| |
演出 | (監督:中澤祥次郎(1)-(3)(8)(9)(16)(17)(22)(… |
  | |
プロデューサ | 宇都宮孝明、本井 健吾(EX)、(ラインプロデューサー:富田 幸弘(1… |
  | |
原作 | 石ノ森章太郎(石森章太郎)(石森章太郎プロ) |
  | |
脚本 | きだつよし(1)-(5)(10)(11)(16)-(19)(22)(2… |
  | |
音楽 | 中川幸太郎、(選曲:金成 謙二(ドンカンパニー))(音響効果:大野 義… |
  | |
主題歌 | 鬼龍院 翔 from ゴールデンボンバー「Life is SHOW T… |
  | |
出演 | 白石 隼也(1)-(53)、奥仲 麻琴(1)-(52)、高山 侑子(1… |
  | |
解説 | 突如現れ、人々に襲いかかる魔物ファントム。彼らはなぜこの世界に解き放たれ、人間たちを襲うのか?警察の抵抗をいとも簡単に跳ね返すファ… |
  |
  | |
演出 | 加藤 拓(1)-(3)(26)、一木 正恵(17)(18)(24)、… |
  | |
プロデューサ | 樋口 俊一 |
  | |
脚本 | (作:山本むつみ(1)(2)(16)-(19)(24)-(26)(33… |
  | |
音楽 | 中島ノブユキ、(邦楽指導:本條秀太郎)(音響効果:三谷 直樹(1)(1… |
  | |
主題歌 | (テーマ音楽:坂本 龍一)(テーマ音楽演奏:NHK交響楽団)(テーマ音… |
  | |
出演 | 綾瀬はるか(1)(2)(16)-(19)(24)-(26)、西島 秀俊… |
  | |
解説 | 「VFX-JAPANアワード2014」最優秀賞受賞作品。「幕末のジャンヌダルク」や「日本のナイチンゲール」とも呼ばれていた女性、 … |
  |
  | |
演出 | (監督:坂本 浩一(1)-(4)(11)(12)(27)-(29)(3… |
  | |
プロデューサ | 大森 敬仁(東映)、佐々木 基(EX)、矢田 晃一(東映エージエンシー… |
  | |
原作 | 八手 三郎、(連載:「テレビマガジン」「てれびくん」) |
  | |
脚本 | 三条 陸 |
  | |
音楽 | 佐橋 俊彦、(音楽プロデュース:日本コロムビア)(MA・選曲:宮葉 勝… |
  | |
主題歌 | 鎌田 章吾「VAMOLA!キョウリュウジャー」(1)-(46)、(エン… |
  | |
出演 | 竜星 涼(1)-(48)、斉藤 秀翼(1)-(48)、金城 大和(1… |
  | |
解説 | 遥かな太古、地球に飛来した暗黒種・デーボス。それと戦った当時の地球の覇者が恐竜たちだった。 賢神・トリンは選ばれた十体の恐竜たちに… |
  |
  | |
演出 | 井上 剛(1)-(12)(19)-(24)(151)-(156)、吉… |
  | |
脚本 | (作:宮藤官九郎) |
  | |
音楽 | 大友 良英、(音響効果:加藤 直正(1)-(6)(19)-(24)(3… |
  | |
出演 | 能年 玲奈(のん)(1)-(54)(115)-(126)(151)-(… |
  | |
解説 | 第51回ギャラクシー大賞受賞作品。週刊現代Special 2018年5月11日増刊号「ドラマ好きが本気で選んだ日本一のテレビドラマ… |
  |
  | |
演出 | 鈴木おさむ(脚本も)、(ディレクター:渡辺 資、岡田 純一、肥後 智… |
  | |
プロデューサ | 寺田 伸也(EX)、(アシスタントプロデューサー:橋 むつ美(MMJ)… |
  | |
原作 | (原案:「GIRL'S TALK」(サイバーエージェント提供)) |
  | |
脚本 | 鈴木おさむ(演出も)、(構成:岩本 哲也) |
  | |
音楽 | (MA:谷沢 宗明(The TUBE))(音効:松永 芳樹(digit… |
  | |
主題歌 | (テーマソング:「Because of U」trf(avex trax… |
  | |
出演 | オキャディー、佐野 光来、安藤 龍、武子 直輝、夛留見啓助、細川 … |
  |
  | |
演出 | (監督:FROGMAN(脚本、キャラクターデザイン、声の出演も)(秘密… |
  | |
プロデューサ | 長江 努 |
  | |
原作 | 蛙男商会/DLE(秘密結社 鷹の爪NEO) |
  | |
脚本 | FROGMAN(監督、キャラクターデザイン、声の出演も)(秘密結社 鷹… |
  | |
音楽 | manzo(秘密結社 鷹の爪NEO) |
  | |
主題歌 | 「ねず」(作詞:ねず、作曲:池田 貴史、レキシ、アニメ:ダイノサトウ、… |
  | |
出演 | いとうせいこう、金子 貴俊、升野英知(バカリズム)、中田あすみ、寺坂尚… |
  | |
解説 | セイコー、タカティン、マスーニョ、アスミンらおなじみのメンバーが、街で変な生き物に出くわした。どうやら地球観光のCMを見てやってき… |
  |
  | |
演出 | 宇野 丈良(クレジット表示なし)、所 雅俊(クレジット表示なし)、小… |
  | |
脚本 | (シリーズ構成:長江 優子(クレジット表示なし)) |
  | |
音楽 | (音楽制作:ベイシスケイプ(2)(5)(24)、TUCKER(2)(5… |
  | |
出演 | 浜野 謙太(2)(5)(24)、斎藤アリーナ(斎藤安里奈ダイアナ)(2… |
  | |
解説 | 各回のサブタイトルは以下のとおり。第2回“そろわない”、第5回“そーれ!”、第24回(最終回)“プレゼント”。撮影協力:国立音楽大… |
  |
  | |
演出 | 戸上 浩、小倉 肇(エクシーズ)、(SW:小林 光行)(演出補:長… |
  | |
プロデューサ | 井澤 健、(AP:井澤 秀治、西 和浩)(広報:加藤麻衣子(CX)… |
  | |
脚本 | (構成:朝長 浩之) |
  | |
音楽 | たかしまあきひこ、(音響:戸辺 豊)(MA:大塚 大) |
  | |
出演 | 志村 けん、優香、笑福亭笑瓶、多岐川華子(華子)、三又 又三、後藤 … |
  | |
解説 | 喫茶「きむら」を営む志村夫婦(志村けん、優香)とその向かいの蕎麦屋を舞台にしたコメディと、クイズコーナーなどで構成されたバラエティ… |
