| |
演出 | (監督・松井 昇、坂本 太郎、田崎 竜太、小林 義明、渡辺 勝也)(… |
  | |
プロデューサ | 高寺 成紀、梶 淳、矢田 晃一、岩本 太郎、(広報・奥村彰浩、鈴木… |
  | |
原作 | 八手 三郎 |
  | |
脚本 | 浦沢 義雄、荒川 稔久、小林 義明、坂本 太郎、渡辺 勝也、田崎 竜太… |
  | |
音楽 | 佐橋 俊彦(佐藤 俊彦)、(音響効果・大泉音映(阿部 作二))(選曲・… |
  | |
主題歌 | 高山 成孝「激走戦隊カーレンジャー」(作詞・森 雪之丞、作曲・編曲・小… |
  | |
出演 | 岸 祐二、増島 愛浩、本橋 由香、福田 佳弘、来栖あつこ、七瀬 理香… |
  | |
解説 | 小さな自動車会社に勤める、車好きの5人の若者が、友好的宇宙人ダップから、「クルマジックパワー」を授けられ、カーレンジャーに変身、車… |
  |
  | |
演出 | (監督・三ツ村鐵治、東條 昭平、金田 治、石田 秀範(50))(特撮… |
  | |
プロデューサ | 日笠 淳、丸山 真哉、梶 淳(ANB)、岩本 太郎(ANB)、上… |
  | |
原作 | 八手 三郎、(連載・テレビマガジン、たのしい幼稚園、てれびくん、幼稚園… |
  | |
脚本 | 宮下 隼一、扇澤 延男、浅香 晶、小林 靖子、鷺山 京子 |
  | |
音楽 | 石田 勝範、(選曲・金成 謙ニ) |
  | |
主題歌 | (オープニングテーマ・樫原 伸彦「ビーファイターカブト」(作詞・阿木 … |
  | |
出演 | 中里 栄臣、安達 直人、栗栖ゆきな、山口 良一、遠近 孝一、大友龍三郎… |
  | |
解説 | 「重甲ビーファイター」に続く昆虫シリーズ第2弾。敵は、数億年の眠りから目覚めたメルザード一族。化石を食べて怪人を産み出す女王様が、… |
  |
  | |
演出 | 井下 靖央(32)(33)(38)(39)(44)(45)、山崎 恆成… |
  | |
プロデューサ | 井下 靖央 |
  | |
脚本 | 橋田壽賀子(橋田寿賀子) |
  | |
音楽 | 羽田健太郎 |
  | |
出演 | 山岡 久乃、藤岡 琢也、泉 ピン子、長山 藍子、中田 喜子、野村 真美… |
  | |
解説 | 五月(泉ピン子)は小姑の邦子(東てる美)がふたりの子どもを連れて出戻り、忍耐の日々。そんなある日、客の明子(西部 里菜)が支払う金… |
  |
  | |
演出 | (監督:松原 信吾、川崎 郷太(特技監督も)(27)(39)、実相寺昭… |
  | |
プロデューサ | 笈田 雅人、諸冨 洋史、位下 博一、(コダイ プロデューサー:大木 淳… |
  | |
原作 | (原案:実相寺昭雄(34)(35)(40))(掲載:講談社「テレビマガ… |
  | |
脚本 | 小中 千昭(43)(44)(50)、右田 昌万、太田 愛(21)(2… |
  | |
音楽 | 矢野 立美、(音楽プロデューサー:玉川 静)(音楽制作:日本コロムビ… |
  | |
主題歌 | (オープニング主題歌:V6「TAKE ME HIGHER」(作詞:鈴木… |
  | |
出演 | 長野 博(V6)(39)-(44)、吉本多香美(39)-(44)、高… |
  | |
解説 | 『ウルトラマン80』から15年ぶりの国内制作の特撮TVシリーズとして復活したウルトラマンシリーズ。その第1作が「ウルトラマンティガ… |
  |
  | |
演出 | 西谷 真一(73)-、鈴木 圭(79)-、東山 充裕(121)-(1… |
  | |
脚本 | (作:大石 静) |
  | |
音楽 | 梅林 茂 |
  | |
主題歌 | NOKKO「ナチュラル」 |
  | |
出演 | 岩崎ひろみ、菊池麻衣子、三倉 茉奈、三倉 佳奈、手塚 理美、段田 安則… |
