テレビドラマデータベース
WWW.TVDRAMA-DB.COM
金曜劇場 早春スケッチブック |
★★★★横浜人様のご厚意により、早春スケッチブック製作当時の映像を公開します★★★★
当時希望ヶ丘高校の生徒だった私 投稿者:横浜人 投稿日:2008年 1月24日(木)22時35分48秒 |
1982年の晩秋、当時神奈川県立希望ヶ丘高校の生徒だった私は、 校内でウロチョロ撮影している「フジテレビ制作技術部」のバンを目にしました。 今こそ思えば、これこそが『早春スケッチブック』の撮影隊なのですが、 当時学生だった私は(私も含めて生徒の大多数は)、 この手の「マスコミ」や「ドラマ」等に、あまり興味自体がなく、 (まだ放送される前でストーリーさえ知らなく) 『早春スケッチブック』の撮影自体も、周囲に全く目立たずに「ひっそりとマイペース」で撮影されていました。 さて、約2ヶ月が経ち、実際の放送の初日、 「面白半分の野次馬気分で観てやろう」と気楽な気持ちでTVを付けた私は、 言葉ではとても表現出来ないショックを受けたのを、今でも覚えています。 そこにあったドラマは、重い、そして今までのドラマとは全く違う、そして深い、 何かを問いかけてくるドラマだったのです。 (皆様もご承知の通りの内容です) 以下の5点の写真は、 そんな『早春スケッチブック』のストーリー自体が放映される以前の撮影隊の映像です。 当時の私が面白半分に撮ったスナップ写真ですが、 今となっては、当時のフジテレビが『早春スケッチブック』を撮影中の、 貴重なメイキング写真かも知れません。 (撮影車のステッカーが「フジテレビ制作技術部」となっている点に注意。 今でこそ、この手のドラマは下請けの制作プロダクションが作っているようですが、 このドラマは当時の「フジテレビ制作技術部」が直接制作に携わっていた模様が、この写真で感じられます。 |
(C)横浜人様
(C)横浜人様
(C)横浜人様
撮影された映像の著作権はすべて横浜人様にありますので無断転載はご遠慮願います。
★★★★『早春スケッチブック』DVD(2005/06/01リリース)★★★★
フジテレビ/ポニーキャニオン
早春スケッチブックDVDの購入はこちら!(Amazonの申し込み画面へ)
価格:\19,800(税抜)
DVD特典映像
『山田太一さん&山崎努さん 対談』
『山田太一さん&岡田惠和さん 対談』
『岩下志麻さん&鶴見辰吾さん 対談』
無断転載はご遠慮ください。リンクはご自由に。
掲載内容については各自の責任において利用してください。当方では責任を負いません。
Copyright Furusaki Yasunari 2000-2008