  |
  | |
演出 | (監督:MOKU) |
  | |
プロデューサ | 椙本 泰史、(アソシエイト・プロデューサー:松宮 正美) |
  | |
脚本 | 進藤 雄太、MOKU |
  | |
音楽 | M2 Music |
  | |
出演 | 関根 裕介、内山 眞人、萩野 崇、秋山 依里(秋山 奈々)、松林 早… |
  | |
解説 | 横濱が大好きな惑星エイチの皇女、星乃雫(秋山依里)。彼女横濱に夢をかなえると言われる幻のエネルギー【プリズムスター】が眠るという言… |
  |
  | |
演出 | 野田 雄介(1)-(3)(6)、松浦善之助(4)(5)、(臨床心理考証… |
  | |
脚本 | (作:荒井 修子(1)-(6)) |
  | |
音楽 | 吉俣 良、(音響効果:柳川 起彦(1)(3)(5)、林 幸夫(2)… |
  | |
主題歌 | 長渕 剛「未来」 |
  | |
出演 | 仲間由紀恵(1)-(6)、井浦 新(ARATA)(1)-(6)、石坂… |
  | |
解説 | 孤島にある小さな学校を舞台に、教師と子どもたちの成長の日々をハートフルに描く。撮影協力:鹿児島県、鹿児島県瀬戸内町。取材協力:鹿児… |
  |
  | |
演出 | 岡本 浩一(3)(5)(6)(9)-(11)、(ディレクター:汐口 武… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:土居原作也)(プロデューサー:山本 陽、田井… |
  | |
脚本 | 桝野 幸宏(3)(6)(9)(11)、久馬 歩(おーい!久馬)(5)… |
  | |
音楽 | (MIX:梶巻久仁彦)(音効:圓谷 真穂)(MA:古庄 陽) |
  | |
出演 | たむらけんじ(3)(5)(9)(10)、フルーツポンチ(村上 健志、亘… |
  | |
解説 | 公開収録形式のコメディ。毎月1回程度放送。放送日、サブタイトルは以下のとおり。第1回:2013/06/06、第2回:2013/07… |
  |
  | |
演出 | (監督:鈴木 浩介(1)(2)(4)(5)、権野 元(3))(監督補… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:青木 泰憲)(プロデューサー:河角 直樹、溝上 潔)… |
  | |
原作 | 相場 英雄「震える牛」(小学館刊) |
  | |
脚本 | 篠崎絵里子(正しくは「崎」の「大」は「立」) |
  | |
音楽 | 羽岡 佳、(MA:小林 祐二)(サウンドデザイン:石井 和之)(音響… |
  | |
主題歌 | (エンディング曲:サラ・ブライトマン「私を泣かせてください」) |
  | |
出演 | 三上 博史、吹石 一恵、小林 薫、平山 浩行、木村 文乃、古田 新太… |
  | |
解説 | 第51回ギャラクシー奨励賞受賞(出演:古田新太)対象作品。「警視庁捜査一課・継続捜査班の田川信一(三上博史)は、未解決の「中野駅前… |
  |
  | |
演出 | 清水 一彦(8)(13)、西谷 真一(5)(6)(10)(11)、土井… |
  | |
原作 | 佐伯 泰英 |
  | |
脚本 | 川上 英幸(5)-(7)、向井 康介(8)-(13) |
  | |
音楽 | 濱田 貴司、(音響効果:佐藤 あい(5)(7)(9)(11)(13)、… |
  | |
主題歌 | 高橋真梨子(作詞も)(正しくは「高」は「はしご高」)「出逢いに帰らせて… |
  | |
出演 | 竹中 直人(1)-(13)、比嘉 愛未(5)-(13)、津川 雅彦(1… |
  | |
解説 | 小籐次は、「御鑓拝借騒動」で知己を得た、大手紙問屋・久茲屋昌右衛門の所有する長屋に身を落ち着け、静かに余生を送る気でいた。しかし、… |
  |
  | |
演出 | 佐々木章光(1)(2)(8)、山内 宗信(3)(4)(6)、村上 牧人… |
  | |
原作 | 柴田よしき「激流」 |
  | |
脚本 | 吉田 紀子 |
  | |
音楽 | 千住 明、(音響効果:辻田 昇司(1)(3)(5)(7)、岩熊 展史… |
  | |
主題歌 | GLAY「DARK RIVER」、(挿入歌:GLAY「時計」(2)-(… |
  | |
出演 | 田中 麗奈(1)-(8)、国仲 涼子(1)-(8)、ともさかりえ(1)… |
  | |
解説 | 私を憶えていますか──?修学旅行で失踪した15歳の少女から、20年後、5人の同級生たちに届いた謎のEメール。再会した同級生たちに、… |
  |
  | |
演出 | 三木康一郎、(記録:柴山あすか) |
  | |
原作 | 梶尾 真治「ダブルトーン」 |
  | |
脚本 | 山本あかり(1)-(6) |
  | |
音楽 | 尾澤 拓実、(音響効果:長澤 佑樹) |
  | |
主題歌 | wacci「夏休み」 |
  | |
出演 | 中越 典子(1)-(6)、黒谷 友香(1)-(6)、吉沢 悠(1)-… |
  | |
解説 | 独身のキャリアウーマンの中野由巳は、ある時から毎晩、田村裕美という主婦の生活を夢で見るようになる。一方、田村裕美の方も毎晩、中野由… |
  |
  | |
演出 | 大塚 恭司(AX-ON)(1)、明石 広人(NTV)、岡本 充史(AX… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:森實 陽三(NTV)(1))(プロデューサー:… |
  | |
脚本 | 樫田 正剛(正しくは「樫」の「臣」は縦棒二つ)(1)(7)(8) |
  | |
音楽 | ブラボー小松、(選曲:近藤 隆史)(音響効果:高木 秀和)(MA:今井… |
  | |
主題歌 | THE SECOND from EXILE「プライド」(rhythmZ… |
  | |
出演 | SHOKICHI(EXILE)(1)(7)(8)、NAOTO(EXIL… |
  | |
解説 | 幼い頃、突然両親を失い、親戚に育てられることになった森下夏生(SHOKICHI)。しかし、そこでの生活は決して幸せなものではなく、… |