  | |
解説 | 向田邦子賞受賞(大石静)作品。大阪庶民のシンボル通天閣を間近に望む天下茶屋界隈を舞台に繰り広げられる波瀾万丈のホームドラマ。「双子… |
  |
  | |
演出 | (監督:一倉 治雄(1)(2)、中野 昌宏(3)(4)(11)(12)… |
  | |
プロデューサ | 香月 純一(東映)、目黒 正之(東映)、小関 明(ANB)、田中 芳… |
  | |
脚本 | 今井 詔二(1)(6)(8)(10)(13)(16)(21)、尾西 兼… |
  | |
音楽 | 中村 幸代、(音楽監督:鈴木 清司)(MA:阿波 良和)(音響効果:大… |
  | |
主題歌 | 中島みゆき「たかが愛」(詞曲:中島みゆき、編曲:瀬尾 一三)(ポニーキ… |
  | |
出演 | 柴田 恭兵(1)-(4)(6)-(15)(18)(19)、風間トオル(… |
  | |
解説 | 広域・凶悪化する現代犯罪に対処するために、警視庁管内に設立された新組織「広域捜査隊」。主人公・高見兵吾(柴田恭兵)、西崎駿一(風間… |
  |
  | |
演出 | (監督・上杉 尚祺(1)(2)(3)(9)(12)、牧口 雄二(4)(… |
  | |
プロデューサ | 上阪 久和(上坂 久和…誤り)、小嶋 雄嗣、矢後 義和、田中 利一(プ… |
  | |
脚本 | 長坂 秀佳(1)(15)、井川 公彦(柴山 隆司、井川香四郎)(2)(… |
  | |
音楽 | 篠崎 正嗣(音楽コーディネート・おくがいち明)(音楽協力・テレビ朝日ミ… |
  | |
主題歌 | 小椋 佳「夢芝居」(作詞・作曲・小椋 佳) |
  | |
出演 | 三田村邦彦、地井 武男、池上季実子、渡辺 裕之、宇津井 健、山口香緒里… |
  | |
解説 | 従来の単独のスーパー・ヒーローもの時代劇とは一線を画した等身大の人物(=アンチ・ヒーロー)もの時代劇。旅役者・花村一座の「悪党退治… |
  |
  | |
演出 | (監督:村川 透(1)(2)(12)-(14)、齋藤 光正(斎藤 光… |
  | |
プロデューサ | 内堀 雄三、広松 肇、今井 正夫、(スチール:荒川 大介)(広報担当… |
  | |
脚本 | 柏原 寛司(1)(6)(10)(14)、扇澤 延男(2)(4)(7)(… |
  | |
音楽 | 井上 堯之、宇崎 竜童、(演奏:R・Uコネクション)(整音:神戸 孝憲… |
  | |
主題歌 | 宇崎竜童&R・Uコネクション with 井上堯之「好きにしな」(作詞:阿木 燿子、作曲:宇崎 竜童、演奏:宇崎竜童&R・Uコネクション with 井上堯之)(東芝EMI)、(挿入歌:宇崎竜童&R・Uコネクション with 井上堯之「洒落にならない」(作詞:阿木 燿子、作曲:宇崎 竜童、演奏:宇崎竜童&R・Uコネクション with 井上堯之)(東芝EMI)) |
  | |
出演 | 高橋 英樹(1)-(12)、石橋 蓮司(1)-(12)、萬田 久子(万… |
  | |
解説 | 探偵を主人公とした、ハードボイルド・アクションコメディー。第一回「幻の春画を捜せ」…貧乏探偵の本間五月は、女浮世絵師・山風堂涼花に… |
  |
  | |
演出 | 日名子雅彦、吉田 使憲、岡島 明 |
  | |
プロデューサ | 鈴木 聡 |
  | |
原作 | 深見じゅん |
  | |
脚本 | 中谷まゆみ |
  | |
主題歌 | 楠瀬誠志郎「しあわせまだかい」 |
  | |
出演 | 七瀬なつみ、羽場 裕一、上脇 結友、松田美由紀(熊谷美由紀)、山田 雅… |
  | |
解説 | 元気いっぱいの田所一家がまたまた登場。おなじみの3人家族、あすかもすっかり大きくなり来年は小学生。今シリーズでは、小学校受験や親離… |
