/10/10
放送時間
21:00-23:30
放送回数
1 回
連続/単発
単発
主な出演
内山 理名
、
白井 晃
、
八千草 薫
、
菊池 均也
(
菊地 均也
)、
吉田慎之介
、
坪内 悟
、
さくら
、
押田 恵
、
鹿出俊之輔
、
恭平
、
太田 朋洋
、
永井 流奈
、古賀プロダクション、
稲川素子事務所
、
Free Wave
、(
インタビューゲスト・堺 正章
、
松浦 亜弥
、
スガシカオ
、
加賀まりこ
、
井上 順
、
岸 惠子
(
岸 恵子
)、
ピエール・カルダン
(
Pierre Cardin
)、
ムッシュかまやつ
(
かまやつひろし
、
釜萢 弘
))(声・
山寺 宏一
)(
楽曲演奏部分で登場・河口 恭吾
(
Kyogo Kawaguchi
)、
スガシカオ
(
菅 止戈男
)、
クレモンティーヌ
(
Clementine
)、
大黒 摩季
、
ムッシュかまやつ
(
かまやつひろし
、
釜萢 弘
)
with THE ALFEE
(
坂崎幸之助
、
高見沢俊彦
、
桜井 賢
)、
松浦 亜弥
、
松任谷由実
(
荒井 由実
)、
松本 英子
、
鈴木 茂
、
小倉 博和
、
寺岡 呼人
、
島村 英二
、
三沢またろう
、
武部 聡志
、
間宮 工
、
美久月千晴
、
小野かほり
、
狩野 良昭
、
江口 信夫
、
中西 康晴
、
高中 正義
)(ナレーション・
松任谷由実
(
荒井 由実
))
主な脚本
小山 薫堂
、(構成協力・
カニリカ
)
主なプロデューサ
大塚 泰之
、
伊藤 響
(NTV)、
三枝 孝臣
(NTV)、(協力プロデューサー・
寺内 壮
(NTV))(アシスタントプロデューサー・
小林 紀子
、
岡口 真人
、
森下 典子
)(広報・
柳沢 典子
)(宣伝デザイン・
又村 統
)
主な演出
(演出・
三枝 孝臣
(NTV))(ディレクター・
梅沢 利之
、
浪岡 厚生
、
藤原 耕治
)(演出補・
大津 是
、
木村 洋明
、
有元 厚二
、
原 桂之介
、
伊野部陽平
)(記録・
外川恵美子
)
原作
(原案・
野地 秩嘉
「キャンティ物語」(幻冬舎文庫))
局系列
NNN
制作会社
NTV
制作協力
三城、Eカンパニー(e company)
制作
(制作担当・益岡 正志)(制作主任・町田 虎睦)(デスク・西口 潤)
音楽
(音楽監修・
武部 聡志
)(MA・
荒川 望
)(音響効果・
佐藤 裕二
)
主題歌
(
イメージソング・松任谷由実
(
荒井 由実
)・「灯りをさがして」(東芝EMI))(劇中挿入歌・
荒井 由実
(
松任谷由実
)「あの日にかえりたい」(
Lyrics&Music・荒井 由実
)(
Performed by 河口 恭吾
(
Kyogo Kawaguchi
)(
Chorus・松本 英子
、
E.Guitar・鈴木 茂
、
A.Guitar・小倉 博和
、
Bass・寺岡 呼人
、
Drums・島村 英二
、
Percussion・三沢またろう
、
Keyboard/Piano・武部 聡志
)、
THE PLATERS
(
ザ・プラターズ
)
「ONLY YOU
(
オンリー・ユー
)」(
Lyrics&Music・Buck Rum/Ande Hand
)(
Performed by スガシカオ
(
菅 止戈男
)(
A.Guitar・間宮 工
)、
フランソワーズ・アルディ
(
FRANCOISE HARDY
)
「さよならを数えて
(
Comment Te Dire Adieu
)
」Lyrics&Music・Jack Gold
、
Serge Gainsbourg
(
Performed by クレモンティーヌ
(
Clementine
)(
A.Guitar・小倉 博和
、
Bass・美久月千晴
、
Percussion・小野かほり
、
Piano・武部 聡志
))、
STEVIE WONDER
(
スティービー・ワンダー
)
「A PLACE IN THE SUN
(
太陽のあたる場所
)」(
Lyrics&Music・Ron Miller/Bryan Wells
)(
Performed by 大黒 摩季
(
E.Guitar・小倉 博和
、
E.Guitar・鈴木 茂
、
Bass・寺岡 呼人
、
Drums・島村 英二
、
Percussion・三沢またろう
、
Keyboard/Piano・武部 聡志
))、
田辺昭知とザ・スパイダース「フリ フリ
(
フリフリ
)」(
Lyrics&Music・かまやつひろし
(
ムッシュかまやつ
、
釜萢 弘
))(
Performed by ムッシュかまやつ
(
かまやつひろし
、
釜萢 弘
)
with THE ALFEE
(
坂崎幸之助
、
高見沢俊彦
、
桜井 賢
)(
E.Guitar・狩野 良昭
、
Bass・美久月千晴
、
Drums・江口 信夫
、
Keyboard/Piano・武部 聡志
))、