  |
  | |
演出 | 水田 伸生(1)(2)(4)(6)(7)(9)(11)、相沢 淳(3… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:大平 太)(プロデューサー:次屋 尚、千葉… |
  | |
脚本 | 坂元 裕二(1)-(11) |
  | |
音楽 | 三宅 一徳、(MA:山崎 茂巳(正しくは「崎」の「大」は「立」)、前島… |
  | |
主題歌 | androp「Voice」(WANER MUSIC JAPAN / u… |
  | |
出演 | 満島ひかり(1)-(11)、田中 裕子(1)-(11)、小林 薫(1… |
  | |
解説 | ギャラクシー賞月間賞受賞作品。国際テレビ番組見本市(MIPCOM2013)「M1PCOM BUYER'S AWARD for Ja… |
  |
  | |
演出 | (監督:アベユーイチ(2)(3)、円谷 一(142))(演出:村上 … |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:北浦 嗣巳(2)(3))(プロデューサー:金光… |
  | |
原作 | (連載:「てれびくん」「テレビマガジン」(1)(142))(協力:マッ… |
  | |
脚本 | (シリーズ構成:長谷川圭一(2)(3))(脚本:長谷川圭一(2)(3)… |
  | |
音楽 | (音楽プロデューサー:田靡 秀樹)(音楽 作・編曲:小西 貴雄(2)(… |
  | |
主題歌 | Takamiy with 宮野 真守「Legend of Galaxy… |
  | |
出演 | 根岸 拓哉(1)-(3)、宮武 美桜(1)-(3)、大野 瑞生(1)-… |
  | |
解説 | 過去のウルトラマンヒーローの再編集ものがあったり新ヒーローが活躍するエピソードがあったりという、『ウルトラマン』シリーズのアンソロ… |
  |
  | |
演出 | 大塚 徹(1)(2)(5)(7)(11)、新村 良二(3)(4)(9… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:木谷 俊樹)(プロデューサー:清水真由美(MM… |
  | |
原作 | こしのりょう「町医者ジャンボ!!」(講談社KCデラックス / 「週刊現… |
  | |
脚本 | 深沢 正樹(1)(2)(5)(7)(8)(11)-(13)、田中 眞一… |
  | |
音楽 | 末廣健一郎、(MA:宮崎 匡宏(正しくは「崎」の「大」は「立」))(選… |
  | |
主題歌 | THE SECOND feom EXILE「SURVIVORS fea… |
  | |
出演 | 眞木 大輔(MAKIDAI)(EXILE)(1)-(13)、忽那 汐里… |
  | |
解説 | とある港町の診療所「馬場医院」では、院長・公平が急死し公平の一人娘で看護師1年目の飛鳥が、後任の医師を探し回っていた。そこに突然、… |
  |
  | |
演出 | 木村ひさし (1)(2)(5)(7)(8)、藤原 知之(3)(4)(6… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:桑田 潔(EX))(プロデューサー:山内 章… |
  | |
脚本 | 福田 卓郎(1)-(3)(5)(6)(8)、高山 直也(4)(7)、(… |
  | |
音楽 | 辻 陽、(音楽コーディネイト:河原崎秀樹)(選曲:塚田 益章)(音… |
  | |
主題歌 | ザ・マスミサイル「グッド・バイ」(CROWN STONES / NIP… |
  | |
出演 | 生瀬 勝久(槍魔栗三助)(1)-(8)、池田 鉄洋(1)-(8)、畠山… |
  | |
解説 | 『碧き予言者』を名乗る窃盗犯が、女性オーナー・大道寺文乃(秋本奈緒美)が経営する宝石店に忍び込み、6000万円相当のダイヤを持ち去… |
  |
  | |
演出 | (総監督:守屋俊太郎(6)-(10))(監督:守屋健太郎(11)(12… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:森實 陽三(NTV))(プロデューサー:前畑 … |
  | |
原作 | 藤沢とおる「仮面ティーチャー」(集英社「週刊ヤングジャンプ」) |
  | |
脚本 | 山岡 潤平(6)-(12)、(脚本協力:三田 卓人(6)-(12)) |
  | |
音楽 | 牧戸 太郎、(選曲:原田 慎也)(効果:茂野 敦史)(MA:小松 達哉… |
  | |
主題歌 | Kis-My-Ft2「Luv Sick」(avex trax) |
  | |
出演 | 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)(6)-(12)、大政 絢(6)-… |
  | |
解説 | 各回のサブタイトルは以下のとおり。第六話「俺の手を握れ」、第七話「お前、過去に何があった?」、第八話「銀と黒」、第十話「ニセモノ」… |
  |
  | |
演出 | 福澤 克雄(1)-(4)(6)(9)(10)、棚澤 孝義(5)(7)、… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:伊與田英徳、飯田 和孝)(プロデューサー補:萩原 孝昭… |
  | |
原作 | 池井戸 潤「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」(文春文庫 … |
  | |
脚本 | 八津 弘幸(1)-(10)、(脚本協力:坪田 文(2)-(10)) |
  | |
音楽 | 服部 隆之、(選曲:御園 雅也)(音響効果:伊藤 誠(1)-(10)… |
  | |
出演 | 堺 雅人(1)-(10)、上戸 彩(1)-(10)、及川 光博(1… |
  | |
解説 | 東京ドラマアウォード2014連続ドラマ部門作品賞グランプリ受賞作品。東京ドラマアウォード2014個人賞演出賞受賞(福澤克雄)対象作… |