  |
  | |
演出 | 山内 鉄也(1)(2)(11)(12)(22)(24)(33)、矢田 … |
  | |
原作 | (原案・葉村 彰子) |
  | |
脚本 | 櫻井 康裕(桜井 康裕、桜井 庚祐)(1)(9)(13)(20)、大西… |
  | |
音楽 | 木下 忠司 |
  | |
主題歌 | 「ああ人生に涙あり」(作詞:山上 路夫、作曲:木下 忠司) |
  | |
出演 | 佐野 浅夫(11)、あおい輝彦(11)、伊吹 吾朗(伊吹 吾郎)(11… |
  | |
解説 | 銚子の領民を苦しめる関東郡代を成敗し黄門主従は讃岐・高松を目指す長旅に。各回のサブタイトルは以下のとおり。第37回「豪雨の旅籠の殺… |
  |
  | |
演出 | 松岡 孝治(1)(2)(6)(9)(11)(19)(25)(43)(4… |
  | |
原作 | (永井 路子「山霧」「元就、そして女たち」より) |
  | |
脚本 | 内館 牧子(3)(11) |
  | |
音楽 | 渡辺 俊幸、(指揮・外山 雄三)(演奏・コンセール・レニエ) |
  | |
主題歌 | (テーマ音楽演奏・NHK交響楽団) |
  | |
出演 | 中村橋之助(3代目)(中村 幸二、中村 芝翫(8代目))(11)、富田… |
  | |
解説 | 「三本の矢の教え」で知られ、1997年が生誕500年に当たる毛利元就。知略にたけ、その一方で人間味あふれた生涯を、描く。第1回目の… |
  |
  | |
演出 | 浅生 憲章(1)(2)(3)(6)(8)(12)、猪原 達三(4)(9… |
  | |
プロデューサ | 久世 光彦、日留川雄二、浅生 憲章、(プロデューサー補・北川 邦夫) |
  | |
脚本 | 竹山 洋(11) |
  | |
音楽 | (選曲・御園 雅也)(劇伴編曲・梁 邦彦) |
  | |
主題歌 | スピッツ「スカーレット」(作詩・作曲・草野 正宗、編曲・笹路 正徳&ス… |
  | |
出演 | 小泉今日子(8)(11)、小林 薫(8)(11)、玉置 浩二(8)(… |
  | |
解説 | 小泉今日子がはじめて子持ちの役に挑戦。海外赴任中の夫から突然、離婚を宣告されたサチコ(小泉今日子)。息子の正和(津本恵輔)を連れて… |
  |
  | |
演出 | (監督:貞永 方久(1)(2)、杉村 六郎(3)-(6)、岡屋 龍一(… |
  | |
プロデューサ | 佐々木淳一(松竹)、江津 兵太(TX)、佐々木 彰(TX)、(スチール… |
  | |
原作 | 池波正太郎「編笠十兵衛」(新潮社刊)より |
  | |
脚本 | 吉田 剛(1)(2)、中村 勝行(3)(4)(7)(8)(11)(1… |
  | |
音楽 | 長部 正和、(調音:林 基継) |
  | |
主題歌 | 松崎しげる「めぐり逢うとき」(作詞:阿久 悠、作曲:長部 正和、編曲… |
  | |
出演 | 村上 弘明(1)(5)、藤 真利子(1)(5)、津川 雅彦(1)(5)… |
  | |
解説 | 公儀方の侍の身でありながら、主君・浅野内匠頭の無念を晴らそうとする赤穂浪士に味方する月森十兵衛の活躍を描く。【以上、ホームドラマチ… |
  |
  | |
演出 | 諏訪部章夫(1)-(5)、出水 有三(6)-(8)(13)- |
  | |
脚本 | 市川 森一 |
  | |
音楽 | 堀井 勝美、(演奏・クロスカンパニー) |
  | |
主題歌 | デニ・ハインズ「ドリーム・ユア・ドリーム」 |
  | |
出演 | 緒川たまき、檀 ふみ、藤田美保子(藤田三保子)、丹波 哲郎、小高 恵… |
  | |
解説 | 大阪府警に実在する、女性だけの刑事特捜隊「ラストウインズ」をモデルに、新人刑事海子が体験する事件を通して、現代の女性が抱える心の内… |
