テレビドラマデータベース
【てれどらDB】 トップページ
当サイトの楽しみ方
掲示板書き込みに際しては、一般のネチケット、法律、条例以外に、以下の点にご留意ください。
掲示板についての編集権はサイト運営者が保持しています。
以下の書き込みについては機械的に削除いたします。
- ドラマとは直接関係のない書き込み(雑談掲示板を除く)
- ビデオの貸し借りを想定した書き込み。
(ビデオの貸し借りの書き込みを一旦解禁しますと同様の書き込みが急増し、作品に対する純粋な感想等の書き込みが減少されてしまうためです。)
- 署名活動や行動を呼びかける書き込み。
- ドラマへの感想・批評ではなく、他人が書いた「ドラマの感想」に対して専ら批判に終始する匿名の書き込み。
-
前項に関し、とくに「一視聴者」「一市民」「一主婦」など市井の視聴者一般を代表するかのようなハンドルネームを使って匿名で他者の書き込みを批判する書き込みについては例外なく削除いたします。
- 放送以外の営利目的の書き込み。(営利目的の書き込みをした場合には削除するだけでなく、広告料支払を
当方より求める場合があります。あるいは第三者に当方が有する当該広告料金に関する債権を譲渡する場合があります。)
- 掲示板で今、話題となっているテーマと無関係のサイト紹介の書き込み。
また、「今、掲示板で話題となっているテーマに関係するサイト紹介の書き込み」なら何でも書き込みオッケーなのかといえば、そういうわけではありません。宣伝臭が漂う
とページ作者が判断する場合には削除します。とくに旧作掲示板や雑談掲示板の場合は、一言レスの形での書き込みのみを許容致します。トピを新たに立てる形でサイト紹介を行った場合は
特段の事情がない限り削除します。
- 複数の掲示板(他サイトの掲示板を含む)に書かれた同じ内容の書き込み。
- 日本語として著しく読解困難な文章の書き込み。(ローマ字のみで書かれた日本語もこれに含まれます)
- アスキーアートによる書き込み。
- 電話番号を載せた書き込み。
- 同一人が別の投稿者名を使って書き込んでいる場合の当該人物の全書き込み。
(例えば家族が同一のPCを使っていても例外ではありません。その場合、異なるIPアドレスを使用してください)
- 役者やタレント個人に起因する話題を新作・旧作の掲示板にアップした書き込み。
- 発言を無意味に細分化して断続的に書き込みを行った場合の全書き込み。
- 同一内容で2回以上書き込んだ全書き込み。
- 「単純質問掲示板」以外への、情報を求めるだけの単純な質問オンリーの書き込み。
- スレッドのテーマと無関係な書き込み。(例えば役者・タレント掲示板でスレッドのテーマとなっている役者と異なる話題を書き込んだ場合など)
- 書き込み者の周辺雑記的で個人的な話題で一般の閲覧者にはほとんど興味が生まれないとサイト運営者が判断する書き込み。(雑談掲示板を除きます)
- 物品の交換等を持ちかける書き込み。
- 特定の役者、タレントを執拗に延々と批判の書き込みを続ける行為。
-
当サイトまたは他の個人運営サイトが独力で集めた「独自性の高い情報」を出典明示せず書き込む行為。(他の個人サイトが独力で集めた「独自性の高い情報」を引用する際は出典を明記してください)
- 明らかに誤りとわかる情報を明記した書き込み。ただし書き込み後にその情報の誤りが指摘されている場合は削除しないことがあります。
- 掲示板読者が回復不可能な実害を受けるとページ作者が判断する書き込み
- 掲示板読者が著しく不愉快に感じるとページ作者が判断する書き込み。
- 内容が特定の者に宛てた私信で、第三者にはほとんど読む価値がないと判断できる書き込み。
- 掲示板の運営者やアクティブな参加者と自己が親しい関係にあることを不必要にほのめかし、結果的に掲示板内での自己の優位を暗に示
していると判断できる書き込み。
- オフ会等でのオフレコを前提とした発言を、発言者をある程度特定できる形で公表し、発言者に実害を与えることとなる書き込み。
- 他人の書き込みに単純に「同感」であることや賛意を示すことだけを示した書き込み。