  |
  | |
演出 | 吉村 芳之(1)-(3)、川野 秀昭(4)(5)、(時代考証:天野 隆… |
  | |
原作 | さだまさし「かすていら~僕と親父の一番長い日~」 |
  | |
脚本 | 羽原 大介 |
  | |
音楽 | 渡辺 俊幸、(音響効果:坂本 愛(1)(3)(5)、菅野 秀典(2)… |
  | |
出演 | 遠藤 憲一(1)-(5)、西田 尚美(1)-(5)、大八木凱斗(1)-… |
  | |
解説 | 1963(昭和38)年、長崎――バイオリンの音色とカステラの香りに包まれた、あたたかい昭和の家族の物語――戦後、大きく成長していく… |
  |
  | |
演出 | 塚原あゆ子(1)(2)(9)、金子 文紀(3)(6)(8)(11)、山… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:橋本 孝)(プロデューサー:鈴木 早苗、橘 … |
  | |
原作 | 宮部みゆき「誰かSomebody」「名もなき毒」(文春文庫) |
  | |
脚本 | 神山由美子(1)-(11) |
  | |
音楽 | 横山 克、(音楽コーディネーター:溝口 大悟(1)-(11)、池田 … |
  | |
主題歌 | 近藤 晃央「あい」(デフスターレコーズ(1)、アリオラジャパン(3)-… |
  | |
出演 | 小泉孝太郎(1)-(11)、深田 恭子(1)-(5)、真矢 みき(6)… |
  | |
解説 | ごく普通の人間が心の奥に信じられないほどの毒を飼うことがある。その毒に犯された者が、あるときは無意識のままにそれを伝染させ、またあ… |
  |
  | |
演出 | 石井 祐介(1)(2)(6)(8)(11)、宮木 正悟(3)(4)(7… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:村瀬 健)(プロデュース補:川原井史子、女川 実青)… |
  | |
脚本 | 金子 茂樹 |
  | |
音楽 | 岩崎 太整、高見 優(正しくは「高」は「はしご高」))、(MA:亀山… |
  | |
主題歌 | 山下 智久「SUMMER:NUDE'13」(ワーナーミュージック・ジャ… |
  | |
出演 | 山下 智久(1)-(11)、香里奈(1)-(11)、戸田恵梨香(1)-… |
  | |
解説 | 海辺の町を舞台にしたラブストーリー。「三厨朝日(山下智久)は、海辺の街の写真館に勤めるカメラマン。朝日には、忘れられない恋人がいた… |
  |
  | |
演出 | スターマン ディレクターズ(堤 幸彦(1)-(4)(7)(8)(10… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:河西 秀幸、平部 隆明)(協力プロデュース:神 康幸… |
  | |
脚本 | 岡田 惠和(岡田 恵和)(1)-(10)、(脚本スタッフ:中村 千明) |
  | |
音楽 | 大橋トリオ、(MA:東 圭吾(1)-(6)(9)(10)、諸井 明彦… |
  | |
主題歌 | YUKI「STARMANN」(エピックレコードジャパン) |
  | |
出演 | 広末 涼子(1)-(10)、福士 蒼汰(1)-(10)、小池 栄子(1… |
  | |
解説 | 夫に逃げられ、3人の息子を育てている男まさりなシングルマザー・佐和子は、ある日、偶然遭遇した瀕死の年下青年に一目惚れ。忘れかけてい… |
  |
  | |
演出 | 田島 大輔(FCC)(1)(2)(5)(10)、水田 成英(FCC)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:渡辺 恒也、大木 綾子)(プロデュース補:戸倉多佳子(… |
  | |
脚本 | 飯野 陽子(1)-(3)(6)(9)(10)、ひかわかよ(4)(5)(… |
  | |
音楽 | 佐藤 直記、(選曲:矢崎 裕行(正しくは「崎」の「大」は「立」))(音… |
  | |
主題歌 | DREAMS COME TRUE「さぁ鐘を鳴らせ」(DCTrecord… |
  | |
出演 | 松嶋菜々子(1)-(10)、時任 三郎(1)-(10)、佐々木蔵之介(… |
  | |
解説 | 国立湊大学附属病院救命救急センターの医局長としてチームを率いることになった小島楓(松嶋菜々子)は、国立大学病院という「救命の最後の… |
  |
  | |
演出 | (監督:溝口 憲司(1)-(4)(6)(8)(10)(12)、井川 尊… |
  | |
プロデューサ | 川村 庄子 吉見 健士、阿部 真士 |
  | |
原作 | 「孤独のグルメ」(作:久住 昌之、画:谷口ジロー)(扶桑社刊) |
  | |
脚本 | 田口 佳宏(1)-(8)(10)(11)(12)、児玉 頼子(9) |
  | |
音楽 | The Screen Tones(久住 昌之、フクムラサトシ、Shak… |
  | |
主題歌 | (タイトルバック:The Screen Tones「孤独のツンドラ」(… |
  | |
出演 | 松重 豊(1)-(12)、(以下、非レギュラー)広田レオナ(広田玲央… |
  | |
解説 | 個人で輸入雑貨商を営む男・井之頭五郎は、商用で日々いろいろな街を訪れる。そして一人、ふと立ち寄った店で食事をする。そこで、言葉で表… |
  |
  | |
演出 | 鈴木 雅之(CX)(1)(2)(6)(10)、小林 義則(3)(5)(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:岩田 祐二)(ラインプロデュース:江森 浩子)(プロデ… |
  | |
原作 | 安田 弘之「ショムニ」(メディアファクトリー) |
  | |
脚本 | 丑尾健太郎(1)(5)(8)、大浦光太(2)(3)(7)、北川亜矢子(… |
  | |
音楽 | 大島ミチル、(MA:市村 聡雄)(音響効果:上田真理香)(選曲:藤村 … |
  | |
主題歌 | Serena「ピンクの弾丸」(アリオラジャパン) |
  | |
出演 | 江角マキコ(1)-(10)、ベッキー(1)-(10)、本田 翼(1)… |