  |
  | |
演出 | 中山 史郎(1)(2)(4)(5)、今井 和久(3)(6)(7)(10… |
  | |
プロデューサ | 照喜名 隆(THE WORKS)、布施 等(THE WORKS)、佐… |
  | |
原作 | 宮脇 明子「名探偵 保健室のオバさん」 |
  | |
脚本 | 江頭美智留(1)(2)(3)(8)(10)、福田 靖(4)、林 裕… |
  | |
音楽 | 旭 純、(音響効果・鈴木 晴夫)(MA・八木 明広(ザ・チューブ)… |
  | |
主題歌 | 松雪 泰子「空っぽの愛の嵐」(作詞・作曲・松雪 泰子、編曲・中村 哲… |
  | |
出演 | 松雪 泰子、三宅 健(V6)、京野ことみ、羽場 裕一、吉行 和子、星… |
  | |
解説 | 始業式で倒れた女生徒が保健室で髪を切られるという事件が発生した。新任の看護教諭・櫻子(松雪泰子)は2年生の尊(三宅健)とともに、犯… |
  |
  | |
演出 | 光野 道夫(1)(2)(5)(6)(9)(11)、木村 達昭(3)(4… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース:栗原美和子)(プロデュース補:羽鳥 健一(1)-(11… |
  | |
脚本 | 龍居由佳里(1)-(11) |
  | |
音楽 | (Mix'd((1)のみ、MA、と表記):蛯原 浩彦(1)-(11)、… |
  | |
主題歌 | 安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」(プロデュース・作詞… |
  | |
出演 | 和久井映見(1)-(11)、反町 隆史(1)-(11)、武田 鉄矢(1… |
  | |
解説 | 「TV LIFE」誌(学習研究社刊)読者選出「'97TV LIFE ドラマ大賞」作品賞受賞作品。「未婚のままの出産を決意した女性を… |
  |
  | |
演出 | 上川 伸廣(1)(2)(5)(7)(9)(10)、唐木 昭浩(3)(4… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー・山本 和夫)(プロデューサー・堀口 良則、小泉… |
  | |
脚本 | 野依 美幸(1)-(6)(9)(10)、尾崎 将也(7)(8)(10) |
  | |
音楽 | (音楽制作・佐橋 佳孝)(選曲・小堀 博孝)(音響効果・メディアハウス… |
  | |
主題歌 | 坂本 龍一 featuring Sister M(坂本 美雨)(フォー… |
  | |
出演 | 高岡 早紀、渡部 篤郎、河相 我聞、井上 晴美、神田 正輝、遊井 亮子… |
  | |
解説 | 雅彦(神田正輝)と不倫関係にある海(高岡早紀)は、クリスマスイヴの夜ひとりで街を歩いたとき、辰也(渡部篤郎)と出会う。これが海にと… |
  |
  | |
演出 | 本広 克行(1)(2)(5)(7)(9)(11)、澤田 鎌作(沢田 鎌… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・亀山 千広、東海林秀文)(プロデュース補・高井 一郎(… |
  | |
脚本 | 君塚 良一 |
  | |
音楽 | 松本 晃彦「RHYTHM AND POLICE」(選曲・藤村 義孝)(… |
  | |
主題歌 | 織田 裕二withマキシ・プリースト「Love Somebody」(作… |
  | |
出演 | 織田 裕二、柳葉 敏郎、深津 絵里、水野 美紀、いかりや長介、北村総一… |
  | |
解説 | テレビドラマデータベース選出1997年度総合ベストテン1位。「お台場の湾岸署に赴任してきた新人刑事・青島俊作(織田裕二)は、コンピ… |