- 本文が3〜4行以下で、内容も独断的な、明らかに書き捨てと思える匿名の書き込み。
- 書き込み削除ができる掲示板で、書き込んだ人に内容の削除を求める書き込み。削除を求めるのではなく、前言撤回を求める書き込みは問題ありません。
-
既に他者が使用しているハンドルネームに酷似したハンドルネームを別の人物(以下「甲」とよぶ)が使用し書き込みを行った場合で、先行使用者がいる旨の指摘があったにも関わらず、甲がハンドルネームを変更せずにそのまま書き込みを継続した場合の甲の全書き込み。(甲のすべての書き込みを削除します。ただし先行して当該ハンドルネームを使用していた方が書き込みをやめて1年以上経過している場合は当該ハンドルネームを使用することができます。また当該ハンドルネームが匿名性を表現する単一語句(例:「匿名」「通りすがり」
「一視聴者」など)の場合にはこの限りではありません)
-
犯人捜しを重要なテーマの一つにしているドラマ・映画・文学作品等において、犯人は誰だったのかを質問する行為。また当該作品の初公開から半月を経過して、当該ドラマの犯人に事前予告なく言及する行為。
-
掲示板の運営方針等に関する提案に終始する書き込み。
-
自己の書き込みに対して寄せられた他者からの意見に全く反応することなく、その後ももっぱら自説ばかりを一方的に書き込む行為を行った場合の、当該人物の全書き込み。
-
新作掲示板において全角30文字(または半角60文字)以上に相当する長さのタイトルを含む書き込み。(美観上、見苦しいためです)
-
掲示板が意見の違いなどにより「荒れた」あと、いったん沈静化して1日以上経過しているにもかかわらず、それまでまったく発言を行っていなかった人物が「訳知り顔」で新たに
「荒れる原因」に言及し、「荒れた状態」を再燃化させるおそれがあるとページ作者が判断する、書き込み。
-
選挙期間中に特定の候補を応援、または批判することとなる書き込み。(ドラマ関係者が立候補している場合、立候補者が関与したドラマの話題として当該候補に言及する行為も削除します)
-
旧作掲示板、雑談掲示板、データ提供掲示板など一行レスが入れられる掲示板に、一行レスで済ませられるにもかかわらず別トピを建てる形でレスを入れた場合のそのレス。
-
雑談掲示板にテレビ、芸能と無関係な内容で書かれた身辺雑記のような書き込み。
-
掲示板に書き込まれた内容に関して運営上の理由から、ページ作者が書き込んだ当人に対して、ページ作者のメールアドレスに連絡を寄こすよう依頼を行ったにもかかわらず、依頼から1日を経過してもメールによる返事がない場合の当該人物の全書き込み。
上記以外の書き込みについても予告、削除告知なく削除する場合があります。削除理由は、一切、開示しません。
なお、以下の書き込みについてはリモートホストに基づき書き込み出来ないように対処します。
- 上記の削除行為のうち悪質とページ作者が判断する場合。
- 書き込みに対し自己で責任を負うことができないとページ作者が判断する人物の書き込み。
書き込みによって発生する係争については書き込み者が特定できる場合、書き込み者が一義的に責任を負います。
なお、俳優、放送局、制作プロダクションなどテレビドラマを通じ表現活動を行っている表現者個人および団体は、広範囲の視聴者に対して表現活動を行う見返りとしてそれらの視聴者から反論を受けてもその反論活動を抑制することはできないと考えますが、その批判が匿名によるものである場合、批判される対象が特定される一方で、批判する側(書き込んだ人)
の素性が特定できないという不均等状態となります。文章の書き込み責任を明確にするため、対象を批判する文章を書き込む場合は、書き込み当人が特定できるような配慮(メールアドレスを明記する等)を心がけてください。書き込み者が特定できないこの種の批判の書き込みについては、発言者が自身の発言に対し責任を負う意志がないものとして削除する可能性が高くなることをご了解下さい。
無断転載はご遠慮ください。リンクはご自由に。
掲載内容については各自の責任において利用してください。当方では責任を負いません。
Copyright Furusaki Yasunari 2001-2005