  | |
解説 | 今から10年前、会社から何の役にも立たないゴミ同然の存在だと烙印を押された社員が送り込まれた部署があった…。その名は「庶務二課」。… |
  |
  | |
演出 | (監督:長谷川 康、杉村 六郎、吉田啓一郎) |
  | |
プロデューサ | (ゼネラルプロデューサー:松本 基弘(EX))(プロデューサー:金丸 … |
  | |
脚本 | 深沢 正樹、徳永 富彦、真部 千晶、瀧川 晃代 |
  | |
音楽 | 吉川 清之(正しくは「吉」の「士」は「土」) |
  | |
主題歌 | V6「君が思い出す僕は 君を愛しているだろうか」 |
  | |
出演 | 渡瀬 恒彦(4)、井ノ原快彦(V6)(4)、羽田美智子(4)、中越 典… |
  | |
解説 | 各回のサブタイトルは以下のとおり。第4回「昼下がりの銃殺」。 |
  |
  | |
演出 | 本橋 圭太(1)-(3)(6)(8)(9)、猪原 達三(4)(5)、樹… |
  | |
プロデューサ | (ゼネラルプロデューサー:黒田 徹也)(プロデューサー:松野千鶴子(ア… |
  | |
脚本 | 福田 靖(1)-(9) |
  | |
音楽 | 林 ゆうき、(MA:湯井 浩司(1)-(5)(7)-(9):櫻井 信二… |
  | |
主題歌 | B'z「ユートビア」(VERMILLION RECORDS) |
  | |
出演 | 沢村 一樹(1)-(9)、高嶋 政伸(1)-(9)、比嘉 愛未(1)-… |
  | |
解説 | 堂上総合病院に赴任して2年。オペの腕はもちろんだが、緩急を織り交ぜて人の心を動かすことに長けたスーパードクター・相良浩介(沢村一樹… |
  |
  | |
演出 | 河野 圭太(共同テレビ)(1)(2)(4)(7)(11)、葉山 裕記(… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:増本 淳)(アシスタントプロデューサー:草ヶ谷大輔)… |
  | |
脚本 | 安達奈緒子(1)-(11) |
  | |
音楽 | 吉俣 良、(MA:佐藤 浩二)(MA助手:藤井 啓介)(選曲:泉 … |
  | |
主題歌 | GReeeeN「愛し君へ」(ユニバーサルミュージック)、(挿入歌:GR… |
  | |
出演 | 織田 裕二(1)-(11)、田中 奏生(1)-(11)、長谷川京子(1… |
  | |
解説 | 新海元一(織田裕二)は、大学生のころにマグネシウム空気電池を開発し脚光を浴びた。海外企業からの出資を受け、新海エネルギー研究所を立… |
  |
  | |
演出 | (監督:藤村 享平(1)-(4)(6)(9)-(11)、吉見 拓真(5… |
  | |
プロデューサ | 大和健太郎、豊島 雅郎、小川 真司、清水啓太郎、(ラインプロデューサー… |
  | |
原作 | 高田サンコ「たべるダケ」(小学館「月刊!スピリッツ」連載中) |
  | |
脚本 | 北川亜矢子(1)-(4)(6)-(8)、一雫ライオン(若林 謙)(1… |
  | |
音楽 | 未知瑠、(音楽プロデューサー:篠崎 惠子)(MA:若山 智成)(音響効… |
  | |
主題歌 | (オープニングテーマ:SAKANAMON「花色の美少女」(Victor… |
  | |
出演 | 後藤まりこ(1)-(12)、新井 浩文(1)-(12)、石橋 杏奈(1… |
  | |
解説 | 力を貸してくれる訳でも、アドバイスをくれる訳でもない、ただひたすら料理を「たべるダケ」…にもかかわらず、三度の離婚経験を持つ柿野義… |
  |
  | |
演出 | 吉田 秋生(1)(4)(5)(8)(11)、酒井 聖博(2)(3)(6… |
  | |
プロデューサ | 荒井 光明、(アソシエイトプロデューサー:杉浦美奈子)(プロデューサー… |
  | |
脚本 | (作:橋田壽賀子(橋田寿賀子)(1)-(11)) |
  | |
音楽 | (音楽コーディネート:溝口 大悟)(音響効果:牧瀬 能彦)(選曲:山内… |
  | |
主題歌 | 指田 郁也「バラッド」(ワーナーミュージック・ジャパン) |
  | |
出演 | 舘 ひろし(館 ひろし)(1)-(11)、浅野 温子(1)-(11)、… |
  | |
解説 | 長島大悟(舘ひろし)と妻・綾(浅野温子)の三男・健(小澤亮太)の披露宴もお開きとなり、長男・悟(池田努)と妻・美智(大田在)、二男… |
  |
  | |
演出 | 塚原あゆ子(1)(2)(5)(8)(10)(12)、高野 英治(正しく… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:岡部 紳二(TX))(プロデューサー:新井 順… |
  | |
原作 | すえのぶけいこ「リミット」(講談社「別冊フレンド」) |
  | |
脚本 | 清水友佳子(1)(4)(6)(9)(11)(12)、山岡 潤平(2)(… |
  | |
音楽 | 遠藤 浩二、(MA:横田 良孝(1)(2)(5)-(12)、右田 安昌… |
  | |
主題歌 | bump.y「SAVAGE HEAVEN」(ポニーキャニオン)、(エン… |
  | |
出演 | 桜庭ななみ(bump.y)(1)-(12)、土屋 太鳳(1)-(12)… |
  | |
解説 | 高校2年生の今野水希(桜庭ななみ)は、勉強もメイクも要領よくこなし、クラスの中心グループに所属して要領よく日々を送っていた。常に周… |
  |
  | |
演出 | 久保田 充(1)(2)(4)(7)、吉野 洋(3)(8)、岩本 仁志… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:大平 太)(プロデューサー:福井 雄太、西 … |
  | |
原作 | 小田ゆうあ「斉藤さん」(月刊officeYOU(集英社クリエイティブ)… |
  | |
脚本 | 土田 英生(1)-(3)(5)-(10)、相内 美生(4) |
  | |
音楽 | 池 頼広、(MA:下村真美子)(ミュージックエディター:小西 善行)… |