  |
  | |
演出 | 楠田 泰之(1)(2)(3)(8)(11)、笠置 高弘(4)(5)(9… |
  | |
プロデューサ | 山田 一雄、荒木 功、井上 由紀、(プロデューサー補・豊福 陽子) |
  | |
原作 | 竹山 洋 |
  | |
脚本 | 竹山 洋(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10… |
  | |
音楽 | 日向 敏文(選曲・山内 直樹) |
  | |
主題歌 | ダイアナ・ロス「Promise Me You'll Try」(挿入歌・… |
  | |
出演 | 篠 ひろ子、稲垣 吾郎、ヒロミ、大仁田 厚、伊武 雅刀、野際 陽子、沢… |
  | |
解説 | 第1回目は火曜 22:30-23:24。最終回は火曜 22:20-23:24。喫茶店で俊矢(稲垣吾郎)と出会った涼子(沢口靖子)は… |
  |
  | |
演出 | (監督・井上 昭(2)、池広 一夫(3)、斎藤 光正(斉藤 光正、齋… |
  | |
プロデューサ | 西村 雅樹、遠藤龍之介、(広報・笠井 渉三) |
  | |
原作 | 柴田錬三郎 |
  | |
脚本 | 金子 成人(2)(7)、志村 正浩(3)(6)、芳村 恒和(能村 庸一… |
  | |
音楽 | 佐藤 勝、(和楽・中本 哲) |
  | |
出演 | 渡辺 謙(10)、若村麻由美(10)、岸田今日子(10)、益岡 徹… |
  | |
解説 | しがない御家人・松平斬九郎が片手わざの稼業で活躍する姿を描く本格時代劇。時代劇の重厚さ、面白さが味わえる佳編。殺陣シーンも迫力があ… |
  |
  | |
演出 | 水田 伸生(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)、大… |
  | |
プロデューサ | 神蔵 克、赤羽根敏男 |
  | |
脚本 | 興水 泰弘 |
  | |
主題歌 | Mr.Children「Everything(It's you)」 |
  | |
出演 | 明石家さんま、鈴木 杏樹、生瀬 勝久(槍魔栗三助)、りょう、高島 礼子… |
  | |
解説 | 軽快なタッチで、結婚を嫌がる中年男性の恋のかけひきを綴る。勘九郎(明石家さんま)はバーで知り合った晶(鈴木杏樹)と酔った勢いでホテ… |
  |
  | |
演出 | 佐藤 祐市(1)(2)(3)(5)(9)、梅沢 利之(4)(8)、村上… |
  | |
プロデューサ | 松村 俊二、加藤 正俊 |
  | |
脚本 | 深沢 正樹(1)(3)(4)(6)、武上 純希(2)(5)(8)、高山… |
  | |
出演 | 滝沢 秀明、中山エミリ、東 幹久、高田万由子、大仁田 厚、森 公美子… |
  | |
解説 | 廉太郎(滝沢秀明)が衝撃音のほうへ行ってみると、ケイ(中山エミリ)が倒れていた。ケイは未来から時間犯罪者たちを捕らえるためにやって… |
  |
  | |
演出 | (監督・江崎 実生(1)(2)(5)(7)(9)(11)、小島 穹(… |
  | |
プロデューサ | 野添 和子、(プロデューサー補・大西 明子)(スチール・渡辺 富雄、岩… |
  | |
脚本 | 石原 武龍(1)-(11) |
  | |
音楽 | (音楽コーディネーター・佐藤 啓)(効果・東洋音響((11)では協力… |
  | |
主題歌 | 近藤 真彦「愛はひとつ」(作詞・山崎 民士、作曲・ジョー・リノイエ、(… |
  | |
出演 | 陣内 孝則(1)-(11)、雛形あきこ(1)-(11)、麻生 祐未(1… |
  | |
解説 | 過剰な愛が狂気へと変わり、突然忍び寄る。平穏な日常生活の中に襲いかかるストーカーの恐怖を陣内孝則の主演で描く。ストーカー役には雛形… |