荒井 由実
(
松任谷由実
)「ひこうき雲」(
Lyrics&Music・荒井 由実
(
松任谷由実
))(
Performed by 松浦 亜弥
)、
プロコル・ハルム
(
PROCOL HARUM
)
「青い影
(
A Whiter Shade Of Pale
)」(
Lyrics&Music・Keith Reld/Gary Brooker
)(
Performed by 松任谷由実
(
荒井 由実
)(
Piano・中西 康晴
、
Organ・武部 聡志
))、
荒井 由実
(
松任谷由実
)「やさしさに包まれたなら」(
Lyrics&Music・松任谷由実
(
荒井 由実
))(
Performed by 松任谷由実
(
荒井 由実
)
with ALL STARS
(
Chorus・ムッシュかまやつ
(
かまやつひろし
、
釜萢 弘
)、
Chorus・河口 恭吾
(
Kyogo Kawaguchi
)、
E.Guitar・高中 正義
、
E.Guitar・鈴木 茂
、
A.Guitar・小倉 博和
、
Bass・寺岡 呼人
、
Drums・島村 英二
、
Percussion・三沢またろう
、
Keyboard/Piano・武部 聡志
)))
撮影技術
池田 英孝
、
鎌倉 和由
、(SW・
江村多加司
)(照明・
後藤 謙一
)(音声・
戸田 直之
、
村上 正
)(VE・
中村 寿昌
、
山本 英雄
)(編集・
畠山 和枝
、
遠藤 和人
)(ライン編集・
白水 孝幸
)(
TM・柴田 康弘
)(
TP・秋山 真
)(
LP・小林 靖直
)(CG・
小関 一智
)(技術協力:
エヌ・ティ・ビー映像センター
、日本テレビアート)
HP
http://www.ntv.co.jp/chianti/index.html
美術
(美術デザイン・
高野 雅裕
)(美術進行・
村山 和彦
)(装置・
迫田 耕平
、
末広 誠司
、
渡辺 次郎
)(装飾・
東 克典
)(持道具・
波多野弘明
)(衣裳・
高田 彰久
)(スタイリスト・
亀石ゆかり
、
坂本 達彦
、
袴田 龍生
、
岩崎 聡子
、
相良ひろみ
、
古川 方子
、
中川 都萠
、
金澤 見映
)(メイク・
濱嵜 仁美
、
武田 千巻
、
宮本 由樹
、
南辻 光宏
、
高野 孝喜
、
野原ゆかり
、
今野 真樹
、
渡辺サブロオ
)(特殊効果・
内山 栄一
)(造園・
井上 重行
)(建具・
棚田 裕司
)(電飾・
田子 雄一
)(
調理・赤堀料理学園
)(タイトルCG・
守谷健太郎
)(
特機・NK特機
)(美術協力・日テレアート(日本テレビアート))
Tweet
Tag Cloud
キャンティ
0.999984
紗代
0.713515
内山理名
0.662212
ムッシュ
0.535137
ユーミン
0.499992
並木
0.458878
白井晃
0.409971
才能たち
0.380188
登場順
0.380188
東京・六本木
0.333328
インタビュー
0.328464
番組
0.316783
婦人
0.274208
オープン
0.272770
小山薫堂
0.262009
演奏
0.261001
パリ
0.232952
クリストフ・デュ...
0.190094
ラ・テール出版局
0.190094
コラボレート
0.190094
cardin
0.190094
港区郷土資料館
0.190094
社刊
0.190094
若者
0.189006
スガシカオ
0.178379
吉田慎之介
0.178379
八千草薫
0.177750
大塚泰之
0.157206
提供・資生堂
0.151179
来る
0.146429
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-37851" title="あの日にかえりたい。" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-37851">あの日にかえりたい。</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">1960年(昭和三十五年)、東京・六本木にオープンしたイタリアンレストラン「キャンティ」。そこはさまざまな文化人、芸能人が集まる場所だった。きらめく才能たちに憧れ、多くの若者もつめかける。そんななかに...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
Replica(レプリカ)(衝撃レプリカ)
女優 麗子 炎のように(新聞ラテ欄表記…大原麗子~炎のように「好感度N…
マチ工場のオンナ
特別企画 大奥~華の乱~スペシャル
新札発行記念ドラマ 樋口一葉物語 日本初の女性流行作家~不幸と貧困の短…
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供