  | |
主題歌 | 浦江アキコ「季節の風に」(SONIC GROOVE) |
  | |
出演 | 観月ありさ(1)-(10)、桐谷 美玲(1)-(10)、田辺 誠一(1… |
  | |
解説 | 小学生に育った息子・潤一と共に、新しい街で新しい人々と触れ合い、新たな「敵」に毅然と立ち向かう!一人の母親・斉藤さんが、新たな不条… |
  |
  | |
演出 | 堀切園健太郎(1)(2)、新田 真三(3)(4)、(法律考証:垣内 惠… |
  | |
プロデューサ | 遠藤日登思(アミューズ) |
  | |
原作 | 池井戸 潤 |
  | |
脚本 | 宮村 優子(1)-(4) |
  | |
音楽 | 横山 克、(音響効果:西ノ宮金之助(1)(3)、武生 壮史(2)(4… |
  | |
出演 | 東山 紀之(少年隊)(1)-(4)、吉田鋼太郎(1)-(4)、長塚 京… |
  | |
解説 | 中堅の電機メーカー・東京建電の営業部4課長・原島万二(東山紀之)は業績が常にふるわず、会議で上司に叱責され続けだった。対照的に営業… |
  |
  | |
演出 | (監督:福田 雄一(1)-(3)(6)(9)(10)、入江 悠(3)… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:森谷 雄)(チーフプロデューサー:十二 竜也、加藤 … |
  | |
脚本 | 福田 雄一(1)-(10) |
  | |
音楽 | 瀬川 英史、(ミュージックエディター:小西 善行)(サウンドエディター… |
  | |
主題歌 | 堂本 剛「瞬き」(SHAMANIPPON)、(オープニング曲:堂本 … |
  | |
出演 | 堂本 剛(KinKi Kids)(1)-(10)、川口 春奈(1)-… |
  | |
解説 | 法界天魔 (堂本剛) は先祖代々幽霊とコンタクトを取れる能力の持ち主。世襲により、幽霊退治を請け負う会社 「 有限会社おばけ警備保… |
  |
  | |
演出 | (監督:河合 勇人(1)(2)(7)、岡本 伸吾(3)(4)(8)(1… |
  | |
プロデューサ | 伊藤 仁吾(松竹)、高橋 正尚、(協力プロデューサー:八木 亜未)(ラ… |
  | |
原作 | 嶋木 あこ「ぴんとこな」(小学館「Cheese!」) |
  | |
脚本 | 高橋 麻紀(正しくは「高」は「はしご高」)(1)-(10)、(脚本監修… |
  | |
音楽 | 平野 義久、新屋 豊、(音楽コーディネーター:溝口 大悟(1)-(1… |
  | |
主題歌 | Kis-My-Ft2「キミとのキセキ」(avex trax) |
  | |
出演 | 玉森 裕太(Kis-My-Ft2)(1)-(10)、中山 優馬(NYC… |
  | |
解説 | 河村恭之助(玉森裕太)は、歌舞伎の名門・木嶋屋の御曹司。声よし顔よし姿よし、歌舞伎界のプリンスと呼ばれ人気を博しているが、唯一の難… |
  |
  | |
演出 | (総監督:鶴田 法男)(監督:鶴田 法男(1)(2)(7)-(10)、… |
  | |
プロデューサ | 芝野 昌之、猛 蒼太、西ヶ谷寿一、(アソシエイトプロデューサー:藤村… |
  | |
原作 | (ホラープロジェクト原案:五味 弘文) |
  | |
脚本 | 鈴木 謙一(1)-(10)、鶴田 法男(1)-(8)(10)、酒巻 浩… |
  | |
音楽 | 遠藤 浩二、(音響効果:壁谷 貴弘)(MIX:蜂谷 博)(MA:大辻… |
  | |
主題歌 | Acid Black Cherry「Greed Greed Greed… |
  | |
出演 | 夏帆(1)-(10)、高橋 長英(1)-(4)(6)(7)、大和田健介… |
  | |
解説 | 町はずれにある隈川病院。ナースの尾神琉奈(夏帆)は、2週間前から厳しい主任ナースの木藤純子(森脇英理子)や、研修医の隈川朝陽(大和… |
  |
  | |
演出 | (監督:石川 一郎) |
  | |
プロデューサ | (ゼネラルプロデューサー:井土 隆(EX))(プロデューサー:島田 … |
  | |
脚本 | 西岡 琢也 |
  | |
音楽 | 大島ミチル |
  | |
主題歌 | AZU「Circles of Life」(アリオラジャパン) |
  | |
出演 | 名取 裕子、寺島 進、益岡 徹、前田 亜季、片岡 信和、久保田磨希… |
  | |
解説 | スナック経営者のサチ子が大麻所持の疑いで送検された。サチ子は大学教授が殺害された事件の第一発見者であり、2人は土壌汚染問題で抗議活… |
  |
  | |
演出 | (監督:平山 大吾)(助監督:伊藤 暁、板川 侑右、増谷 緒一) |
  | |
プロデューサ | 平山 大吾、金子 優、荻野 和人、中村 肇 |
  | |
脚本 | (構成:堀田 延、伊藤 正宏) |
  | |
出演 | 荒井 萌(美生、あらい美生)、伊藤梨沙子、小山 莉奈、橋本 詩菜、水… |
  | |
解説 | コンクリート造りの密室に閉じ込められた、見知らぬ5人の少女。彼女たちは全員15歳。突然起動したプロジェクターが投影したのは、「暗証… |
  |
  | |
演出 | (監督:松本 佳奈)(助監督:平井 淳史)(演出助手:目黒 啓太)(ス… |
  | |
プロデューサ | 高嶋 知美、小室 秀一、前川えんま、(ラインプロデューサー:関 友彦… |
  | |
原作 | 群 ようこ「パンとスープとネコ日和」(ハルキ文庫刊) |
  | |
脚本 | カーゴパンツ |
  | |
音楽 | 金子 隆博、(音楽プロデューサー:石井 和之)(MAオペレーター:村田… |
  | |
主題歌 | 大貫 妙子、(エンディングテーマ:大貫 妙子「パンとスープとネコ日和」… |
  | |
出演 | 小林 聡美(1)-(4)、伽奈(1)-(4)、もたいまさこ(1)-(4… |
  | |
解説 | 笑うときは、だれかと一緒だ。人はどこから来て、どこへ行くのか。そんな漂流の時間の中で、ふと訪れる人との時間。そこにあるのは、優しい… |
  |
  | |