  |
  | |
演出 | 木下 高男(1)(3)(5)(7)、西前 俊典(2)(4)(6)(8)… |
  | |
プロデューサ | (プロデュース・森谷 雄)(プロデュース補・若井 水男(1)(2)、… |
  | |
原作 | (原案・田渕久美子(6)) |
  | |
脚本 | 田渕久美子(田淵久美子)(1)-(5)(7)-(10)、川島 澄乃(6… |
  | |
音楽 | 「彼女たちの結婚」オリジナル・サウンドトラックより |
  | |
主題歌 | globe「FACE」、(挿入歌・ポーリン・ウイルソン「ONLY YO… |
  | |
出演 | 鈴木 京香(8)、松本 明子(8)、内藤 剛志(8)、稲森いずみ(8)… |
  | |
解説 | 結婚を目前にして破綻した30台目前の女性ふたりが意気投合し同居生活をはじめる。彼女たちを主人公に、男と女の生き方をめぐる考えの相違… |
  |
  | |
演出 | 久野 昌宏(1)-(3)、中嶋 豪(4)-(6) |
  | |
プロデューサ | 中嶋 豪(中島 豪)、増田 悟司、五十嵐文郎 |
  | |
原作 | 安達 哲「お天気お姉さん」 |
  | |
脚本 | 吉田 玲子 |
  | |
音楽 | 桜庭 統(音楽協力・テレビ朝日ミュージック) |
  | |
主題歌 | (テーマ曲・VANITY「Chanceはあげない」) |
  | |
出演 | 細木 美和、木下 優、高杉 亘、うえだ 峻(植田 峻)、堀 恵… |
  | |
解説 | セクシーな新人女性アナウンサーが巻き起こすハチャメチャな騒動を、お色気たっぷりに描く。放送枠は、第2回、第3回のみ土曜23:58-… |
  |
  | |
演出 | 堤 幸彦(1)(2)(5)(9)(10)、佐藤 東弥(3)(4)(8… |
  | |
プロデューサ | (チーフプロデューサー:小杉 善信)(プロデューサー:櫨山 裕子、蒔田… |
  | |
原作 | 安藤 夕馬(天樹 征丸、青樹 佑夜、亜樹 直)、朝基まさし「サイコメ… |
  | |
脚本 | 小原 信治(1)(2)(5)(9)(10)、田子 明弘(3)(4)(6… |
  | |
音楽 | 寺田 剛一、DJ KRUSH、(音楽プロデュース:志田 博英、松根 … |
  | |
主題歌 | TOKIO(トキオ)「フラれて元気」(作詞:和気 優、作曲:神郡 … |
  | |
出演 | 松岡 昌宏(TOKIO)(1)-(10)、大塚 寧々(1)-(10)、… |
  | |
解説 | 人や物に触れるとそれに刻まれた過去の出来事をリーディングできるというサイコメトリー能力を持った高校生・映児(松岡昌宏)が犯罪捜査に… |
  |
  | |
演出 | (監督:真船 匡氏(真船 禎)(1)(4)(5)(10)、杉村 六郎… |
  | |
プロデューサ | 加藤 貢(東映)、須藤 泰司(東映)、高橋 正樹(ANB)、(オープ… |
  | |
原作 | (原案:牛次郎(作)、笠太郎(画)「流れ板竜二」(マンサンコミックス刊… |
  | |
脚本 | (シリーズ構成:高田 宏治)(脚本:水谷 龍二(1)(9)(10)、下… |
  | |
音楽 | 井上 堯之(井上 尭之、井上 孝之)、(演奏:井上堯之バンド(東芝EM… |
  | |
主題歌 | (エンディング曲:Who's Who「さらば恋人」(作詞:北山 修、… |
  | |
出演 | 水谷 豊(1)-(10)、高橋由美子(1)-(10)、原田 龍二(1… |
  | |
解説 | 撮影協力:はこだて湯の川 竹葉新葉亭(1)、オーベルジュ 古稀庵(1)(10)、函館市商工観光部(1)(10)、函館漁業協同組合(… |
  |
  | |
