キー局 | CX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2009/10/13~2009/11/03 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 4 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 岡田 将生(1)-(4)、夏帆(1)-(4)、木村 了(1)-(4)、瀬戸 康史(1)-(4)、柳原可奈子(1)-(4)、高田 延彦(正しくは「高」は「はしご高」)(1)-(4)、山本 未來(山本 未来)(1)-(4)、佐野 和真(1)-(4)、桐谷 美玲(1)-(4)、山下 リオ(1)、ノッチ(デンジャラス)(1)(3)、市川 由衣(2)、鶴見 辰吾(3)(4)、山本 圭(3)(4)、森下 能幸(3)、菅野 莉央(3)(4)、市川 知宏(1)-(4)、武井 咲(1)-(4)、バカリズム(2)、田辺 季正(1)-(4)、澤部 佑(ハライチ)(1)-(4)、岩井 勇気(ハライチ)(1)-(4)、志保(1)-(4)、中村 朝佳(1)-(4)、清水 優(1)、ペ・ジョンミョン(1)、吉勝(ザ・ゴールデンゴールデン)(1)、グラップラーたかし(1)、諏訪部 仁(1)-(3)、岩澤 晶範(1)、南 優(1)、橋本 涼(1)、武田 尚子(1)、松尾 寧夏(1)、岩清水華衣(1)、白井 達也(1)、斎藤 正子(1)、竹財輝之助(2)、葵(2)、中里 真美(2)、花形 綾沙(2)、イアン・ムーア(2)、川口 節子(3)(4)、権藤 昌弘(3)、吉田 晋一(3)、吉川 裕朋(3)、猪野 竜平(4)、ジェリー・スパン(4)、のえ(あげは)(1)-(4)、キャンディ畑あめ子(あげは)(1)-(4)、あやか(1)-(4)、浦 ちあき(1)-(4)、三好 博道(オキシジェン)(1)-(4)、田中 知史(オキシジェン)(1)-(4)、こいけけいこ(1)-(4)、潘 めぐみ(1)-(4)、小川 暖奈(スパイク)(1)-(4)、松浦 志穂(スパイク)(1)-(4)、田中 泰宏(青春ダーツ)(1)-(4)、野田 幸宏(青春ダーツ)(1)-(4)、芦沢 統人(パップコーン)(1)-(4)、大桶 純一(パップコーン)(1)-(4)、松谷 裕紀(パップコーン)(1)-(4)、須田 拓也(パップコーン)(1)-(4)、木村ビデヲ(パップコーン)(1)-(4)、赤羽奈々瀬(めっちぇん)(1)-(4)、風藤 康二(風藤松原)(1)-(4)、松原 義和(風藤松原)(1)-(4)、CASTY(1)-(4)、劇団東俳(1)-(4)、劇団ひまわり(1)-(4)、テアトルアカデミー(1)-(4)、芸優(1)、エコーズ(2)、くるみ(3)、あられ(3)、オトメンクラブの皆さん(1)-(4)、(剣道指導・佐藤 和義(1)-(4)) | ||||
主な脚本 | 野口 照夫(1)(3)(4)、吹原 幸太(2) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース・関谷 正征)(ラインプロデュース・大澤 恵)(プロデュース補・戸倉多佳子)(広報・正岡 高子)(広告宣伝・稲葉 恵子)(スチール・福富 達弘)(ホームページ担当・伏見 香織) | ||||
主な演出 | 谷村 政樹(1)(2)(4)、阿部 雅和(3)、佐々木詳太、(演出補・阿部 雅和(1)(2)、戸塚 寛人(1)-(4)、佐々木雄一、国領 正行)(タイトルバック・茂村 洋介)(剣道監修・竹山 国雄)(記録・土屋真由美(1)(2)(4)、田之畑 恵(3)(4)) | ||||
原作 | 菅野 文「オトメン(乙男)」(白泉社「別冊花とゆめ」連載) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作・CX) | ||||
制作 | (制作担当・尾崎 友康(正しくは「崎」の「大」は「立」))(制作管理・曳地 克之)(制作主任・岩澤 正和、石鍋 京子)(制作進行・岩崎亜衣子、女川 実青)(制作デスク・白浜 美奈)(スタントコーディネーター・田淵 景也)(スケジュール・佐々木詳太)(協力・イン・ナップ) | ||||
企画 | (編成・太田 大) | ||||
音楽 | Audio Highs、(選曲・藤本 嘉孝)(音響効果・近藤 隆史(1)-(4)、上田真理香)(MA・水戸レイ子) | ||||
主題歌 | 柴咲 コウ「ラバソー~lover soul~」(NAYUTAWAVE RECORDS) | ||||
撮影技術 | 岸本 正人(1)-(4)、大野 勝之(1)-(4)、浜島 一雄、砂田 大樹、斉藤 優司、脇坂慎一郎、阿部由美子、飯島 知紀、(技術プロデュース・田熊 克二)(照明・藤本 潤一(1)(3)(4)、堀田 耕二(2)(4)、田中 健一、楢橋 秀満、佐々木祐輔、及川奈緒美)(SW・和田 篤(1)-(4)、障子川雅則)(映像・横井 甲児)(録画・大塚 高矢)(音声・酒井 順(1)-(4)、大畑健三郎、佐藤 博隆、佐藤 寛俊)(編集・深沢 佳文(1)-(4)、崔 豪成、青山 愛)(ライン編集・杉山 英希(1)-(4)、鈴木のぞみ)(編集デスク・吉田 竜二)(CGプロデュース・冨士川祐輔)(CGデザイン・鈴木 鉄平(1)-(4)、渡辺 祐貴)(技術デスク・永崎 弘子)(協力・八峯テレビ、ビデオスタッフ、FLT、バスク、ワインドアップ、SPOT) | ||||
美術 | (デザイン・青木 陽次(正しくは「青」は「木扁」に「青」)(1)-(4)、安部 彩)(美術プロデュース・安藤 典和)(美術進行・久保 典子)(大道具・内海 靖之)(操作・谷古宇 稔(1)-(4)、吉原 英佑)(建具・阿久津正巳)(装飾・大町 力(1)-(4)、梅津 晶子、角南 正)(持道具・瀬利 典子(1)-(4)、國見こずえ)(衣裳・中野 晴海(1)-(4)、星野 恵理)(メイク・古谷久美子(1)-(4)、新井 初美)(視覚効果・田村 憲行)(電飾・田中信太郎)(アクリル装飾・石橋 誉礼(1)-(4)、渕 美香)(植木装飾・佐川 忠由)(生花装飾・小柳 幸絵)(フードコーディネーター・住川 啓子)(協力・フジアール、GOCOO) |