演出 | (監督:松永 洋一(1)(2)(4)(6)(9)(10)、伊藤 裕史(… |
  | |
プロデューサ | (エグゼクティブプロデュース:加藤 直次(CBC))(総合プロデュース… |
  | |
原作 | (原案:ジェイ・ジェイ) |
  | |
脚本 | 山田 篤宏(1)-(3)(7)(8)(10)、吹原 幸太(4)-(6)… |
  | |
音楽 | (音楽コーディネーター:杉田 寿宏)(MA:湯井 浩司)(選曲:武田 … |
  | |
主題歌 | SUPER☆GiRLS「Survival」(iDOL Street) |
  | |
出演 | SUPER☆GiRLS(前島 亜美、田中 美麗、荒井 玲良、八坂 沙織… |
  | |
解説 | 日差しが眩しい、暑い夏の日。とある遊園地「パラダイス☆ランド」では、アルバイトの女の子たちが若さ爆発!とばかりに一生懸命働いていた… |
  |
  | |
演出 | 石川 淳一、(演出補:山内 大典)(記録:加藤 彩) |
  | |
プロデューサ | 金井 卓也、成河 広明、永井 麗子、(アソシエイトプロデューサー:佐藤… |
  | |
原作 | 東川 篤哉「謎解きはディナーのあとで」(小学館刊) |
  | |
脚本 | 黒岩 勉 |
  | |
音楽 | 菅野 祐悟、(音楽プロデュース:志田 博英)(選曲・効果:亀森 素子)… |
  | |
出演 | 櫻井 翔(嵐)、上野山 浩、(CASE1「船上泥棒にはご注意ください… |
  | |
解説 | 2013/08/03から劇場用映画が公開された『謎解きはディナーのあとで』のスペシャル。各10分の全4回で放送された地域と、30分… |
  |
  | |
演出 | (監督:江口 カン)(助監督:山崎 樹) |
  | |
プロデューサ | 瀬戸島正治、本田 克哉(VSQ) |
  | |
原作 | 川原 健「明太子をつくった男~ふくや創業者・川原俊夫の人生と経営~」 |
  | |
脚本 | 東 憲司 |
  | |
主題歌 | 風味堂「夢を抱きし者たちへ」、(エンディングテーマ:風味堂「足跡の彼方… |
  | |
出演 | 博多 華丸(鶴屋 華丸)(博多華丸・大吉)、富田 靖子、光石 研、野… |
  | |
解説 | 明るく太く生きた夫婦がいた地元福岡出身の博多華丸と富田靖子がダブル主演。明太子を作った夫婦の笑いあり、涙ありの生きざまを描く、感動… |
  |
  | |
演出 | 星 護(1)(2)(4)(6)(8)、高丸 雅隆(クレジット表示で… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:栁川由起子)(プロデュース補:上久保友貴)(広報:瀧澤… |
  | |
原作 | 吉河 美希「山田くんと7人の魔女」(週刊少年マガジン) |
  | |
脚本 | 小川 真 |
  | |
音楽 | 佐橋 俊彦、(選曲:近藤 隆史)(音響効果:丹 雄二)(MA:蜂谷 … |
  | |
主題歌 | 前田 敦子「タイムマシンなんていらない」(KING RECORDS) |
  | |
出演 | 西内まりや(1)-(8)、山本 裕典(1)-(8)、井出 卓也(1)-… |
  | |
解説 | 校内で白石うらら(西内まりや)と山田竜(山本裕典)がキスしている。ピュアでロマンチックなラブシーンと思いきや、決してそうではない。… |
  |
  | |
演出 | 樹下 直美(1)-(4)(7)(8)、山本 大輔(5)(6)、(記録:… |
  | |
脚本 | (作:山岡 潤平(1)-(8)) |
  | |
音楽 | (音響効果:田中 稔) |
  | |
主題歌 | mihimaru GT「Promise」 |
  | |
出演 | 小澤 征悦(1)-(8)、袴田 吉彦(1)-(8)、麿 赤兒(麿 … |
  | |
解説 | 広告業界の「ファンタジスタ」と呼ばれる男 VS 広告業界の「モンスター」と言われる男。クライアント獲得のためには、どんな手を使って… |
  |
  | |
演出 | (監督:山田 雅史(1)(3)(もっとあなたの知らない世界「中古カメラ… |
  | |
プロデューサ | (総合プロデューサー:佐藤 明香、国宇 克信)(プロデューサー:上野 … |
  | |
脚本 | (構成:遊山 直奇(2)(4)(見てはいけない怨念動画「禁断のキャンプ… |
  | |
主題歌 | (オープニングテーマ:ViRGO a.k.a HAMMER「序曲~sa… |
  | |
出演 | (ドラマ出演:(「もっとあなたの知らない世界「中古カメラ」」:橋本 真… |
  | |
解説 | 見てはいけないTVへようこそ。案内人・斉木しげるがお届けする恐怖の世界。「稲川淳二の怪談話」「心霊写真」「戦慄の投稿ドラマ」「禁断… |
  |
  | |
演出 | (総合演出:北島 武樹)(ディレクター:藤平 裕樹、斎藤 信隆、荒船 … |
  | |
プロデューサ | 近藤 大輔、東 なだ雄、(スチール:渡辺 和弘) |
  | |
脚本 | (構成作家:アサダアツシ(浅田 聖林)) |
  | |
出演 | 谷澤恵里香、尾関 俊和(1)、松之井 綾(2)、鮎川 桃果(3)、あべ… |
  | |
解説 | ★ネットドラマ★「OL達の世界は妬みやっかみに溢れている。-なんでアイツばかり出世する!?--なんでアイツばかり人望がある!?--… |
  |
  | |
演出 | 安達もじり(1)(2)(4)、藤並 英樹(3)、(時代考証:橋爪 節也… |
  | |
原作 | 織田作之助 |
  | |
脚本 | 藤本 有紀 |
  | |
音楽 | 金子 隆博、(音響効果:荒川きよし(1)(3)(4)、原 大輔(2)… |
  | |
出演 | 森山 未来(森山 未來)(1)-(4)、尾野真千子(1)-(4)、青木… |
  | |
解説 | 「大正から昭和へ、大阪が日本一華やかだった時代。その街の片隅で、居場所を失い、自らが招いたのか何一つ報われない男と女―――柳吉と蝶… |
  |
  | |
演出 | 村上 正典(1)(5)、木下 高男(2)(4)、後藤 庸介(3) |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:喜多 麗子)(プロデューサー:貸川 聡子、森安 彩)… |