演出 | 土井 裕泰(1)(2)(9)(10)、福澤 克雄(3)(4)(7)(8… |
  | |
プロデューサ | 貴島誠一郎、(プロデューサー補・松原 浩) |
  | |
脚本 | 青柳祐美子(3)(4) |
  | |
音楽 | (選曲・辻田 昇司) |
  | |
主題歌 | ZARD「君に逢いたくなったら…」 |
  | |
出演 | 常盤 貴子(3)(4)、竹野内 豊(3)(4)、野際 陽子(3)(4)… |
  | |
解説 | お坊ちゃま育ちの東大卒エリート・勉(竹野内豊)と、大阪出身のアンナミラーズのウェイトレス・鞠(常盤貴子)が恋におち、結婚を決意する… |
  |
  | |
演出 | 山田 高道(1)(2)(6)(10)、鈴木 利正(3)(7)、斎藤 郁… |
  | |
プロデューサ | 飯島 敏宏、(プロデューサー補・田沢 幸治) |
  | |
脚本 | 関根 俊夫(2)(3)(6)(9)(10) |
  | |
音楽 | 冬木 透、(劇伴作曲・中川幸太郎)(選曲・矢崎 裕行)(音楽協力・日… |
  | |
主題歌 | 久保田利伸「Cymbals」(作詞・久保田利伸、作曲・久保田利伸、柿崎… |
  | |
出演 | 高嶋 政伸(2)(3)(6)(9)(10)、清水 美砂(清水 美沙)(… |
  | |
解説 | ロケーション協力・相模大野ステーションスクエア(2)(3)(6)(9)(10)、相模大野・小田急(2)(3)(6)(9)(10)、… |
  |
  | |
演出 | 池広 一夫(1)(2)(13)(16)、関本 郁夫(3)(4)(9)、… |
  | |
プロデューサ | 杉崎 保、松平 乗道、亀岡 正人、塚田 英明、塙 淳一 |
  | |
原作 | 陣出 達朗 |
  | |
脚本 | 吉田 剛(1)(2)(6)(12)、高田 宏治(3)(10)(13)… |
  | |
音楽 | 大野 克夫 |
  | |
出演 | 松方 弘樹、古手川祐子、水野 真紀、小林 綾子、前田 吟、津嘉山正種… |
  | |
解説 | 晴れて南町奉行に就任した遊び人の金さんこと遠山金四郎(松方弘樹)。若い新妻・奈津(水野真紀)を迎えて公私ともに充実の春だったが、そ… |
  |
  | |
演出 | 九鬼 通夫、澤田アーサー貢(18)、(助監督・堀口 明洋)(記録・奥平… |
  | |
プロデューサ | 越智 貞夫、照喜名 隆、冨永 晃一(富永 晃一)、(広報・川添 志紀)… |
  | |
原作 | 入江 喜和 |
  | |
脚本 | 清水喜美子(18) |
  | |
音楽 | 丸谷 晴彦 |
  | |
主題歌 | 障子 久美「もう一度あなたと出逢いたい」 |
  | |
出演 | 渡辺 典子(18)、中原 早苗(18)、古郡 雅浩(ふるごおり雅浩)、… |
  | |
解説 | 生活力のない夫(永井範朋=石橋保)に愛想を尽かし、妻の永井小巻(渡辺典子)は離婚を決意、5歳の娘・乃里子(奥田佳菜子)を連れ下町の… |
  |
  | |
演出 | (監督・長石多可男、辻野 正人、竹本 昇、田崎 竜太)(アクション監… |
  | |
プロデューサ | 高寺 成紀、武部 直美、太田 貴司、矢田 晃一(プロデューサー補・若松… |
  | |
原作 | 八手 三郎 |
  | |
脚本 | 武上 純希、小林 靖子、柳川 茂、荒川 稔久、(資料担当・葛西 おと… |
  | |
音楽 | 奥 慶一(選曲・宮葉 勝行)(音響効果・大泉音映(阿部 作二)) |
  | |
主題歌 | 風雅なおと「電磁戦隊メガレンジャー」(作詞・八手 三郎、作曲・編曲・奥… |
  | |
出演 | 大柴 邦彦(大柴 隼人)、江原 淳史、松風 雅也、田中 恵理(たなかえ… |
  | |
解説 | 放送枠は第8回(1997/04/06)より日曜07:30~08:00に移行。【校正協力:のよりん】 |
  |
  | |
演出 | (監督・川田 理(1)、鈴木 晴之(38))(助監督・塚田 義博、沼… |
  | |
プロデューサ | 高橋 泰、弘田 九三、(プロデューサー補:土橋 覚)(スチール:チ… |
  | |
原作 | 各務 英明、坂井 清「天までとどけ」(グラフ社刊) |
  | |
脚本 | 布勢 博一(1)(38)、難波江由紀子 |
  | |
音楽 | 岩間 南平、(整音:中野 陽子)(効果:小林地香子)(選曲:伊藤 克已… |
  | |
主題歌 | 川越 美和「涙くんさよなら」(作詞・作曲:浜口庫之助、編曲:安藤 高弘… |
  | |
出演 | 岡江久美子(38)、綿引 勝彦(38)、若林 しほ(若林 志穂)(38… |
  | |
解説 | 撮影協力:群馬サイクルスポーツセンター(38)、大胡町観光協会(38)、青木健二郎(38)。【役名(演技者)】母・定子(岡江久美子… |
  |
  | |
演出 | 久野 昌宏(1)-(3)、中嶋 豪(中島 豪)(4)-(6) |
  | |
プロデューサ | 中嶋 豪(中島 豪)、増田 悟司、五十嵐文郎 |
  | |
原作 | (原案・安達 哲「お天気お姉さん」) |
  | |
脚本 | 橋本 以蔵 |
  | |
音楽 | 桜庭 統(音楽協力・テレビ朝日ミュージック) |
  | |
主題歌 | (テーマ曲・ラクリマ・クリスティー「Forest」) |
  | |
出演 | 大家由祐子、甲本 雅裕、団 時朗、中村 有志(中村ゆうじ)、日野 陽… |
  | |
解説 | セクシーな新人女性アナウンサーが巻き起こすハチャメチャな騒動を、お色気たっぷりに描く。木村優希デビュー作。放送枠は、第4回以降は、… |
  |
  | |
演出 | (監督:坂本 太郎、石田 秀範)(特撮監督・佛田 洋) |
  | |
プロデューサ | 日笠 淳、丸山 真哉、上田めぐみ |
  | |
原作 | 八手 三郎 |
  | |
脚本 | 西園 悟 |
  | |
音楽 | 石田 勝範(選曲・金成 謙ニ) |
  | |
主題歌 | (オープニングテーマ・草尾 毅「清く正しくカブタック」(作詞・八手 … |
  | |
出演 | 二見 一樹、向井 亜紀、志茂田景樹、木村 雅、小出 由華、鈴木ヒロミ… |
  | |
解説 | 新築のマイホームへ越してきた高円寺家。譲(二見一樹)は母親の円(向井亜紀)にせかされ渋々片づけを始めると、祖父の寅彦(志茂田景樹)… |
  |
  | |
演出 | 九鬼 通夫、猪原 達三、北川 学 |
  | |
プロデューサ | 冨永 晃一、池端 俊二 |
  | |
脚本 | 冨川 元文(富川 元文) |
  | |
音楽 | 丸山 和範 |
  | |
主題歌 | 香西かおり「すき」 |
  | |
出演 | 范 文雀、ベンガル、荒井 注、山本はるか、崎元 大海(崎本 大海)… |
  | |
解説 | 礼(范文雀)は47歳の専業主婦。夫の良治(ベンガル)はミシンメーカー東和ミシンに勤める中堅サラリーマン。良治は会社で転勤命令を辞退… |
  |
  | |
演出 | 松生 秀二、藤木 靖之、安室 修(37) |
  | |
プロデューサ | 中根 康邦、大久保直実(大久保直美)、高木 秀隆(以上、三氏は、一部資… |
  | |
原作 | 高樹のぶ子 |
  | |
脚本 | 小森 名津 |
  | |
出演 | 小川 知子、速水 亮、下條アトム、一柳 みる、川幡 由佳(川端 由佳… |
  | |
解説 | ヨコハマ国際料理学院のフランス料理講師・氷見子(小川知子)は、エンジニアの夫、武雄(下條アトム)、20歳の娘、佐和(川幡由佳)、姑… |
  |