  | |
原作 | 辻村 深月(文藝春秋刊) |
  | |
脚本 | 武井 彩(1)(2)、阿相クミコ(3)、佐藤久美子(4)、大久保とも… |
  | |
音楽 | Team Legato(今泉 洋、梅堀 淳、高木 洋、スワベック… |
  | |
主題歌 | (イメージソング:EXILE TAKAHIRO「一千一秒」) |
  | |
出演 | 倉科 カナ(1)、成海 璃子(2)、木村 多江(3)、大倉 孝二(3)… |
  | |
解説 | 人気作家・辻村深月の第147回直木賞受賞作をドラマ化。ふとしたきっかけで悲劇は訪れ、いつの間にか犯罪者になるかもしれない。背筋が凍… |
  |
  | |
演出 | 伊藤 寿浩(1)-(7)(39)、島崎 敏樹(正しくは「崎」の「大」は… |
  | |
プロデューサ | 小池 唯一(泉放送制作)、河野 博明(泉放送制作)、松本 圭右(THK… |
  | |
脚本 | 小森 名津(1)-(7)(16)-(25)(31)(32)(35)-(… |
  | |
音楽 | 市川 淳(ミラクル・バス)、(選曲:佐古 伸一)(MA:本田 彩音)… |
  | |
主題歌 | Tommy heavenly6「Ruby Eyes」(ワーナーミュージ… |
  | |
出演 | 福田 沙紀(1)-(39)、石垣 佑磨(2)-(7)(16)-(39)… |
  | |
解説 | 「女は泣いてはなりませぬ…」明治を生きた武士の娘と、その娘を愛し続けた幼馴染の男、そして愛に不器用な豪商の男が織りなす「愛と誇り」… |
  |
  | |
演出 | 渡邊 良雄(1)-(3)(8)(9)、渡辺 一貴(4)-(7)、(記録… |
  | |
脚本 | (作:大石 静(1)-(9)) |
  | |
音楽 | 都倉 俊一、(音響効果:島津 楽貴(1)(3)(6)(9)、今井 裕… |
  | |
主題歌 | 西野 カナ「さよなら」 |
  | |
出演 | 井川 遥(1)-(9)、斎藤 工(1)-(9)、藤本 隆宏(1)-… |
  | |
解説 | 幼いとき、フランスでの飛行機事故で両親を亡くしたヒロイン・玉木黎(井川遥)は、恵まれない青春期を過ごし、その後も苦しくつましい生活… |
  |
  | |
演出 | (監督:増田 龍治(原作・脚本も)) |
  | |
プロデューサ | 佐藤 正晃 |
  | |
原作 | 増田 龍治(脚本・監督も) |
  | |
脚本 | 増田 龍治(原作・監督も) |
  | |
音楽 | (音響監督:岩本 守弘) |
  | |
出演 | (声の出演:)玄田 哲章、河本 邦弘、恒松あゆみ、酒巻 光宏、三宅 貴… |
  | |
解説 | 番組「青山ワンセグ開発」(木曜24:30~24:55)内で放送されたアニメーション。各回のサブタイトルは以下の通り。第3話「死と再… |
  |
  | |
演出 | (監督:田頭しのぶ)(助監督:吉田りさこ)(総合監修:伊東 紗希、中村… |
  | |
プロデューサ | 市川 真弓、今 優子 |
  | |
原作 | オトメイト(アイディアファクトリー・Rejet)、(キャラクター原案:… |
  | |
脚本 | (シリーズ構成:長津 晴子)(脚本:長津 晴子、森川 治) |
  | |
音楽 | 林 ゆうき、(音楽プロデューサー:宮崎 大介)(音楽制作:フロンティア… |
  | |
主題歌 | (オープニングテーマ:逆巻アヤト(緑川 光)&逆巻シュウ(鳥海 浩輔… |
  | |
出演 | (声の出演:緑川 光、梶 裕貴、平川 大輔、鳥海 浩輔、小西 克幸… |
  |
  | |
演出 | 岡崎 栄(1)(2)(6)、岡田 健(3)-(5)(8)(10)、… |
  | |
脚本 | (作:ジェームス三木) |
  | |
音楽 | 渡辺 俊幸、(演奏:フェイスミュージック)(邦楽指導:本條秀太郎(3)… |
  | |
主題歌 | LUHICA「手鎖の月」 |
  | |
出演 | 前田 敦子(1)-(10)、池松 壮亮(1)-(10)、中村 雅俊(1… |
  | |
解説 | 五代将軍綱吉が就任したばかりの1681(延宝9)年2月、江戸本郷丸山で起きた火事は駒込まで燃え広がり、追分片町の裕福な八百屋「八百… |
  |
  | |
演出 | (監督:吉田りさこ)(総合監修:伊東 紗希)(絵コンテ:吉田りさこ、佐… |
  | |
プロデューサ | (エグゼクティブプロデューサー:白石 容子)(プロデューサー:市川 真… |
  | |
原作 | オトメイト(アイディアファクトリー・Rejet)、(キャラクター原案:… |
  | |
脚本 | (シリーズ構成・脚本:金杉 弘子) |
  | |
音楽 | 林 ゆうき、紗希、(音楽プロデューサー:吉川 明)(音楽制作:フロン… |
  | |
主題歌 | (オープニングテーマ:無神 コウ(木村 良平)&無神アズサ(岸尾だいす… |
  | |
出演 | (声の出演:末柄 里恵、緑川 光、梶 裕貴、平川 大輔、鳥海 浩輔… |
  | |
解説 | ★ネットアニメ★ |
  |
  | |
演出 | 福澤 克雄(1)、(以下、整理中)棚澤 孝義、田中 健太、(演出補:棚… |
  | |
プロデューサ | (以下整理中)(プロデュース:伊與田英徳、飯田 和孝)(プロデューサー… |
  | |
原作 | 池井戸 潤「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」(文藝春秋/… |
  | |
脚本 | 八津 弘幸(1)、(以下整理中)(脚本協力:坪田 文) |
  | |
音楽 | (以下整理中)服部 隆之、(選曲:御園 雅也)(音響効果:伊藤 誠(… |
  | |
出演 | 堺 雅人(1)、上戸 彩(1)、香川 照之(九代目市川中車)(1)… |
  | |
解説 | 東京中央銀行・大阪西支店の融資課長である半沢直樹(堺雅人)は、支店長・浅野(石丸幹二)に押し通された5億円の融資が回収不能となり、… |
  |